• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Economic Analysis of Eco-Products' Trade Liberalization

Research Project

Project/Area Number 26285057
Research InstitutionYamanashi Prefectural University

Principal Investigator

森田 玉雪  山梨県立大学, 国際政策学部, 准教授 (00452053)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 東田 啓作  関西学院大学, 経済学部, 教授 (10302308)
寳多 康弘  南山大学, 経済学部, 教授 (60327137)
SHIN KONGJOO  九州大学, 工学研究院, 特任講師 (30757232)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords経済政策
Outline of Annual Research Achievements

2017年度は、本研究の研究成果を、セミナー・コンファレンスなどを通じて広く発信することに重点を置いた。
環境経済・政策学会2017年大会にて、本研究課題のテーマに特化した企画セッション「エコプロダクツの理論と実証」を開催した。研究代表者の森田がセッション・コーディネータ、連携研究者の馬奈木が座長となった。研究分担者の寶多は「Trade Liberalization in Environmental Goods」を報告し、環境関連財の消費段階での正の外部性と生産段階での負の外部性という二面性の下、環境関連財の貿易自由化と環境規制の影響について明らかにした。東田は「Demand for Secondhand Goods and Consumers' Preference in Developing Countries:An Analysis Using the Artefactual Field Experimental Data of Vietnamese Consumer」、慎は「電気自動車普及に向けた消費者購買意欲の要因分析」を報告した。同セッションでは、外部から神戸大学大学院の宮本舞氏と竹内憲司氏を招き「再生可能エネルギー関連製品の貿易フローに関する実証研究:技術発展の役割に着目して」を講演していただいた。
その他、森田と馬奈木は、最新技術である乗用車の自動運転技術と消費者の環境意識とのかかわりを調査した。自動運転技術と組み合わされてはじめて電気自動車の需要が増えそうであること、環境負荷を下げるシェアカーに肯定的な人は自動運転の導入に消極的であること、などが明らかとなった。
また東田は、生物多様性に関するコンサベーションバンキングについて、クレジットを広域(地域間)で取引するメカニズムの効率性をラボラトリー実験で検証した結果を論文にまとめ、レフリージャーナルに投稿する段階まで到達した。
本研究期間内には、データの制約上、実証的にエコプロダクツの貿易自由化のパターン分析を行うところまでは叶わなかったが、理論的な成果を実証するべく、研究を継続する予定である。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2018 2017

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 自動運転車が生み出す需要と社会的ジレンマ2018

    • Author(s)
      森田玉雪・馬奈木俊介
    • Journal Title

      RIETIディスカッション・ペーパー

      Volume: 18-J-004 Pages: 1-40

    • Open Access
  • [Journal Article] 自動運転機能に対する支払意思推計手法の検討2018

    • Author(s)
      森田玉雪・馬奈木俊介
    • Journal Title

      山梨国際研究: 山梨県立大学国際政策学部紀要

      Volume: 13 Pages: 71-80

    • Open Access
  • [Journal Article] Trade Liberalization in Environmental Goods2018

    • Author(s)
      Rui Wan, Minoru Nakada, and Yasuhiro Takarada
    • Journal Title

      Resource and Energy Economics

      Volume: 51 Pages: 44-66

    • DOI

      10.1016/j.reseneeco.2017.11.001

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Does Acquisition of Mineral Resources by Firms in Resource-Importing Countries Reduce Resource Prices?2018

    • Author(s)
      Morita, Tamaki, Keisaku Higashida,Yasuhiro Takarada, Shunsuke Managi
    • Journal Title

      Resources Policy

      Volume: 掲載決定 Pages: 1-15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Liberalization of a retail electricity market: Consumer satisfaction and household switching behavior in Japan2017

    • Author(s)
      Shin Kong Joo、Managi Shunsuke
    • Journal Title

      Energy Policy

      Volume: 110 Pages: 675~685

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.enpol.2017.07.048

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Does acquisition of mineral resources by firms in resource-importing countries reduce resource prices?2018

    • Author(s)
      Keisaku Higashida
    • Organizer
      85th International Atlantic Economic Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Liberalisation of retail electricity market: Household switching behaviour and consumer satisfaction in Japan2018

    • Author(s)
      Kong Joo Shin
    • Organizer
      I2CNER International Workshop in Initiatives on Applied Math for Energy Division
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Trade Liberalization in Environmental Goods2017

    • Author(s)
      Yasuhiro Takarada
    • Organizer
      環境経済・政策学会
  • [Presentation] Demand for Secondhand Goods and Consumers’ Preference in Developing Countries: An Analysis Using the Artefactual Field Experimental Data of Vietnamese Consumer2017

    • Author(s)
      Keisaku Higashida
    • Organizer
      環境経済・政策学会
  • [Presentation] 再生可能エネルギー関連製品の貿易フローに関する実証研究:技術発展の役割に着目して2017

    • Author(s)
      慎 公珠
    • Organizer
      環境経済・政策学会
  • [Book] 「第7章 誰が自動運転車を購入するのか」『人工知能の経済学』2018

    • Author(s)
      森田玉雪・馬奈木俊介
    • Total Pages
      199-230(印刷中)
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 「自動運転自動車-社会的ジレンマを通した受け入れを問う」『人工知能の研究(経済編)』2018

    • Author(s)
      森田玉雪・馬奈木俊介
    • Total Pages
      (印刷中)
    • Publisher
      勁草書房

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi