• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

The Examination of the Construction of Izutsu's Oriental Philosophy and Its Philosophical Structure from the Perspectives of Comparative Religion

Research Project

Project/Area Number 26284013
Research InstitutionTenri University

Principal Investigator

澤井 義次  天理大学, 人間学部, 教授 (30178826)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鎌田 繁  東京大学, 東洋文化研究所, 名誉教授 (70152840)
野元 晋  慶應義塾大学, 言語文化研究所(三田), 教授 (10276420)
氣多 雅子  京都大学, 文学研究科, 教授 (20201478)
市川 裕  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (20223084)
池澤 優  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (90250993)
河東 仁  立教大学, コミュニティ福祉学部, 教授 (80224799)
島田 勝巳  天理大学, 人間学部, 教授 (30341043)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords比較宗教学 / 井筒俊彦 / 東洋哲学 / 意味分節理論 / 共時的構造化 / 言語哲学 / 意味の深み / 意識と本質
Outline of Annual Research Achievements

研究代表者の澤井は、研究分担者と情報交換をおこないながら、井筒・東洋哲学に関する研究を進めた。また同時に、研究協力者の長岡徹郎・非常勤講師(京都大学)の協力を得て、井筒俊彦に関する研究文献のデータベース化もおこなった。各研究分担者はそれぞれ専門的な視座から、井筒・東洋哲学の批判的検討をおこなった。
具体的には、2016年10月15日(土)に第五回研究フォーラムとして、国際研究フォーラム「井筒俊彦と宗教研究」を天理大学で開催した。この国際会議には、海外から二名の宗教研究者、すなわちG・アッレス教授(米国マックダニエル大学)とアニス・トーハ学長(インドネシア スルタン・アグン・イスラーム大学)を招き、講演をお願いした。まず、研究代表者の澤井が「共同研究の報告および会議の趣旨説明」をおこない、その後、研究分担者の鎌田繁教授(東京大学)が講演1「井筒俊彦のイスラーム研究とその「東洋哲学」への展開」をおこなった。次にアッレス教授が講演2「宗教研究の源としての井筒俊彦―北米からの視点」をおこない、さらにトーハ学長は講演3「メタ・ヒストリカルな対話―井筒の宗教間対話への試み」をおこなった。最後に研究分担者の氣多雅子教授(京都大学)が講演4「形而上学的体験の極所─井筒の「精神的東洋」についての一考察─」をおこなった。講演の後、研究分担者の野元晋教授(慶應義塾大学)が講演のコメントをおこない、その後、全体討議をおこなった。
また2016年9月10日、日本宗教学会の第75回学術大会(於 早稲田大学)では、澤井をパネル代表として、パネル発表「井筒俊彦の「東洋哲学」における宗教と言語」をおこなった。研究分担者の鎌田教授と島田勝巳教授(天理大学)、研究協力者の小野純一・非常勤講師(東洋大学)、さらに澤井が研究成果を発表した。その後、氣多教授がコメントをおこない、その後、活発な議論をおこなった。

Remarks

このデータベースは、研究プロジェクト(科学研究費助成事業・基盤研究(B)「井筒・東洋哲学の構築とその思想構造に関する比較宗教学的検討」・課題番号JP26284013 研究代表者 澤井義次・天理大学教授)の一環として作成されたものである。
このデータベースには、井筒俊彦の「東洋哲学」に関する日本語および欧文の研究文献について、編年体順、執筆者名順、ジャンル別順に収録している。

  • Research Products

    (41 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (14 results) (of which Int'l Joint Research: 11 results,  Peer Reviewed: 14 results,  Open Access: 14 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (18 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results,  Invited: 7 results) Book (7 results) Remarks (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] Izutsu’s Semantic Perspectives of Indian Philosophy2017

    • Author(s)
      Yoshitsugu Sawai
    • Journal Title

      Tenri Journal of Religion (天理大学おやさと研究所)

      Volume: no.45 Pages: 13-23

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] A Semantic Perspective on Otto’s Theory of Religion2017

    • Author(s)
      Yoshitsugu Sawai
    • Journal Title

      Tenri Journal of Religion (天理大学おやさと研究所)

      Volume: no. 45 Pages: 1-11

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] シャンカラ派における救いの意味構造2017

    • Author(s)
      澤井義次
    • Journal Title

      『印度学仏教学研究』(日本印度学仏教学会)

      Volume: 第65巻第2号 Pages: 536-543

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 井筒・東洋哲学におけるインド宗教思想と言語2017

    • Author(s)
      澤井義次
    • Journal Title

      『宗教研究』(日本宗教学会)

      Volume: 第90巻別冊 Pages: 39-40

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 井筒俊彦のイスラーム研究とその「東洋哲学」への展開 (Toshihiko Izutsu’s Islamic Studies and Its Development Toward “Oriental Philosophy”)2017

    • Author(s)
      鎌田 繁
    • Journal Title

      『平成26 年度~平成28 年度科学研究費助成事業・基盤研究(B) 研究活動報告書「井筒・東洋哲学の構築とその思想構造に関する比較宗教学的検討」』(天理大学DPセンター)

      Volume: ー Pages: 75-82, 93-95

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 井筒のイスラーム研究と意味論2017

    • Author(s)
      鎌田 繁
    • Journal Title

      『宗教研究』(日本宗教学会)

      Volume: 第90巻別冊 Pages: 35-36

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] イスマーイ―ル・シーア派思想と井筒俊彦2017

    • Author(s)
      野元 晋
    • Journal Title

      『平成26 年度~平成28 年度科学研究費助成事業・基盤研究(B) 研究活動報告書「井筒・東洋哲学の構築とその思想構造に関する比較宗教学的検討」』(天理大学DPセンター)

      Volume: ― Pages: 59-67

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 形而上学的体験の極所─井筒の「精神的東洋」についての一考察─(The Culminating Field of Metaphysical Experience: A Study of Izutsu's "Spiritual Orient.")2017

    • Author(s)
      氣多雅子
    • Journal Title

      『平成26 年度~平成28 年度科学研究費助成事業・基盤研究(B) 研究活動報告書「井筒・東洋哲学の構築とその思想構造に関する比較宗教学的検討」』(天理大学DPセンター)

      Volume: ー Pages: 82-84, 100-102

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 唯一神教の二つの流れとその源流2017

    • Author(s)
      市川 裕
    • Journal Title

      『宗教研究』(日本宗教学会)

      Volume: 第90巻別冊 Pages: 53-54

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 井筒俊彦とユダヤ思想―哲学者マイモニデスを中心に―2017

    • Author(s)
      市川 裕
    • Journal Title

      『平成26 年度~平成28 年度科学研究費助成事業・基盤研究(B) 研究活動報告書「井筒・東洋哲学の構築とその思想構造に関する比較宗教学的検討」』(天理大学DPセンター)

      Volume: ー Pages: 22-24

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 井筒「東洋哲学」とその外部2017

    • Author(s)
      島田勝巳
    • Journal Title

      『宗教研究』(日本宗教学会)

      Volume: 第90巻別冊 Pages: 36-37

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] クルアーンとイスラームの思索2016

    • Author(s)
      鎌田 繁
    • Journal Title

      『学士会会報』(学士会)

      Volume: 918号 Pages: 49-53

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] クルアーンの意味の多層性とイスラームの展開(韓国語)2016

    • Author(s)
      鎌田 繁
    • Journal Title

      『円仏教思想と宗教文化』(韓国語、円光大学校円仏教思想研究院)

      Volume: 69 Pages: 425-451

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 書評: K. E. Brashier, Ancestral Memory in Early China (古代中国における祖先の記憶)2016

    • Author(s)
      池澤 優
    • Journal Title

      『中國出土資料研究』

      Volume: 第20号 Pages: 176-196

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] "Toshihiko Izutsu and His Islamic Studies as Reflected in His Japanese and English Sources."2017

    • Author(s)
      鎌田 繁
    • Organizer
      Symposium: The Contributions of Japanese Scholar Toshihiko Izutsu To Islamic Studies, Muhammad Bin Hamad Al-Thani Center for Muslim Contribution to Civilization & HBKU - College of Islamic Studies
    • Place of Presentation
      Hamad Bin Khalifa University (Doha, Qatar)
    • Year and Date
      2017-03-27
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] “Sankara’s Vedanta Philosophy and Its Religious Tradition: From a Semantic Perspective of Religion.”2016

    • Author(s)
      澤井義次
    • Organizer
      Taiwan Indological Association 2016 Workshop on Sanskrit and Indian Studies, Taiwan Indological Association
    • Place of Presentation
      政治大学(台湾・台北市)
    • Year and Date
      2016-12-09
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] “Talmudic Discussion in Japanese: On the Possibility of Cultural Innovation”2016

    • Author(s)
      市川 裕
    • Organizer
      CISMOR Annual Conference on Jewish Studies (CJS 9)
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2016-11-28
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 信の宗教と浄土の思想2016

    • Author(s)
      氣多雅子
    • Organizer
      大谷大学真宗学会
    • Place of Presentation
      大谷大学
    • Year and Date
      2016-10-26
    • Invited
  • [Presentation] 共同研究の報告および会議の趣旨説明2016

    • Author(s)
      澤井義次
    • Organizer
      科学研究費・基盤研究(B)・国際研究フォーラム「井筒俊彦と宗教研究―井筒・東洋哲学の比較宗教学的検討―」
    • Place of Presentation
      天理大学
    • Year and Date
      2016-10-15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 井筒俊彦のイスラーム研究とその「東洋哲学」への展開2016

    • Author(s)
      鎌田 繁
    • Organizer
      科学研究費助成事業・基盤研究(B)・国際研究フォーラム「井筒俊彦と宗教研究―井筒・東洋哲学の比較宗教学的検討―」
    • Place of Presentation
      天理大学
    • Year and Date
      2016-10-15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 講演へのコメント2016

    • Author(s)
      野元 晋
    • Organizer
      科学研究費助成事業・基盤研究(B)・国際研究フォーラム「井筒俊彦と宗教研究―井筒・東洋哲学の比較宗教学的検討―」
    • Place of Presentation
      天理大学
    • Year and Date
      2016-10-15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 形而上学的体験の極所─井筒の「精神的東洋」についての一考察─2016

    • Author(s)
      氣多雅子
    • Organizer
      科学研究費助成事業・基盤研究(B)・国際研究フォーラム「井筒俊彦と宗教研究―井筒・東洋哲学の比較宗教学的検討―」
    • Place of Presentation
      天理大学
    • Year and Date
      2016-10-15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 意味論としての井筒・東洋哲学2016

    • Author(s)
      澤井義次
    • Organizer
      『井筒俊彦全集完結記念講演会』、慶應義塾大学言語文化研究所主催
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2016-09-24
    • Invited
  • [Presentation] 唯一神教の二つの流れとその源流2016

    • Author(s)
      市川 裕
    • Organizer
      日本宗教学会第75回学術大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2016-09-11
  • [Presentation] 井筒・東洋哲学におけるインド宗教思想と言語2016

    • Author(s)
      澤井義次
    • Organizer
      日本宗教学会第75回学術大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2016-09-10
  • [Presentation] 井筒のイスラーム研究と意味論2016

    • Author(s)
      鎌田 繁
    • Organizer
      日本宗教学会第75回学術大会パネル(代表者:澤井義次)「井筒俊彦の『東洋哲学』における宗教と言語」
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2016-09-10
  • [Presentation] パネル「井筒俊彦の「東洋哲学」における宗教と言語」におけるコメント2016

    • Author(s)
      氣多雅子
    • Organizer
      日本宗教学会第75回学術大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2016-09-10
  • [Presentation] 井筒「東洋哲学」とその外部2016

    • Author(s)
      島田勝巳
    • Organizer
      日本宗教学会第75回学術大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2016-09-10
  • [Presentation] クラウス・リーゼンフーバー教授への特定質問2016

    • Author(s)
      氣多雅子
    • Organizer
      公開講演会「宗教哲学の根本問題」、日本宗教学会第75回学術大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2016-09-09
    • Invited
  • [Presentation] シャンカラ派における救いの意味構造2016

    • Author(s)
      澤井義次
    • Organizer
      日本印度学仏教学会第67回学術大会・特別部会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2016-09-03
  • [Presentation] 井筒俊彦とインド宗教思想2016

    • Author(s)
      澤井義次
    • Organizer
      第58回印度学宗教学会学術大会
    • Place of Presentation
      郡山女子大学
    • Year and Date
      2016-05-29
  • [Presentation] Multilayer Structure of the Meaning in the Quranic Text and the Development of Islam2016

    • Author(s)
      鎌田 繁
    • Organizer
      圓佛教100周年圓光大学校開校70周年記念 国際学術大会
    • Place of Presentation
      圓光大学校(韓国・益山市)
    • Year and Date
      2016-04-29
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 『宗教學的省思―澤井義次的觀點』(増補再版)2017

    • Author(s)
      澤井義次(台灣宗教與社會協會秘書處編、高佳芳等譯)
    • Total Pages
      274ページ
    • Publisher
      台灣宗教與社會協會
  • [Book] 『研究活動報告書―井筒・東洋哲学の構築とその思想構造に関する比較宗教学的検討―』(平成26年度~平成28年度科学研究費助成事業・基盤研究(B)・課題番号 JP26284013、研究代表者・澤井義次)2017

    • Author(s)
      澤井義次編
    • Total Pages
      104ページ
    • Publisher
      天理大学DPセンター
  • [Book] 『日本発の世界思想』2017

    • Author(s)
      氣多雅子(共著)
    • Total Pages
      374ページ
    • Publisher
      藤原書店
  • [Book] 『現代の課題と向き合うために 社会の中の天理教』2017

    • Author(s)
      島田勝巳(共著)
    • Total Pages
      209ページ
    • Publisher
      天理大学出版部
  • [Book] 『シャンカラ派の思想と信仰』2016

    • Author(s)
      澤井義次
    • Total Pages
      338ページ
    • Publisher
      慶應義塾大学出版会
  • [Book] 『宗教學的省思―澤井義次的觀點』2016

    • Author(s)
      澤井義次(台灣宗教與社會協會秘書處編、高佳芳等譯)
    • Total Pages
      172ページ
    • Publisher
      台灣宗教與社會協會
  • [Book] 『清沢満之と近代日本』2016

    • Author(s)
      氣多雅子(共著)
    • Total Pages
      276ページ
    • Publisher
      法蔵館
  • [Remarks] 井筒俊彦データベース

    • URL

      http://www.tenri-u.ac.jp/topics/q3tncs00001diyeb.html

  • [Funded Workshop] International Research Forum: Toshihiko Izutsu and Religious Studies (国際研究フォーラム「井筒俊彦と宗教研究」)2016

    • Place of Presentation
      Tenri University (天理大学)
    • Year and Date
      2016-10-15 – 2016-10-16

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi