• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

資産市場における構造変化の検出と投資理論への応用

Research Project

Project/Area Number 26285069
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

江上 雅彦  京都大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (40467395)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 若井 克俊  京都大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (80455708)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords構造変化 / 相関 / 効率的ポートフォリオ / クレジットリスク / REIT / マルコフモデル / ジャンプ過程
Outline of Annual Research Achievements

株式市場にマルコフ連鎖モデルを使い、景気変動による可逆的レジームと市場の構造変化による不可逆的レジームを区別することに成功した。リアルタイムでレジームの変化を検出して投資パフォーマンスを向上させるためには変化後の市場パラメータ推計を短時間で正確に行うことが本質的な問題であることが分かった。本件はAn Irreversible Change of Correlations in the US Equities Market and Difficulties in Using the Information(Egami, Shigeta, and Wakai)というワーキングペーパーとして公開した。

次にクレジットリスク(CDS市場)であるが、既存のファクターモデルでは2社以上のデフォルト相関を低く見積もってしまう傾向があり、リーマンショックの前後での構造変化を考慮できなかった。この点を改良するため、同時倒産確率に変化を与えるようなショックは、一過性ではなく、ある程度の期間影響を及ぼし、その結果相関が高まるというメカニズムを持つモデルを構築した。結果は良好であり、本研究はAn Analysis of Simultaneous Company Defaults by the Shot Noise Process (Egami and Kevkhishvili)とし、ワーキングペーパーを公開している。

さらに日本のREIT市場による研究をおこなった。スポンサー企業(不動産会社など)が保有する不動産をREITとして資本市場で売却する前後において、同企業の株価変動にどのような影響を与えるかという問題である。REITが売却されると株式市場には不可逆的な変化をもたらし、スポンサー企業と不動産業全体の株価インデックスの連動性が弱まるケースが確認された。この結果は「証券化による発行者の資産リスクの変動と資本市場の評価」(江上・細野)という論文にまとめ学習院大学経済経営研究所年報(29号)、経済産業研究所ディスカッションペーパー(16-J-18)として公表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本課題は資本市場に発生する様々な構造変化(主として市場インデックスとの相関、あるいは個別銘柄間の相関の変化)を分析し検出することを目的としている。前年度、今年度においてはその目的に照らして、上述のとおりまずまずの成果が得られたものと考えている。

Strategy for Future Research Activity

今年度は完成しつつある上記論文の査読付ジャーナルへの投稿・出版を目指す。さらに株式市場の変化についてはより精緻なモデルにより、投資効率向上のための検出精度の改善を図りたい。具体的にはモデルの不確実性(amubiguity)を考慮した最適スイッチ問題の解として戦略を変更する時期を導出できないかを考えている。
本研究の性格上、複雑なモデルを扱うことを考慮し確率過程の理論的研究を引き続き行う。特に最大値からの乖離(excursion)は市場のドローダウンに相当するので注力したいと考えている。

Causes of Carryover

予定していた新規データベース購入を一部しなくても、モデルの改良等により研究を遂行することができたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度も従来より購入しているトムソンロイター社のDatastreamに加え、REIT、クレジットリスク、資産証券化に関する新規データベースの購入を計画している。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] An Excursion-theoretic Approach to Regulator's Bank Reorganization Problem2015

    • Author(s)
      Masahiko Egami and Tadao Oryu
    • Journal Title

      Operations Research

      Volume: 63 Pages: 523-539

    • DOI

      10.1287/oper.2015.1371

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 証券化による発行者の資産リスクの変動と資本市場の評価2015

    • Author(s)
      江上雅彦・細野薫
    • Journal Title

      学習院大学経済経営研究所 年報

      Volume: 29 Pages: 19-28

  • [Presentation] 拡散過程とその最大値に関する最適停止問題の変位理論による解法について2016

    • Author(s)
      江上雅彦
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会2016春季研究発表会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学 矢上キャンパス、横浜市
    • Year and Date
      2016-03-17 – 2016-03-18
  • [Remarks] Masahiko Egami

    • URL

      http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/~egami/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi