2016 Fiscal Year Annual Research Report
Comprehensive Research on Buddhism and God Worship Syncretism in Japan: An Asian Comparative Perspective
Project/Area Number |
26284015
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
吉田 一彦 名古屋市立大学, 人文社会系研究科, 教授 (40230726)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
脊古 真哉 同朋大学, その他部局等, その他 (20448707)
荒見 泰史 広島大学, 総合科学研究科, 教授 (30383186)
藤原 崇人 関西大学, 付置研究所, 研究員 (50351250)
上島 享 京都大学, 文学研究科, 教授 (60285244)
二階堂 善弘 関西大学, 文学部, 教授 (70292258)
佐藤 文子 佛教大学, 公私立大学の部局等, その他 (80411122)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 東洋日本思想史 / 神仏習合 / 仏教史 / 神信仰 / 道教 / 宗教儀礼 / 文化交流 / アジア宗教 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は4回の研究会(うち一回は仏教史学会と共催シンポジウム・合同研究会)を実施し、2回の国内調査、1回の海外調査を実施して、多くの知見を得ることができた。研究会(アジアにおける仏教と神信仰研究会)は、4月30日に京都大学にて開催し、藤原崇人「木葉山祭祀と菩薩信仰」が報告された。ついで6月26日にキャンパスプラザ京都(京都大学教室)にて開催し、石野一晴「近世中国における女性神」、大西和彦「ベトナムにおける神仏習合の諸相」が報告された。ついで、10月23日に名古屋市立大学にて開催され、高志緑「スライド検討会・安岳石刻の調査」が報告された。さらに3月4日に名古屋市立大学において、仏教史学会と共催シンポジウム・合同研究会の形式で、シンポジウム「日本とアジアの神仏の融合の諸相」を開催し、藤原崇人「木葉山祭祀に見る契丹仏教の位相」、荒見泰史「東アジアにおける信仰・宗教の同質性と異質性――「神」「仏」理解と神仏融合の差異から見た東アジア仏教」、吉田一彦「鬼神と病――木簡と絵画史料をてがかりに」、上島享「神勧請の歴史的変遷――インド・中国・日本」の四報告と舩田淳一によるコメントがあり、全体討論を行なった。 国内調査では、7月16~18日に高知県、徳島県、香川県の調査を行ない、竹林寺、土佐一宮神社、国分寺、御厨人窟、最御崎寺、金剛頂寺、忌部神社、観音寺遺跡、阿波国分寺跡、金毘羅宮、善通寺などを調査した。ついで、8月31日に岡山県赤磐市奥吉原の熊山遺跡の調査を行なった。海外調査では、中国四川省安岳県の安岳石刻の調査を行ない、臥仏院摩崖造像、高升大仏、毘廬洞摩崖造像、孔雀洞摩崖造像、茗山寺摩崖造像、華厳洞石窟、黄桷大仏、圓覚洞摩崖造像、千仏寨摩崖造像、圓覚洞摩崖造像(再調査)、そして仁寿県に移動して、牛角寨摩崖造像の調査を実施した。 研究・調査の成果を研究書にまとめる予定である。
|
Research Progress Status |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(22 results)