2016 Fiscal Year Annual Research Report
密教思想と他の仏教思想との関係性~ヴィクラマシーラ寺院の学僧の著作群を中心に~
Project/Area Number |
26284008
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
久間 泰賢 三重大学, 人文学部, 准教授 (60324498)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
加納 和雄 高野山大学, 文学部, 准教授 (00509523)
宮崎 泉 京都大学, 文学研究科, 教授 (40314166)
苫米地 等流 一般財団法人人文情報学研究所, 仏典写本研究部門, 主席研究員 (60601680)
望月 海慧 身延山大学, 仏教学部, 教授 (70319094)
種村 隆元 大正大学, 仏教学部, 准教授 (90401158)
倉西 憲一 大正大学, 仏教学部, 非常勤講師 (90573709)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 後期インド仏教 / 顕教 / 密教 / ヴィクラマシーラ寺院 |
Outline of Annual Research Achievements |
【本研究の目的】平成26年度(2014年度)業績報告書に記載。 【今年度の主な作業状況】加納は『宝性論』に関する単著を刊行し、如来蔵思想と密教の関係を論じた。菊谷は、後期密教註釈書『アームナーヤマンジャリー』第1章の校訂・訳注研究を進めた。倉西は、加納・種村と共同で後期密教註釈書『パドミニー』第1章の部分訳と第13章の部分校訂テクストを作成した。種村は、加納・倉西と共同で『パドミニー』の成仏理論と生起次第の有効性の議論を検討した。苫米地は、科研基盤 (S)「仏教学新知識基盤の構築」(代表:下田正弘教授)と連携して『アームナーヤマンジャリー』のTEI準拠Text Markupに関する合同研究会を組織した。また、インド古典文献に対するTEIの適用に関する講演会(Patrick Mc Allister 博士、オーストリア科学アカデミー)を開催すると同時に、同博士から本科研のTEIの活用について助言を得た。さらにDorji Wangchuk教授(ハンブルク大学)らと共同で、ITLRデータベースのヴィクラマシーラ寺院関連項目の入力・編集を統括した。宮崎は、アティシャの顕教の著作における神通の概念に注目し、その源流と意義を解明すべく大乗の経典・論書を調査した。望月は、アティシャの『般若心経釈』と他の註釈書との影響関係と、彼のアドヴァヤヴァジュラ観を解明した。久間は、研究全体を統括しつつ、海外学術誌への投稿論文6篇の編集を進めた。 【学会・研究会など】ワークショップ(2016年9月7日~13日、ナポリ、プロチダ)で文献講読会と科研データベースの紹介(資料作成者:苫米地、発表者:倉西)を行った。また、国内研究会(2017年2月16日~18日、大正大学・東京大学・人文情報学研究所)を開催した。初日と2日目に文献講読会、3日目に Mc Allister 博士の講演会と本科研の打ち合わせを行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究計画の具体的目標のうち、(1) のデータベース作成については、今年度開催した国内研究会において実際に入力作業を進めるとともに、今後の作業の進め方についても検討を行い、海外研究者を招聘してアドバイスを求めた。さらに、海外ワークショップにおいて科研データベースのプレゼンテーションをすることによって、参加者と意見交換を行った。また、具体的目標の (2) についても、海外ワークショップ(文献講読会)と国内研究会を通じて、成果報告および意見交換を行った。これらの事柄は、具体的目標の (3) の実現につながる成果とみなすことができる。以上の理由から、現時点において研究計画はおおむね順調に進展しているものと考える。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究計画の具体的目標のうち、(1) のデータベース作成については、次年度の国内研究会において、引き続き入力作業を進めるとともに、作業方針について意見交換を行う。具体的目標の (2) についても、次年度の国際仏教学会(カナダ、トロント)での科研パネルや国内研究会の場において、各人の進捗状況を確認しつつ意見交換を行い、具体的目標の (3) の実現に役立てる。
|
Causes of Carryover |
次年度使用額が生じた理由は次のとおりである。(1) 主として購入すべき図書が予定より少なかったため、次年度に繰り越すことになった。また、当該年度に入手する予定だった書籍の一部の納品が、次年度にずれ込んだ(費目:物品費)。(2) 出張旅費を、当初の予定よりも安く抑えることができた(費目:国内旅費)。(3) 通信費、複写・印刷費を、当初の予定よりも安く抑えることができた(費目:その他)。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度使用額を主に外国での調査・研究旅費に充当し、国際的な研究調査活動を充実させる(費目:外国旅費)。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Reception of the Ratnagotravibhaga in India2016
Author(s)
Kazuo KANO
Organizer
International Conference on the Tathagatagarbha or Buddha-nature Thought―Its Formation, Reception, and Transformation in India, East Asia, and Tibet
Place of Presentation
Seoul (Korea)
Year and Date
2016-08-07 – 2016-08-07
Invited
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Book] 愛の探究2017
Author(s)
片倉望編、久間泰賢(著)
Total Pages
179 (久間: 123-137)
Publisher
三重大学出版会
-
[Book] 法蔵館2017
Author(s)
佛教史学会編、加納和雄(著)
Total Pages
410 (加納:20-21, 32-33)
Publisher
仏教史研究ハンドブック
-
-
-
-
-
-
-