2018 Fiscal Year Annual Research Report
Research for Elucidation of Behavioral Mechanism of Business Ecosystem and Development of Design and Management Methodology for Business Ecosystem
Project/Area Number |
26285079
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Principal Investigator |
辻本 将晴 東京工業大学, 環境・社会理工学院, 准教授 (60376499)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松本 陽一 神戸大学, 経済経営研究所, 准教授 (00510249)
梶川 裕矢 東京工業大学, 環境・社会理工学院, 教授 (70401148)
玄場 公規 法政大学, イノベーション・マネジメント研究科, 教授 (80313039)
藤村 修三 東京工業大学, 環境・社会理工学院, 教授 (90377044)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | エコシステム / ビジネスエコシステム / 非接触IC / 水素エネルギー / 据え置き型ゲーム / プラットフォーム / 自己組織化 / 意図せざる結果 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究はBESの理論的検討と,定量・定性両面からの分析法の検討と具体的事象への適用を通じてBESの動作メカニズムの解明を試み,BESの設計・制御法を開発することを目的としている。 具体的には次の四つの研究アプローチを同時に実行してきた。それぞれについて実績をまとめる。 第一は理論研究アプローチである.ここでは,関連理論を意思決定と行為の連鎖の理論(富永,沼上)によって統合的に取り扱うことを目指した。代表的成果はTechnological Forecasting and Social Change誌に2017年に掲載されたレビュー論文である。 第二は定性研究アプローチである.当初予定していた研究対象を変更したものの、複数の具体的な研究対象について、国際学会発表10件、ワーキングペーパー2本の出版を全研究期間中に行なった。具体的な研究対象は、非接触IC決済、水素エネルギー、再生可能エネルギー、高密度記録媒体である。今後はワーキングペーパーを発展させて、医療情報システム、自動運転、UAVなど予定していた研究対象の分析も継続的に進めていく。 第三は定量研究アプローチである.ここでは査読付論文3本、国際学会発表4件を行なっている。主な対象は据え置き型ゲームプラットフォームエコシステムと非接触ICである。非接触ICについては定性、定量両面からの分析を実施できたことになる。 第四は設計・制御法の開発である.当初予定を変更に、社会ネットワーク理論に基づく自己組織化や意図せざる結果の発生といった理論に基づきメカニズムを考察し、設計・制御法まで発展させようとしている。しかし、この第四の目的については十分な成果が出ておらず、デザイン思考など参照理論範囲を拡大しつつ、さらなる取り組みを行なっていく必要がある。本研究を基課題とし国際共同研究強化プロジェクトに発展したため、継続的に残された課題に取り組む。
|
Research Progress Status |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(8 results)