2015 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
26284086
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
山田 賢 千葉大学, 文学部, 教授 (90230482)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小関 悠一郎 千葉大学, 教育学部, 准教授 (20636071)
佐藤 仁史 一橋大学, 社会(科)学研究科, 教授 (60335156)
引野 亨輔 千葉大学, 文学部, 准教授 (90389065)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 比較史 / 日本近世史 / 中国近世史 |
Outline of Annual Research Achievements |
27年度においては、昨年度に引き続き、日本近世史・中国近世史を中心に実証研究を深化させると同時に、その綜合に向けて相互の研究成果の比較・対照を行った。その結果から新たな課題として示唆されたのは、東アジアの儒教化─儒教的規範が民衆的規範の世界にまで浸潤し、いわば儒教が「下」に降りていく過程─の背景に出版文化の隆盛と、それに基づく「知」の枠組の統一的波及という観点である。本研究は、「家」、「明君」、「地域」という視点から東アジア近世化を比較検討する試みであるが、ある模範的な規範と、その体現者である「名族」、「明君」像が地域空間に共有されていくためには、それを可能とする「知」の枠組自体の普及が当然想定されるべきである。かかる問題意識に基づいて、本年度は和刻本漢籍の序文について、日本史・中国史という地域区分を越えた共同研究に着手し、出版された「序文」から漢籍とそこに鋳込まれた儒教的世界像の「読み」について初歩的な検討を加えた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究を進めていく過程において見出された新たな課題をめぐる研究に着手することができた。また、東アジア近世社会の比較史に関して、現時点における到達点と大きな見通しを、連携研究者である王宝平教授が所属する浙江工商大学における講演によって示すことができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
28年度においては、27年度の課題を継承して、出版─とりわけ和刻本漢籍の世界を通して、伝統中国の「名宦」像が、どのように読み出され、それが如何にして「明君」像へと流れ込んでいったのかを検証していく。また、これまでの研究成果を国際シンポジウムの開催によって公にすると同時に、さらに広い国際的研究交流のもとに綜合を行う。
|
Causes of Carryover |
校務の繁忙により、招聘を含む外国出張が予定通り遂行できなかったため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
28年度には比較的大規模な国際研究集会を計画しているため、招聘旅費、会議費、国際会議遂行のための臨時的補助者謝金などが必要となる見込みである。
|
Research Products
(14 results)