• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Empirical study on trade-off between reach and behavior intention formation in social media

Research Project

Project/Area Number 26285099
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

栗木 契  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (90294397)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西川 英彦  法政大学, 経営学部, 教授 (10411208)
水越 康介  首都大学東京, 社会科学研究科, 准教授 (60404951)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywordsマーケティング・コミュニケーション / ソーシャルメディア / デジタル・ディスラプション / 行動意図形成
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、ソーシャルメディアに特有と見られるマーケティング・コミュニケーション上のトレードオフ問題を取りあげる点に特色があり、この新たな問題が生じる要因を解明し、企業の対処方法を検討することを通じて、マーケティング理論の実践的な応用に向けた展開をはかってきた。
ソーシャルメディアの利用は変容が早く、本研究開始時とは異なり現在では、学生などの若年層の利用実態は大きく変化している。そのために当初の研究目的を踏まえつつ、本研究では逐次研究計画の修正を申請し、新たにソーシャルメディアにおいてコミュニケーション変容の問題を踏まえた企業側の取り組みに関する聞き取り調査、および関連する理論問題の検討につとめてきた。
そのなかで平成29年度には、ソーシャルメディアを利用する企業は、計画制御型とは異なる機動的なアプローチが可能になること、エコシステム的な循環関係の増殖をはかりやすいこと等を踏まえ、これにソーシャルメディアにおけるコミュニケーションのリーチと行動意図形成のトレードオフ問題を加えて、ソーシャルメディアによるマーケティング・コミュニケーションに適したマネジメントの特性を明らかにするべく、企業の取り組みに関するライブラリー調査と聞き取り調査を進め、その整理と分析、そして理論的課題の抽出に取り組んだ。
あわせて平成29年度には国際的なインターネットの利用環境や文化の違いを踏まえた検討を引き続き行い、ソーシャルメディアをはじめとするデジタルコミュニケーションの影響を受けた新しいビジネスモデルの生成、そしてそこから生じるデジタル・ディスラプションについてのライブラリー調査と聞き取り調査を進め、その整理と分析、そして理論的課題の抽出に取り組んだ。
平成29年度には、以上の研究をもとにした学会発表、論文投稿、そして著書出版を行った。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (18 results)

All 2018 2017

All Journal Article (10 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] エフェクチュエーションを加速化する省察2018

    • Author(s)
      栗木契
    • Journal Title

      マーケティングジャーナル

      Volume: 37-4 Pages: 5-15

  • [Journal Article] 社内スタートアップ創出への組織対応― サイバーエージェントが実践からつかんだ知見 ―2018

    • Author(s)
      曽山 哲人・栗木契
    • Journal Title

      マーケティングジャーナル

      Volume: 37-4 Pages: 33-46

  • [Journal Article] デジタル・マーケティングにおける戦略直観2017

    • Author(s)
      栗木契
    • Journal Title

      国民経済雑誌

      Volume: 215-4 Pages: 19-33

  • [Journal Article] ネスレがコーヒー機を「無料」で配るわけ2017

    • Author(s)
      栗木契
    • Journal Title

      プレジデントオンライン

      Volume: ー Pages: ー

    • DOI

      http://president.jp/articles/-/23169

  • [Journal Article] 作業をしない解体業者の「デジタル破壊」2017

    • Author(s)
      栗木契
    • Journal Title

      プレジデントオンライン

      Volume: ー Pages: ー

    • DOI

      http://president.jp/articles/-/23338

  • [Journal Article] 井村屋株式会社のTwitterアカウント運用2017

    • Author(s)
      水越康介・麻里久
    • Journal Title

      首都大学東京大学院社会科学研究科経営学専攻リサーチペーパーシリーズ

      Volume: 巻:188 Pages: 1-9

  • [Journal Article] シャープ株式会社におけるTwitterアカウントの運用2017

    • Author(s)
      水越康介・麻里久
    • Journal Title

      首都大学東京大学院社会科学研究科経営学専攻リサーチペーパーシリーズ

      Volume: 巻:187 Pages: 1-9

  • [Journal Article] The Value of Marketing Crowdsourced New Products as Such: Evidence from Two Randomized Field Experiments2017

    • Author(s)
      Nishikawa Hidehiko, Schreier Martin, Fuchs Christoph and Ogawa Susumu
    • Journal Title

      Journal of Marketing Research

      Volume: 54(4) Pages: 525-539

    • DOI

      10.1509/jmr.15.0244

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 企業アバターの効果 ーー ローソンクルー♪あきこちゃん ーー 株式会社ローソン2017

    • Author(s)
      白井明子・西川英彦
    • Journal Title

      マーケティングジャーナル

      Volume: 37(2) Pages: 128-149

  • [Journal Article] マーケティング・リサーチプロジェクト2017

    • Author(s)
      西川英彦
    • Journal Title

      マーケティングジャーナル

      Volume: 37(2) Pages: 2-5

  • [Presentation] デジタル・ディスラプションとエフェクチュエーション2017

    • Author(s)
      栗木契
    • Organizer
      日本マーケティング学会マーケティングカンファレンス2017
  • [Presentation] 企業アカウント間のインタラクションとマーケティング効果(共同)2017

    • Author(s)
      水越康介・麻里久
    • Organizer
      マーケティング学会
  • [Presentation] Communication and Knowledge Transfer of Service and Manufacturing MNCs2017

    • Author(s)
      Manami Suzuki, Naoki Ando and Hidehiko Nishikawa
    • Organizer
      The 30th Annual Conference of the Association of Japanese Business Studies (AJBS)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Communication and Its Effect on Knowledge Transfer in Service and Manufacturing MNCs2017

    • Author(s)
      Manami Suzuki, Naoki Ando and Hidehiko Nishikawa
    • Organizer
      The Academy of International Business (AIB) 2017 Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 多様な共創モデル:ユーザー・イノベーションとオープン・イノベーション2017

    • Author(s)
      西川英彦
    • Organizer
      日本マーケティング学会 マーケティングカンファレンス2017
  • [Presentation] クラウドソーシング:企業はどのように群衆の知恵を活用すればよいか2017

    • Author(s)
      西川英彦
    • Organizer
      組織学会定例会
    • Invited
  • [Presentation] クラウドソーシングにおける複合的市場効果2017

    • Author(s)
      西川英彦
    • Organizer
      日本商業学会 第7回全国研究報告会
  • [Book] デジタル・ワークシフトーマーケティングを変えるキーワード302018

    • Author(s)
      水越 康介、江夏 幾多郎、吉田 満梨、栗木 契、横田 浩一
    • Total Pages
      360
    • Publisher
      産学社
    • ISBN
      978-4782534939

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi