• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

イギリス近代文学における植物表象の史的発展―資源と欲望をめぐって

Research Project

Project/Area Number 26284042
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

石倉 和佳  兵庫県立大学, 環境人間学部, 教授 (10290644)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大橋 完太郎  神戸大学, その他の研究科, 准教授 (40459285)
今村 隆男  和歌山大学, 教育学部, 教授 (90193680)
鷲津 浩子  筑波大学, 人文社会科学研究科(系), 教授 (30149372)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywordsイギリス文学 / 植物学 / 博物学 / 歴史主義 / 出版文化 / 園芸 / 植民地主義
Outline of Annual Research Achievements

本年度の主な実績として、研究会を1回開催し、研究グループメンバーの研究報告として『ガーデン研究会ジャーナル2 2016』を発行した。それと同時に、本草学、植物学、植物辞典、関連の旅行記などの書誌情報をデータベースとして取りまとめる作業を進めた。主な研究論文としては、フランスの王立庭園について(大橋)、アメリカにおける庭園の表象について(鷲津)、詩人バイロンの邸宅ニューステッド・アビーについて(田吹)があり、庭を含む植物表象および植物研究のの様々な様態を、地理的にみて広い範囲から考察する結果となった。これに加えて、イギリスにおいて帝国意識を醸成する機能をもったとされる旅行記の語りへ考察として、文学研究としてはほとんどとりあげられることのないサルマナザールの『台湾(フォルモサ)誌』を取り上げ、旅行記的語りのもつ語るものと語られるものとの非対象性について考察した(石倉)。国際学会発表としては、フランス王立庭園と百科全書との関連をとりあげたもの(大橋)、およびワーズワスの描いた花とイギリスにおける植物関係の出版文化との関連を取り上げたもの(石倉)があった。
植物表象が文字文化に取り入れられる経緯には様々な形態があるが、今年度はイギリスを中心に米仏の視点からの考察があり、テーマ理解がヨーロッパ、アメリカからの視点を含む複合的なものとなったことが成果の特徴である。また、大英図書館で資料調査を行い、ジョセフ・バンクスとフランスの植物学者たちとの交流の実際を伝える多数の書簡等、関連資料の撮影を行った。今年度収集した資料は、来年度以降の研究に利用する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は、昨年度より継続して研究会を行い、『ガーデン研究会ジャーナル2』を発行することができた。分担者、研究協力者からの寄稿に加えて、研究会参加者からの研究成果も報告され、充実した内容になった。イギリス(カーディフ)およびフランス(リヨン)における海外発表2件の成果も、イギリスにおける植物学のヨーロッパとの関連を示すものとして有意義な活動といえる。また、書誌データベース作成では近代以降の植物学の展開に沿った書誌情報の概略を取りまとめることができ、次年度からは成果報告ができる体制になった。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究の推進としては、次の3点を中心に行う。まず、1)研究会を開催し、植物表象および緑空間についての学際的な交流をはかる。これに加えて、代表者、分担者を中心としたセミナーを開催し、緑空間の表象をテーマとした学会セッションを準備する。2)研究グループの研究成果をまとめた『ガーデン研究会ジャーナル』を発行する。3)カーティスのロンドン植物園所蔵の書籍データベースとその注解をまとめて公開する。これ以外にも、最終年度にむけて逐次研究成果を論文として取りまとめ発表する予定である。

Causes of Carryover

書誌情報データベース作業のためのアルバイト謝金が、予定より少なくてすんだため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

書誌情報データベース作業のためのアルバイト謝金として使用する。

  • Research Products

    (14 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (5 results) (of which Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] サルマナザールと啓蒙の知のかたち2016

    • Author(s)
      石倉和佳
    • Journal Title

      ガーデン研究会ジャーナル2

      Volume: 2 Pages: 1-24

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 近代フランスにおける王立庭園の創設(2)-ファゴンからビュフォンへ2016

    • Author(s)
      大橋完太郎
    • Journal Title

      ガーデン研究会ジャーナル2

      Volume: 2 Pages: 29-37

  • [Journal Article] アメリカの庭園/庭園のアメリカ2016

    • Author(s)
      鷲津浩子
    • Journal Title

      ガーデン研究会ジャーナル2

      Volume: 2 Pages: 39-45

  • [Journal Article] イギリス・ロマン派詩人ロード・バイロンとニューステッド・アビィ2016

    • Author(s)
      田吹長彦
    • Journal Title

      ガーデン研究会ジャーナル2

      Volume: 2 Pages: 51-68

  • [Journal Article] R. P. ナイト『風景』とピクチャレスク2016

    • Author(s)
      今村隆男
    • Journal Title

      和歌山大学教育学部紀要

      Volume: 66 Pages: 1-16

  • [Presentation] L’Encyclopédie et l’Histoire de l’Académie royale des Sciences autour du Jardin2016

    • Author(s)
      Kantaro Ohashi
    • Organizer
      L’Encyclopédie et l’Histoire de l’Académie Royale des sciences de Paris
    • Place of Presentation
      L’ENS de Lyon, France
    • Year and Date
      2016-03-23 – 2016-03-23
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] フランス王立庭園におけるビュフォン博物学の位置付け2015

    • Author(s)
      大橋完太郎
    • Organizer
      第9回イギリス・ガーデン研究会
    • Place of Presentation
      イーグレ姫路セミナー室 兵庫県姫路市
    • Year and Date
      2015-09-18 – 2015-09-18
  • [Presentation] ジョセフ・バンクスとフランスの植物学者たち2015

    • Author(s)
      石倉和佳
    • Organizer
      第9回イギリス・ガーデン研究会
    • Place of Presentation
      イーグレ姫路セミナー室 兵庫県姫路市
    • Year and Date
      2015-09-18 – 2015-09-18
  • [Presentation] アメリカの庭園/庭園のアメリカ2015

    • Author(s)
      鷲津浩子
    • Organizer
      第9回イギリス・ガーデン研究会
    • Place of Presentation
      イーグレ姫路セミナー室 兵庫県姫路市
    • Year and Date
      2015-09-18 – 2015-09-18
  • [Presentation] ガーデネスクから野生の庭へ―十九世紀の植物の混淆を背景として2015

    • Author(s)
      山内朋樹
    • Organizer
      第9回イギリス・ガーデン研究会
    • Place of Presentation
      イーグレ姫路セミナー室 兵庫県姫路市
    • Year and Date
      2015-09-18 – 2015-09-18
  • [Presentation] Why Daffodils? Wordsworthian Flowers and the British Botanical Readership2015

    • Author(s)
      Waka Ishikura
    • Organizer
      British Association for Romantic Studies 2016 International Conference, Romantic Imprints
    • Place of Presentation
      Cardiff UK, Cardiff University
    • Year and Date
      2015-07-17 – 2015-07-17
    • Int'l Joint Research
  • [Book] ガーデン研究会ジャーナル2 20162016

    • Author(s)
      石倉和佳、大橋完太郎、鷲津浩子、田吹長彦
    • Total Pages
      69
    • Publisher
      ブックウェイ
  • [Book] ガーデン研究会ジャーナル1 20152015

    • Author(s)
      石倉和佳、大橋完太郎、梶理和子
    • Total Pages
      66
    • Publisher
      ブックウェイ
  • [Remarks] イギリス近代文学における植物表象の史的展開

    • URL

      http://sssvl007.eng.u-hyogo.ac.jp/shse/ishikura/Kiban_b/index.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi