• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Images of Postwar Japan in Television Archives

Research Project

Project/Area Number 26285106
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

丹羽 美之  東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 准教授 (00366824)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 守  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (30232474)
林 香里  東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 教授 (40292784)
藤田 真文  法政大学, 社会学部, 教授 (60229010)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywordsテレビ / マスメディア / ドキュメンタリー / ジャーナリズム / 映像 / アーカイブ / 戦後日本 / 地域
Outline of Annual Research Achievements

日本テレビ系列の全国29局が制作する「NNNドキュメント」は、日本のテレビで最も長い歴史を持つドキュメンタリー番組である。1970年の放送開始以来、40年あまりの間に「NNNドキュメント」が制作した番組は約2300本。取り上げたテーマは、事件や事故、医療や福祉、公害や環境、災害や戦争など、多岐にわたる。本研究は、これらの番組をデジタルアーカイブ化し、それらを活用してテレビジャーナリズム史および戦後日本史を検証することを目指している。最終年にあたる本年度は、これまでに開発した研究用デジタルアーカイブシステムを最大限に活用し、番組の視聴・分析を進めた。また全2300本のデータベースを完成させた。具体的な研究成果は下記の通りである。
(1)定例研究会の開催(全6回、「編集者聞き取り調査報告」「視聴者の声から生まれた調査報道」「NNNドキュメントのオキナワ」「NNNドキュメントが取り上げた医療」「NNNドキュメントにおける障害表象」「NNNドキュメントにおける『いじめ自殺』の語られ方」ほか)
(2)アーカイブシステムの開発・運用(NNNドキュメント研究用デジタルアーカイブシステムの開発・運用・改良)
(3)データベース作成(NNNドキュメントデータベースへの番組データ入力、1,072本)
(4)成果出版の企画・準備(丹羽美之編『NNNドキュメント・クロニクル(仮題)』を2019年に東京大学出版会より刊行予定、研究論文と番組データベースを収録)

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Book (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] テレビ人この言葉、あの言葉/記録というものは「読み人知らず」であってはいけない2017

    • Author(s)
      丹羽美之
    • Journal Title

      民放

      Volume: 551 Pages: 56-57

  • [Journal Article] テレビ人この言葉、あの言葉/ドキュメンタリーとは、人間が生きるための闘いである2017

    • Author(s)
      丹羽美之
    • Journal Title

      民放

      Volume: 553 Pages: 60-61

  • [Presentation] NNNドキュメントのデジタルアーカイブ化とその利活用2018

    • Author(s)
      丹羽美之
    • Organizer
      日本映像学会
  • [Presentation] テレビ番組で見る戦後日本2017

    • Author(s)
      丹羽美之
    • Organizer
      放送ライブラリー公開セミナー「大学における映像アーカイブ活用と新たな展開」(主催:放送番組センター、上智大学メディアジャーナリズム研究所)
    • Invited
  • [Presentation] メディアと記号の解釈項から考えるポピュリズム2017

    • Author(s)
      伊藤守
    • Organizer
      カルチュラルスタディーズ学会
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 近代日本メディア人物誌ージャーナリスト編2018

    • Author(s)
      丹羽美之(土屋礼子・井川充雄編)
    • Total Pages
      311
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 記録映画アーカイブ3 戦後史の切断面:公害・若者たちの叛乱・大阪万博2018

    • Author(s)
      丹羽美之(丹羽美之・吉見俊哉編)
    • Total Pages
      未定
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] メディア不信:何が問われているのか2017

    • Author(s)
      林香里
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] 情動の社会学:ポストメディア時代におけるミクロ知覚の探求2017

    • Author(s)
      伊藤守
    • Total Pages
      267
    • Publisher
      せりか書房
  • [Remarks] 東京大学大学院情報学環丹羽美之研究室

    • URL

      http://media-journalism.org/project/nnn-document

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi