• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

観光産業におけるマネジメントの問題点の体系化と解決策の提示

Research Project

Project/Area Number 26283018
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

長谷川 惠一  早稲田大学, 商学学術院, 教授 (60218443)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 徳江 順一郎  東洋大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (10610115)
佐々木 一彰  東洋大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (20329915)
テイラー 雅子  大阪学院大学, 経営学部, 教授 (20330376)
森岡 一憲  広島修道大学, 経済科学部, 教授 (40239629)
飛田 幸宏  白鴎大学, 経営学部, 教授 (40341771)
青木 章通  専修大学, 経営学部, 教授 (80338847)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords観光産業 / ホスピタリティ・マネジメント
Outline of Annual Research Achievements

観光産業におけるマネジメントの問題点については、研究代表者および研究分担者各自が担当する役割分担に関連して、それぞれ傾向を把握しつつある。観光産業におけるデータを取得するべく、いくつかの地方公共団体を訪れ、データを収集しつつある。
これをより具体的な論点に落とし込むためには、主要な企業に対する聞き取り調査を行う必要があるが、この段階において聞き取り調査を行う対象の候補とした企業から、聞き取り調査への協力を得られなかったこともあり、現在のところ最終段階において研究計画より遅延している状況である。
なお、研究分担者においては、別途示すように、これまでの研究成果の一部について論文、著書、学会報告などにより、発表している者もある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

本研究課題は、平成28年度に観光産業における課題と解決策について現地への聞き取り調査を行う予定であり、かねてより調査対象の候補とした企業に対して調査依頼をしていたところ、応じてもらえる企業がなかなか見つからず、平成29年度に現地調査を行うこととし、補助事業期間を1年延長するよう申請したところ、これを認められた。
もう一つの遅延の理由は、研究代表者が学内の役職者に就任したことで、当初計画していたエフォートの割合が変わってしまったために、研究の遅延が発生したことが、背景にある。

Strategy for Future Research Activity

補助事業期間について、平成29年度にかけて1年間の延長を認められたので、平成29年3月に研究組織を構成する研究分担者と今後の方策について検討した。
平成29年4月より8月にかけて、観光産業における課題と解決策についての聞き取り調査の対象とする企業の候補をあらためて選定し、聞き取り調査を実施しつつ、調査の依頼を一方で精力的に行い、年度末までには、観光産業における課題と解決策についての研究成果をとりまとめることで、研究組織を構成する研究者と今後の方向性を共有し、実施することとした。

Causes of Carryover

平成28年度に企業など現地に赴き、聞き取り調査を行う予定であったために、旅費を支出する予定であったが、この調査に関して遅延していることから、予定していた支出を行わなかったこと。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成29年度には、現地における聞き取り調査を精力的に実施する予定であるので、主に旅費として支出する方針である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] カジノが周辺地域に及ぼすホスピタリティ観点の検討2017

    • Author(s)
      佐々木一彰
    • Journal Title

      日本ホスピタリティマネジメント学会誌

      Volume: 27号 Pages: pp. 47-54

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] セレモニーのイベント化に関する一考察2017

    • Author(s)
      徳江順一郎
    • Journal Title

      余暇ツーリズム学会誌

      Volume: 4号 Pages: pp.9-16

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ホテルにおけるレベニューマネジメントにレピュテーションが及ぼす影響 ―インタビュー調査に基づく検討2017

    • Author(s)
      植竹朋文・青木章通
    • Journal Title

      専修マネジメントジャーナル

      Volume: 第7巻第1号 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 航空機の利用を伴うエリアの宿泊業界における収益管理手法の変遷-沖縄及び北海道のホテルに対する質問票調査に基づく検討2016

    • Author(s)
      青木章通・植竹朋文
    • Journal Title

      専修マネジメントジャーナル

      Volume: 第6巻第1号 Pages: pp.15-26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大企業の持続的成長とイノベーションに関する一考察2016

    • Author(s)
      飛田幸宏
    • Journal Title

      白鴎ビジネスレビュー

      Volume: 第26巻第1号 Pages: pp.19-28

  • [Presentation] The Change of Revenue Managers' Role in Japanese Hotels2016

    • Author(s)
      Akimichi Aoki & Tomofumi Uetake
    • Organizer
      IABE-2016 ITALY -Summer Conference
    • Place of Presentation
      University of Florence, Italy
    • Year and Date
      2016-06-16
    • Int'l Joint Research
  • [Book] シティ・プロモーション論理と実践(第2章・第7章執筆担当)2017

    • Author(s)
      田中道雄・テイラー雅子・和田聡子(共編)
    • Total Pages
      250(予定)
    • Publisher
      同文舘出版

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi