• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Investigation of older drivers' aging effects of cognitive function on driving behavior

Research Project

Project/Area Number 26285147
Research InstitutionTezukayama University

Principal Investigator

蓮花 一己  帝塚山大学, 心理学部, 教授 (00167074)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 朴 啓彰  高知工科大学, 地域連携機構, 客員教授 (60333514)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords高齢ドライバー / 高齢者 / 病的老化 / 運転行動 / 運転者教育 / ハザード知覚
Outline of Annual Research Achievements

これまでの研究で,高齢ドライバーに対する認知機能検査による精神・認知機能低下が運転行動に影響を及ぼしていることが判明してきた。精神・認知機能の低下が認められた高齢者はハザード知覚能力や運転行動のパフォーマンスに低下が認められた。平成28年度には、こうした高齢者に対する教育的介入を実施して,認知機能別に能力の改善が見られるかを検証した。平成26年度と27年度の調査に参加した92名中の高齢者の中から44名が調査に参加した。
調査参加者はハザード知覚教育と運転行動教育を受け,その前後でハザード知覚能力と運転行動調査を実施した。ハザード知覚教育では,刺激場面を刺激Ⅰ群と刺激Ⅱ群の二つに分け,事前の刺激Ⅰ群で調査を実施した後,Ⅰ群の場面を用いてハザード知覚の教育を行った。その後,刺激Ⅱ群を用いて事後調査を行った。運転行動の教育では,事前走行の後,運転技能自動評価システムによる評価結果を用いて指導員に教育を行ってもらった。その後,同様に運転技能評価システムを用いて,事後走行を実施した。最後に事前と事後の行動指標を比較した。
教育の結果,認知機能低下が見られない「正常群(高得点群)」と「少し機能低下の兆しあり」の「正常群(中得点群)」,「軽度認知障害の疑いあり」の「低得点群」の3群のいずれについても,ハザード知覚面と運転行動の両面で一定の教育効果が示された。ハザード知覚では,「統合得点」において教育後に得点が上昇した。類型別には,「顕在的ハザード得点」で得点が上昇した一方で「行動予測ハザード」と「潜在的ハザード」では改善は見られなかった。運転行動では,運転技能評価で教育後に改善を示したのは,教育に使用した交差点での運転であった。全般的に,高齢ドライバーへの教育効果は検証できたものの,教育効果の波及度は限定的であった。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 運転行動の直接フィードバックによる職業ドライバーに対する教育効果の実験的検討-運転技能自動評価システムを活用して-2017

    • Author(s)
      木村年晶・蓮花一己
    • Journal Title

      応用心理学研究

      Volume: Vol.42 No.3 Pages: pp.220-233

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高齢者への交通安全教育2016

    • Author(s)
      蓮花一己
    • Journal Title

      自動車技術

      Volume: Vol.70 Pages: pp.48-52

  • [Journal Article] 高齢者の高速道路本線料金所における運転行動解析2016

    • Author(s)
      多田昌裕・飯田克弘・阪本浩章・安時亨・蓮花一己
    • Journal Title

      交通科学

      Volume: vol.47 No.1 Pages: pp.3~9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高速道路における高齢運転者のハザード知覚特性分析2016

    • Author(s)
      多田昌裕・飯田克弘・中西誠・安時亨・山田憲浩・蓮花一己
    • Journal Title

      交通工学論文集(特集号A)

      Volume: Vol.2,No.2 Pages: pp.75-84

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高齢ドライバーの軽度な認知機能低下が運転行動に及ぼす影響に関する調査研究2016

    • Author(s)
      蓮花一己・朴啓彰・多田昌裕・中村行宏・大田学
    • Organizer
      交通科学研究会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学
    • Year and Date
      2016-12-06
  • [Presentation] 高齢ドライバーの認知機能とハザード知覚の関連2016

    • Author(s)
      中村行宏・蓮花一己
    • Organizer
      第128回関西心理学会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2016-11-03
  • [Presentation] 高齢ドライバーの認知機能と運転行動の関連2016

    • Author(s)
      中村行宏・蓮花一己・多田昌裕
    • Organizer
      第83回日本応用心理学会
    • Place of Presentation
      札幌市立大学
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-02
  • [Presentation] 高速道路における高齢運転者のハザード知覚特性分析2016

    • Author(s)
      多田昌裕・飯田克弘・中西誠・安時亨・山田憲浩・蓮花一己
    • Organizer
      第35回交通工学研究発表会
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部
    • Year and Date
      2016-08-31 – 2016-09-01
  • [Presentation] OlderCitizens'Behavior and Training in Traffic2016

    • Author(s)
      蓮花一己
    • Organizer
      国際交通運輸心理学会
    • Place of Presentation
      Brisbane,Australia
    • Year and Date
      2016-08-02 – 2016-08-05
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 心理学概論2016

    • Author(s)
      向井希宏・水野邦夫(編)・蓮花一己
    • Total Pages
      321
    • Publisher
      ナカニシヤ出版

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi