• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

教育政策がソーシャル・キャピタルに及ぼす影響に関する調査研究

Research Project

Project/Area Number 26285177
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

露口 健司  愛媛大学, 教育学研究科, 教授 (70312139)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川上 泰彦  兵庫教育大学, 学校教育研究科(研究院), 准教授 (70436450)
高木 亮  就実大学, 教育学部, 准教授 (70521996)
柏木 智子  大手前大学, 総合文化学部, 准教授 (90571894)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords教育学 / 社会関係資本
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度の主な研究実績は以下の4点である。
第1に、ソーシャル・キャピタルが短期的に変容することを計量的データで検証した。ソーシャル・キャピタルの醸成をテーマとする本研究において、変容可能性の確認は、極めて重要な作業である。特に子どもを取り巻くソーシャル・キャピタルにおいて、変容可能性が高いことが明らかとなった。
第2に、各種教育政策・事業によるソーシャル・キャピタル醸成過程の記述・分析を蓄積した。学校選択制度、コミュニティースクール、地域行事、防災活動、学校(関係者)評価によるソーシャル・キャピタル醸成過程の記述を通して、「構造づくり」「活動づくり」「関係づくり」という醸成のためのグランドセオリーの抽出に成功した。なお、こうした研究成果は、平成28年6月にミネルヴァ書房より、「ソーシャル・キャピタルと教育」と題して出版される。
第3に、ソーシャル・キャピタルを「つながり」という生活世界の言語で説明する理論を構築し、それに基づく事例研究を展開した。本研究の成果を、ひろく教育実践に還元するための足場が整いつつある。
第4は、研究成果の海外発信である。昨年度、American Educational Research Association において発表した内容を英文論文にまとめた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

定性的調査研究は、各グループでのデータ収集・分析が予定通り進んでいる。
定量的調査研究についても、パネルデータの収集が予定通り進められている。ただし、担当者の異動等により、予定していた50校には、若干及んでいない点(35校)に課題がある。

Strategy for Future Research Activity

定性的調査研究は、本年度が、データ収集最終年度であり、観察記録のまとめと本格的な分析に入る。
定量的調査研究では、35校を対象とする保護者対象のパネルデータの収集に努める。また、既に収集している各種データの分析を進める。6月中には、各分析担当者に、データベースを渡し、年度内の分析結果の報告をまつ。

Causes of Carryover

研究代表者入院のため、海外での研究成果の発表が中止となったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

海外での研究成果の発表を促進するため、1名分を追加する。

  • Research Products

    (10 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Open Access: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] ソーシャル・キャピタルの効果性と短期変容可能性2016

    • Author(s)
      露口健司
    • Journal Title

      小学校区においてソーシャル・キャピタルを醸成する教育政策の探究

      Volume: 57 Pages: 9-43

  • [Journal Article] 問題を抱える子どもへの福祉と教育の連携実態と課題-児童相談所と学校の連携を中心に2016

    • Author(s)
      柏木智子・岩永定
    • Journal Title

      国際研究論叢

      Volume: 29(2) Pages: 107-122

  • [Journal Article] Effects of Professional Community on Lesson Improvement of a Teacher: A Multilevel Modeling2015

    • Author(s)
      Tsuyuguchi, K. & Kuramoto, T.
    • Journal Title

      Bulletin of the faculty of Education, Ehime University

      Volume: 57 Pages: 1-10

    • Open Access
  • [Journal Article] 困難を抱える子どもの支援に向けた学校と他機関との連携の実態-学校種・問題の多寡・地域特性による分析2015

    • Author(s)
      仲田康一・柏木智子
    • Journal Title

      日本学習社会学会年報

      Volume: 11 Pages: 56-63

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ソーシャル・キャピタルの効果性と短期変容可能性2016

    • Author(s)
      露口健司
    • Organizer
      日本教育経営学会
    • Place of Presentation
      京都教育大学 京都府・京都市
    • Year and Date
      2016-06-12
  • [Presentation] 結束型地域ソーシャル・キャピタルの維持要因と教育的功罪 -つながりの強い地域と学校との連携事例より-2016

    • Author(s)
      柏木智子・大林正史
    • Organizer
      日本教育経営学会
    • Place of Presentation
      京都教育大学 京都府・京都市
    • Year and Date
      2016-06-11 – 2016-06-12
  • [Presentation] ソーシャル・キャピタルの教育学的考察-つながりの効果と醸成方法の探究に向けて-2016

    • Author(s)
      露口健司
    • Organizer
      九州教育経営学会
    • Place of Presentation
      九州大学 福岡県・福岡市
    • Year and Date
      2016-01-23
  • [Presentation] 小学校区におけるソーシャル・キャピタルの醸成・活用過程に関する事例研究-大人の「つながり」の醸成に着目して-2015

    • Author(s)
      諏訪英宏・畑中大路
    • Organizer
      日本教育経営学会
    • Place of Presentation
      東京大学 東京都・文京区
    • Year and Date
      2015-06-20
  • [Book] ソーシャル・キャピタルと教育2016

    • Author(s)
      露口健司
    • Total Pages
      250
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] つながりの教育学2016

    • Author(s)
      露口健司
    • Total Pages
      257
    • Publisher
      ミネルヴァ書房

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi