• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Development of Layer Strategy integrating Platform Strategy and Ecosystem Management

Research Project

Project/Area Number 26285090
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

根来 龍之  早稲田大学, 商学学術院, 教授 (70189364)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 國領 二郎  慶應義塾大学, 総合政策学部, 教授 (00255580)
木村 誠  長野大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (40367420)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywordsプラットフォーム / レイヤー構造化 / ビジネスモデル / シェアリング / ゲーム製品 / ビッグデータ / IoT / システムダイナミックス
Outline of Annual Research Achievements

2016年度は、事例研究を中心に行った。
研究代表者の根来龍之は、様々な業界におけるプラットフォームビジネスの動向について、根来編著『IoT時代の競争分析フレームワーク』(中央経済社)にまとめた。さらに、シェアリングについて、株式会社スペースマーケットの協力をえて調査・分析を行った。その成果は、根来・浮池『シェアリングサービス利用者調査共同調査報告』(早稲田大学IT戦略研究所、2017.01)として公開した。
研究分担者の木村誠は、ゲーム製品の普及プロセスをシステムダイナミックスのモデルで解析する研究を、査読付英語論文と学会発表として公開した。論文は、英語論文1本、日本語論文1本としてまとめられた。前者は、Universal Journal of ManagementのVol.4, No.5,に発表された。後者は、『経営情報学会誌』、Vol.25、No.1に発表された。
一方、研究分担者の國領二郎は、ビッグデータ時代のビジネスモデルと情報システムについて考察を進めた。前者は、2016年度は一般向著作として、國領「ビッグデータと顕名経済」(『価値創造21』)および國領・三谷編『トップ企業が明かす』(日経BP社)として公開された。後者は、英語学会発表として、17th International Conference on Digital Government Research, Shanghaiおよび13th International Conference on Information Systems for Crisis Response and Management, Rio de Janeiroで成果を紹介した。
なお、國領は、ゴイホーチン・國領の共著論文「懐胎期学生ベンチャーの成否を分けるダイナミック・ケイパビリティ」によって、2016年12月に政策情報学会誌賞を受賞した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

3人の事例研究を並行的に進めることができたため。

Strategy for Future Research Activity

今年は、理論構築と事例研究を同時に進める。

  • Research Products

    (16 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Book (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] なぜシェアリングエコノミーは成功したのか2017

    • Author(s)
      根来龍之
    • Journal Title

      プレジデント

      Volume: 1月16日号 Pages: 158-159

  • [Journal Article] A Simulation of Consumer-side Multihoming of Original and Derivative Digital Games: Evidence from Japan," Universal Journal of Management,2016

    • Author(s)
      Makoto Kimura
    • Journal Title

      Universal Journal of Management

      Volume: Vol.4, No.5 Pages: 234-245

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.13189/ujm.2016.040503

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] O2O活動が支援するRV連携ゲーム事業の逆問題アプローチによる事例分析2016

    • Author(s)
      木村誠
    • Journal Title

      経営情報学会誌

      Volume: Vol.25、No.1 Pages: 1-27

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] シェアリングエコノミーの意義とリスク:信頼性と信用性の二軸で考える2016

    • Author(s)
      根来龍之
    • Journal Title

      季刊『ER』

      Volume: 3 Pages: 24-27

    • Open Access
  • [Journal Article] ソフトバンクのアーム買収、3.3兆円は高いか?2016

    • Author(s)
      根来龍之
    • Journal Title

      プレジデント

      Volume: 10月17日号 Pages: 110-111

  • [Presentation] クロスサイドネットワーク効果における萎縮効果の検討:コンシューマゲーム産業の2サイド市場モデルとシミュレーション2017

    • Author(s)
      木村 誠
    • Organizer
      経営情報学会2017年春季全国研究発表大会
    • Place of Presentation
      法政大学 市ヶ谷キャンパス
    • Year and Date
      2017-03-10
  • [Presentation] The growth stage of Japanese game apps market: A case study and simulation2017

    • Author(s)
      Makoto Kimura
    • Organizer
      2nd Asia-Pacific Region System Dynamics Conference of the System Dynamics Society
    • Place of Presentation
      Singapore
    • Year and Date
      2017-02-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Bayesian Detection Method for Conceptual Changes in Scientific Knowledge2016

    • Author(s)
      Ryo Onozuka, Tomohito Yamazaki, Jiro Kokuryo
    • Organizer
      ICIS 2016 (International Conference on Information Systems)
    • Place of Presentation
      Dublin, Ireland
    • Year and Date
      2016-12-01
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] スマートフォン向けゲームアプリ動態的競争のシミュレーション2016

    • Author(s)
      木村誠
    • Organizer
      ステムダイナミックス学会日本支部コンフェレンス
    • Place of Presentation
      学習院大学
    • Year and Date
      2016-06-05
  • [Presentation] Data Backup Dilemma: Case Studies from the Great East Japan Earthquake2016

    • Author(s)
      Mihoko Sakurai and Jiro Kokuryo
    • Organizer
      17th International Conference on Digital Government Research
    • Place of Presentation
      Shanghai, China
    • Year and Date
      2016-06-01
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Capital Model for Disaster Resilience2016

    • Author(s)
      Mihoko Sakurai, Jose J. Gonzalez, Richard T. Watson and Jiro Kokuryo
    • Organizer
      13th International Conference on Information Systems for Crisis Response and Management
    • Place of Presentation
      Rio de Janeiro, Brazil
    • Year and Date
      2016-05-01
    • Int'l Joint Research
  • [Book] IoT時代の競争分析フレームワーク2016

    • Author(s)
      根来龍之
    • Total Pages
      216
    • Publisher
      中央経済社
  • [Book] IT化による自動車産業のレイヤー構造化 ~自動車産業における3つの「レイヤー戦略モデル」2016

    • Author(s)
      中村幹宏・根来龍之
    • Total Pages
      53
    • Publisher
      早稲田大学IT戦略研究所
  • [Book] IT化による自動車産業のレイヤー構造化 ~自動車産業における3つの「レイヤー戦略モデル」2016

    • Author(s)
      根来龍之・浮池孔洸
    • Total Pages
      20
    • Publisher
      早稲田大学IT戦略研究所
  • [Book] トップ企業が明かす デジタル時代の経営戦略2016

    • Author(s)
      國領二郎
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      日経BP社
  • [Remarks] 早稲田大学IT戦略研究所・スペースマーケット 共同研究プロジェクト

    • URL

      http://www.waseda.jp/prj-riim/kenkyu.htm

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi