2016 Fiscal Year Annual Research Report
A Social History of Catholicism in Modern European Society
Project/Area Number |
26284117
|
Research Institution | Seijo University |
Principal Investigator |
中野 智世 成城大学, 文芸学部, 准教授 (90454470)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
渡邊 千秋 青山学院大学, 国際政治経済学部, 教授 (00292459)
勝田 俊輔 東京大学, 人文社会系研究科, 准教授 (00313180)
村上 信一郎 神戸市外国語大学, 外国語研究所, 名誉教授 (10305675)
長井 伸仁 東京大学, 人文社会系研究科, 准教授 (10322190)
前田 更子 明治大学, 政治経済学部, 専任准教授 (30453963)
深沢 克己 京都産業大学, 文化学部, 教授 (60199156)
寺戸 淳子 専修大学, 文学部, 兼任講師 (80311249)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 西洋史 / 宗教 / キリスト教 / 近代ヨーロッパ / 社会史 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、本研究の主たる目的である論文集の刊行に向けた活動が中心となった。参加研究者による研究会を三回(2016年7月、8月、12月)開催したほか、年度末(2017年3月)には、本共同研究参加者が執筆し、2016年10月に刊行された論集(中野智世・前田更子・渡邊千秋・尾崎修治編著『近代ヨーロッパとキリスト教―カトリシズムの社会史』勁草書房、2016年)を対象とした合評会を開催した。具体的な内容は、下記のとおりである。
1.論文集刊行に向けた各参加研究者による最終報告、打ち合わせのための研究会を開催した[2016年7月3日、於:成城大学、および、2016年8月5日、於:青山学院大学]。 2.論集刊行(2016年10月)後、執筆者全員による反省・改善点などを相互に意見交換し、本共同研究の今後の展望を検討するための研究会を開催した[2016年12月10日、於:明治大学]。さらに2017年3月には、ヨーロッパ中世史、フランス近世史、ドイツ現代史を専門とする3人の評者(関哲行氏、松嶌明男氏、井上茂子氏)を迎え、本論集の合評会を開催した。現代史研究会との共催で行われたこの合評会においては、約30名の参加者とともに、本論集の学術的意義や近現代史における宗教史研究の意義と可能性、課題についての幅広い議論が行われた[2017年3月29日、於:明治大学]。 3.各研究者が、関連テーマについて、それぞれの専門学会等において学会発表を行うと同時に、論考を執筆・刊行した。
|
Research Progress Status |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|