• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Influence of the Teaching English in English (TEE) Policy in the New High School Course of Study on University English Education

Research Project

Project/Area Number 26284080
Research InstitutionHiroshima City University

Principal Investigator

岩井 千秋  広島市立大学, 国際学部, 教授 (60176526)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) Willey IanDavid  香川大学, 大学教育基盤センター, 准教授 (90403774)
岩中 貴裕  山口学芸大学, 教育学部, 教授 (50232690)
高垣 俊之  尾道市立大学, 芸術文化学部, 教授 (60226743)
小西 廣司  松山大学, 経済学部, 教授 (30270044)
KAWAMOTO JULIA.M  愛媛大学, 教育・学生支援機構, 准教授 (30724059)
CARSON ELEANOR  松山大学, 経営学部, 講師 (40782511)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywords教授言語 / 大学英語教育 / 学習指導要領 / 教授法 / 経年変化 / 教師ビリーフ / TEE
Outline of Annual Research Achievements

本研究は「英語の授業を英語で行うこと(Teaching English in English, TEE基準)を基本」とした平成21(2009)年度改正(実施はH25(2013)年)の高等学校指導要領「外国語」が、英語の授業や学習者に与える影響を、経年データを収集して検証することを主目的とした。H30 (2018)年度は5年間の継続研究の最終年度にあたり、研究全体の取りまとめを行った。具体的には、大学生英語学習者や同英語教師から4年間にわたり収集したデータを分析し、学会でのシンポジウム及び口頭発表、招待講演、論文などにより、研究成果の公表に務めた。
まず、シンポジウムは8月末に開催された大学英語教育学会(JACET)年次国際大会にて、研究代表者と分担者合計5名で役割を分担して行った。これには、研究目的と方法を含む概要、アンケート調査の結果、学生面接の結果、教員面接及び授業観察の結果が含まれ、各担当者による説明後に来場者を踏まえTEE基準の問題点と今後の課題について討論を行った。次に招待講演は代表者に依頼があり、国内(JACET関西支部)と海外(インドネシアで開催の国際学会)でそれぞれ講演を行った。
研究全体を通じて分かったことは、1)文部科学省によるトップダウン的なTEE基準の導入は高校の日本人英語教師による授業での英語使用の割合を僅かながら高めはしたものの、英語で授業が行われているという状況にはほぼ遠い結果であること、2)TEE基準導入はTEEに対する学習者の意識や態度にまったく影響していないこと、3)大学で教える英語教師もTEE基準導入によって英語学習者に変化があったとは感じていないこと、であった。文科省の求める理想と教育現場の実態にはかなりの乖離があり、具体的なデータを提示して、この問題を論文として発表するなどした。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2019 2018

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 「高等学校指導要領に謳われた『英語の授業は英語で』の結果と影響,そして課題」2019

    • Author(s)
      岩井千秋
    • Journal Title

      JACET関西紀要

      Volume: 21 Pages: 1-22

  • [Journal Article] 「『英語を英語で』教える高等学校学習指導要領が日本の英語教育に与えた影響-定量データ・定性データに基づいた考察-」2019

    • Author(s)
      岩中貴裕,岩井千秋,高垣俊之
    • Journal Title

      山口学芸大学紀要

      Volume: 10 Pages: 117-137

  • [Journal Article] 教職履修学生の教授言語に対する好みと期待-英語で行う英語の授業に対する態度-2019

    • Author(s)
      岩中貴裕
    • Journal Title

      中国地区英語教育学会研究紀要

      Volume: 49 Pages: 55-64

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Student vs. teacher reactions to teaching English in English (TEE)2019

    • Author(s)
      Iwai, Chiaki & Iwanaka, Takahiro
    • Organizer
      The 54th RELC International Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] University teachers' use of L1 in the L2 classroom2019

    • Author(s)
      Kawamoto, Julia
    • Organizer
      The 54th RELC International Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A qualitative examination of learners’ preference for English classes taught in English (TEE)”2018

    • Author(s)
      Iwai, Chiaki
    • Organizer
      The 16th AsaiTEFL International conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Symposium: Assessing the impact of the teaching English in English (TEE) policy on university English learners2018

    • Author(s)
      Iwai, Chiaki; Willey, Ian; Iwanaka, Takahiro; Kawamoto, Julia, & Carson, Eleanor
    • Organizer
      The 57th JACET International Convention
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Japanese EFL learners positive and negative reactions to Teaching English in English (TEE)2018

    • Author(s)
      Willey, Ian & Carson, Eleanor
    • Organizer
      Thailand TESOL International Conference 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高等学校指導要領に謳われた『英語 の授業は英語で (TEE policy) 』の結果と影響,そして疑問と課題2018

    • Author(s)
      岩井千秋
    • Organizer
      JACET 関西支部講演会
    • Invited
  • [Presentation] English education reforms: Top-down or bottom-up?2018

    • Author(s)
      Iwai, Chiaki
    • Organizer
      The 4th International Conference on Language and Education
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 教職英就学生の教授言語に対する好みに影響を与える要因影響2018

    • Author(s)
      岩中貴裕
    • Organizer
      第49回中国地区英語教育学会
  • [Presentation] 教職履修学生の教授言語に対する好みと期待:SLAの知見を取り入れた指導によってもたらされる変化2018

    • Author(s)
      岩中貴裕
    • Organizer
      第18回小学校英語教育学会長崎大会
  • [Book] 複数の「感覚・言語・文化」のインターフェース―境界面での変化と創造に関する新しい見方』2019

    • Author(s)
      岩井千秋(広島市立大学国際学部編)
    • Total Pages
      27-43
    • Publisher
      水声社
    • ISBN
      9784801004245

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi