2014 Fiscal Year Annual Research Report
高齢者の社会的孤立の重層的な予防策にむけた個人・地域環境要因の解明
Project/Area Number |
26285138
|
Research Institution | Nihon Fukushi University |
Principal Investigator |
斉藤 雅茂 日本福祉大学, 社会福祉学部, 准教授 (70548768)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 社会福祉関係 / 高齢者 / 社会的孤立 / 孤立死 / 地域環境要因 |
Outline of Annual Research Achievements |
(1)既存の研究機関等が実施した孤立死や深刻な孤立事案のデータの二次利用については、野村総合研究所のデータ、および分担研究者として参加している他大学の科学研究費で実施した全国調査結果より、利用可能なデータの探索が間もなく完了する。 (2)社会的孤立軽減にむけた生活支援の先進的な実践として、兵庫県芦屋市南芦屋浜の高齢者向け公営住宅に配置されたライフサポートアドバイザー(LSA)事業に着目し、事業者にヒアリングおよび意見交換を実施した。その際に出された問題点として、使用目的の異なる情報の分類化などがあげられていた。過去に試行したデータベースの限界とより的確な24時間対応の生活支援実績データベースを目指して、事業者と協議を諮り、構築が概ね完了した。新LSA業務データ管理ソフトの開発にむけた作業にも着手し、支援実績の見える化に向け推進することができた。なお、LSA事業者とは研究協力協定を締結した。 (3)社会的孤立軽減にむけた地域環境要因を多面的に解明することを目的に、2010年に実施されたJAGESプロジェクト調査データと行政データ・地理情報などを統合したデータセットの構築に着手した。行政データについては、死亡・要介護・重度要介護・認知症発症を追跡したデータセットを作成した。地理情報については現在依頼中である。また、社会的孤立とそれらの関連変数について、市町村単位と小地域単位(学区単位)で集計したデータセットを作成した。加えて、国勢調査や各種統計、地理情報システム(GIS)などに基づいて地域環境に関するより客観的な情報の収集を進めている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
(1)孤立死や孤立事案についての既存調査データの二次利用については、調査を実施した野村総合研究所、調査実施大学の担当教授より了解を得られた。現在、利用可能なデータの探索が順調に進んでおり、探索は間もなく完了の予定である。 (2)先進的な実践事例として取り上げた兵庫県芦屋市南芦屋浜の高齢者向け公営住宅のライフサポートアドバイサー(LSA)事業については、生活支援実績データベースの構築が概ね完了し、当初の予定以上に順調に推移している。これらについてはLSA実施事業者と協力協定を結ぶことができたため、当初の想定より順調に進んだものと思われる。 (3)2010年に実施されたJAGESプロジェクト調査データと行政データ・地理情報などを統合したデータセットの構築について、行政データの統合はおおむね完了し、現在、地理情報を専門家に依頼中である。JAGESプロジェクト調査データを利用した分析については、2件の論文を発表することができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
(1) 事例情報(後ろ向きコホート・データ)に基づいて、孤立死ないし深刻な孤立状態に至った高齢者の生前の情報に関する二次分析に着手する。その後、異なる調査時点における孤立死事案の収集を試みる。社会経済的な変数を含めて多面的な指標から、孤立死ないし深刻な孤立状態に陥った背景や関連要因、諸特性に関して記述的な分析を試みる。 (2)24時間対応型LSAによる生活支援内容の「見える化」にむけた実践データベースを、実践現場において試行作業を行い、有用なデータベースとなるよう数回の改修を重ねていきたい。一定期間の業務実績データが蓄積された段階で、時間帯別のLSA業務の実績、および、LSAによる見守り支援を頻繁に利用している人々の諸特性、見守りによる社会的孤立軽減の効果を試行的に分析する予定である。 (3)整備を行ったデータセット(前向きコホートデータおよび地理情報等結合データ)に基づいて、小地域単位での高齢者の社会的孤立等の集積性(ホットスポット解析など)や小地域・市町村単位での社会的孤立の多寡と関連する地域環境要因、個人要因を調整した上で高齢者が孤立しやすい地域環境要因に関する探索的な分析を試みる。結果については、当該自治体職員や社会福祉協議会の職員などにフィードバックし、得られた分析結果の意味を考察する。また、継続的に不利な状態にある層や社会的孤立が軽減した人々を把握するため、JAGESプロジェクトと連携して、2010年に実施された調査の回答者(約28,000人)の約1/5となる5,000人に対して、6年後となる追跡調査(パネル調査)を実施し、パネルデータの解析の予定である。 なお、一定のデータセットが整うため、研究成果を国内外の学会発表・学術雑誌への投稿を重点的に行う。
|
Causes of Carryover |
LSA事業の生活支援実績データベースの構築の費用が当初予定より安く済んだため、その分を次年度へ繰り越した。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
今年度の研究費の使用計画については、LSA事業者との打ち合わせ交通費、資料作成等にかかる人件費、データの収集・クリーニングと構築したプログラムの改修等の作業(一部外注)、一定のデータセットが整うため研究成果の学会発表・学術雑誌への投稿、等の予定である。
|
Research Products
(10 results)