• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

労働法の実現手法に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 26285015
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

山川 隆一  東京大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (60158079)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池田 悠  北海道大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授 (00456097)
石崎 由希子  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 准教授 (50547817)
桑村 裕美子  東北大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授 (70376391)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords労働法の実効性確保 / 労働紛争の解決 / コンプライアンス / ソフトロー
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度においては、前年度の検討で得られた問題意識に照らして、諸外国において採用されている労働法の実現手法につき具体的に検討するとともに、海外の研究者との意見交換等による諸外国の法状況についての理解の確認、わが国の法状況の比較法的特色の把握、さらに、現段階までの研究の成果を発信する作業を行った。諸外国における労働法の実現手法については、研究代表者が昨年度のアメリカ合衆国現地調査の結果を踏まえて同国の法状況につきさらに検討を進めたほか、池田准教授がイギリス法の状況について現地調査を行い、企業倒産時の年金受給権の実現等の新たな視点を得た。石崎准教授と桑村准教授も、本年度の海外調査は困難となったものの、文献調査等によりフランス・ドイツの法状況の研究を深化させた。さらに、研究参加者全員が、本研究テーマにかかわるわが国の法状況について、個別の問題領域に即して研究を行った。
以上のうち海外の研究者との意見交換や研究成果の発信については、研究代表者が、南アフリカ共和国で開催された国際労使関係研究協会の世界会議において報告を行い(平成27年9月10日)、各国の研究者等と意見を交換した(報告論文は、同会議ウェブサイトに掲載されている(http://www.ilera2015.com/dynamic/full/IL185.pdf))。また、研究代表者は、同年11月28日には、中華人民共和国の人民大学で開催された国際会議に招待され、本研究のテーマにつき報告を行い、各国からの参加者と意見交換を行った。池田准教授も、同年10月18日開催の日本労働法学会第130回大会シンポジウムにおいて、本研究テーマに関し、「倒産手続下での不当労働行為救済手続の取扱い」と題する報告を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

海外調査の一部が訪問先の都合や担当者の学会開催校業務などにより次年度に実施することになったが、それ以外はおおむね計画どおりの研究進捗状況である。

Strategy for Future Research Activity

本年度に実現できなかった一部の国の海外調査および必要に応じた追加調査等を実施するほか、当初の計画どおり平成28年度に予定されている研究を実施したうえ、本研究を総括する観点および個別問題の検討という観点からの研究成果をまとめ、その内外への発信のための作業を行う予定である。

Causes of Carryover

英語で発表した論文、及びその予定である論文(書籍の一部)についてのネイティブスピーカーによる校閲への報酬等を人件費として予定していたが、今回は雑誌発行者及び書籍発行者の負担により実施されたため、その分の支出が不要になった。また、海外調査の一部を平成28年度に実施することになったため、その分の旅費の支出が27年度は不要になり、来年度に支出することになった。その他、書籍等につき、27年度内に納入・支払が間に合わなかったものがあるため、それらは28年度に支出することになった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度においても英文の論文を発表する予定のため、改めてネイティブスピーカーによる校閲等を依頼する予定がある。また、27年度に実施できなかった海外調査や必要に応じた追加調査を28年度に実施する予定である。その他、購入が年度をまたがった書籍等についての支払が28年度に行われる予定である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2016 2015

All Journal Article (7 results) (of which Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 会社分割・事業譲渡をめぐる労働訴訟における要件事実2016

    • Author(s)
      山川隆一
    • Journal Title

      野川忍他編『企業変動をめぐる労働法の課題』

      Volume: 単行本 Pages: 132~160頁

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 事業譲渡と労働契約関係2016

    • Author(s)
      池田悠
    • Journal Title

      野川忍他編『企業変動における労働法の課題』(有斐閣、2016年)所収

      Volume: 単行本 Pages: 60~90頁

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 倒産手続下での不当労働行為救済手続の取扱い2016

    • Author(s)
      池田悠
    • Journal Title

      日本労働法学会誌

      Volume: 127号 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] The Law of the Labor Relations Commission: Some Aspects of Japan’s Unfair Labor Practice Law2015

    • Author(s)
      山川隆一(Ryuiichi Yamakawa)
    • Journal Title

      Japan Labor Review

      Volume: 12巻 Pages: 51~63頁

  • [Journal Article] 評論・労使関係法(第77回)団交確認書の締結を拒否する行為と不当労働行為該当性2015

    • Author(s)
      石﨑由希子
    • Journal Title

      中央労働時報

      Volume: 1193号 Pages: 18~27頁

  • [Journal Article] 労働時間法制をめぐる動向と展望―労働基準法等の一部を改正する法律案の意義と課題2015

    • Author(s)
      桑村裕美子
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1482号 Pages: 49~55頁

  • [Journal Article] 似て非なるもの―労働協約と労使協定2015

    • Author(s)
      桑村裕美子
    • Journal Title

      日本労働研究雑誌

      Volume: 657号 Pages: 26~27頁

  • [Presentation] Rethinking Measures of Implementing Labour Laws and Policies:Toward a Broader Viewpoint2015

    • Author(s)
      山川隆一
    • Organizer
      7th Annual International Industrial Relations Conference (Renming University)
    • Place of Presentation
      中華人民共和国・北京
    • Year and Date
      2015-11-08 – 2015-11-08
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 倒産手続下での不当労働行為救済手続の取扱い2015

    • Author(s)
      池田悠
    • Organizer
      日本労働法学会(第130回大会)
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2015-10-18 – 2015-10-18
  • [Presentation] Rethinking Measures of Implementing Labour Laws and Policies2015

    • Author(s)
      山川隆一
    • Organizer
      International Labour and Employment Research Association
    • Place of Presentation
      南アフリカ・ケープタウン
    • Year and Date
      2015-09-10 – 2015-09-10
    • Int'l Joint Research
  • [Book] Resolving Individual Labour Disputes (Chapter 6: Japan)2016

    • Author(s)
      山川隆一(Ryuichi Yamakawa)
    • Total Pages
      印刷中(担当部分は41頁)
    • Publisher
      International Labour Organization
  • [Book] ローヤリング労働事件2015

    • Author(s)
      山川隆一(浅井隆弁護士、水口洋介弁護士と共編著)
    • Total Pages
      313
    • Publisher
      労働開発研究会

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi