• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

東アジア「近世化」と秩序意識の比較社会史

Research Project

Project/Area Number 26284086
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

山田 賢  千葉大学, 文学部, 教授 (90230482)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小関 悠一郎  千葉大学, 教育学部, 准教授 (20636071)
佐藤 仁史  一橋大学, 社会(科)学研究科, 教授 (60335156)
引野 亨輔  千葉大学, 文学部, 准教授 (90389065)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords比較史 / 日本近世史 / 中国近世史
Outline of Annual Research Achievements

27年度においては、昨年度に引き続き、日本近世史・中国近世史を中心に実証研究を深化させると同時に、その綜合に向けて相互の研究成果の比較・対照を行った。その結果から新たな課題として示唆されたのは、東アジアの儒教化─儒教的規範が民衆的規範の世界にまで浸潤し、いわば儒教が「下」に降りていく過程─の背景に出版文化の隆盛と、それに基づく「知」の枠組の統一的波及という観点である。本研究は、「家」、「明君」、「地域」という視点から東アジア近世化を比較検討する試みであるが、ある模範的な規範と、その体現者である「名族」、「明君」像が地域空間に共有されていくためには、それを可能とする「知」の枠組自体の普及が当然想定されるべきである。かかる問題意識に基づいて、本年度は和刻本漢籍の序文について、日本史・中国史という地域区分を越えた共同研究に着手し、出版された「序文」から漢籍とそこに鋳込まれた儒教的世界像の「読み」について初歩的な検討を加えた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究を進めていく過程において見出された新たな課題をめぐる研究に着手することができた。また、東アジア近世社会の比較史に関して、現時点における到達点と大きな見通しを、連携研究者である王宝平教授が所属する浙江工商大学における講演によって示すことができた。

Strategy for Future Research Activity

28年度においては、27年度の課題を継承して、出版─とりわけ和刻本漢籍の世界を通して、伝統中国の「名宦」像が、どのように読み出され、それが如何にして「明君」像へと流れ込んでいったのかを検証していく。また、これまでの研究成果を国際シンポジウムの開催によって公にすると同時に、さらに広い国際的研究交流のもとに綜合を行う。

Causes of Carryover

校務の繁忙により、招聘を含む外国出張が予定通り遂行できなかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度には比較的大規模な国際研究集会を計画しているため、招聘旅費、会議費、国際会議遂行のための臨時的補助者謝金などが必要となる見込みである。

  • Research Products

    (14 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 4 results) Book (3 results)

  • [Int'l Joint Research] 浙江工商大学東方語言文化学院/中国社会科学院(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      浙江工商大学東方語言文化学院/中国社会科学院
  • [Journal Article] 転換期における民衆の暴力―比較史的視点から見た伊勢暴動2016

    • Author(s)
      趙景達
    • Journal Title

      人民の歴史学

      Volume: 207 Pages: 15-25

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 江戸時代の地誌編纂と地域意識2015

    • Author(s)
      引野亨輔
    • Journal Title

      歴史評論

      Volume: 790 Pages: 5-18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 近代江南的漁民与信仰――以天主教為中心2015

    • Author(s)
      佐藤仁史
    • Journal Title

      近代中国基督教史研究集刊

      Volume: 10 Pages: 107-118

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 東学=天道教正史の変遷―教門の正統性と民族運動の主導権2015

    • Author(s)
      趙景達
    • Journal Title

      歴史学研究

      Volume: 938 Pages: 16-26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Village System and Burmese Society: Problems Involved in the Enforcement Process of the Upper Burma Village Regulation of 18872015

    • Author(s)
      岩城高広
    • Journal Title

      Journal of Burma Studies

      Volume: 19-1 Pages: 113-143

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Recent History of the Fishing Households of the Nine Surnames: a Survey from the Counties of Jiande and Tonglu, Zhejiang Province2015

    • Author(s)
      佐藤仁史
    • Journal Title

      The Fisher Folk of Late Imperial and Modern China: A Historical Anthropology of Boat-and-Shed Living

      Volume: 1 Pages: 173-182

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 前近代の東アジアにおける「家」と社会2016

    • Author(s)
      山田賢
    • Organizer
      浙江工商大学五洲論壇
    • Place of Presentation
      浙江工商大学東方語言文化学院(中国)
    • Year and Date
      2016-03-15
    • Invited
  • [Presentation] 民国時期日本在上海地区的宗教調査:以大谷派僧侶藤井草宣為例2015

    • Author(s)
      佐藤仁史
    • Organizer
      中央研究院台湾史研究所主催“第四届族群、歴史与地域社会研討会”
    • Place of Presentation
      中央研究院台湾史研究所(台湾)
    • Year and Date
      2015-11-20
    • Invited
  • [Presentation] 民俗“ 復興”的時代性:宣巻与江南農村的民俗生活2015

    • Author(s)
      佐藤仁史
    • Organizer
      “全球史視野下的江南文化与社会変遷”国際学術研討会
    • Place of Presentation
      蘇州科技学院(中国)
    • Year and Date
      2015-11-14
    • Invited
  • [Presentation] 従林産看近代銭塘江流域社会:以建徳和桐蘆的口述調査為中心2015

    • Author(s)
      佐藤仁史
    • Organizer
      中国古代社会変化与思想変遷国際学術研討会
    • Place of Presentation
      中国社会科学院歴史研究所(中国)
    • Year and Date
      2015-11-06
    • Invited
  • [Book] シリーズ〈本の文化史〉1 読書と読者2015

    • Author(s)
      横田冬彦・引野亨輔他
    • Total Pages
      332
    • Publisher
      平凡社
  • [Book] シリーズ日本人と宗教5 書物・メディ アと社会2015

    • Author(s)
      島薗進・髙埜利彦・林淳・若尾政希・引野亨輔他
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      春秋社
  • [Book] 日韓民衆史研究の最前線―新しい民衆史を求めて2015

    • Author(s)
      アジア民衆史研究会・歴史問題研究所編、趙景達他著
    • Total Pages
      391
    • Publisher
      有志舎

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-01-31  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi