• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

MEMS two-dimensional variable dielectric device to control wavefront of electromagnetic waves

Research Project

Project/Area Number 26286033
Research InstitutionToyo University

Principal Investigator

松本 潔  東洋大学, 理工学部, 教授 (10282675)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野田 堅太郎  東京大学, 情報理工学(系)研究科, 特任助教 (00547482)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords波面制御 / 誘電率分布 / 液体アクチュエータ / MEMS
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、基板内の誘電率分布を場所ごとに変えることによって、透過する電磁波の波面を制御可能なデバイスを実現することを目的としている。電磁波が基板を通過するとき、基板の誘電率によって伝播速度が変化する。基板内の誘電率分布を制御できれば、電磁波の通過場所ごとに任意に位相差を生み出し、干渉によって波面形状を変形できる。
本年度は、前年度に引き続き、電磁波波面形状の制御をより精密に行うことが可能な液体アクチュエータの配置方法を確立するためのアクチュエータ配置方法並びに任意波面を実現するためのアクチュエータの制御則の実現に取り組んだ。さらに誘電率分布により電磁波波面の制御が可能か確認するために、実機モデルによる検証実験を行った。
実験は2次元モデルでの検証とした。平面状の誘電体内に、送信、受信アンテナを設置した。アンテナ間の誘電体部分に波面を制御するための濃淡パタンを形成し、受信アンテナの位置を変えながら、送信、受信アンテナ間の伝達特性を計測した。その結果、濃淡パタンにより電磁波波面の偏向、収束が可能であることを確認した。
本デバイスによる波面制御の発展的な課題として、電磁波波面だけではなく、音波のような物質波の制御への応用を目指し、液中の音源から発振した超音波を計測する超音波レンズに関する研究に取り組んだ。さらに、本デバイスのテラヘルツ領域への展開を見据えて、表面プラズモン共鳴を用いたテラヘルツ帯受信デバイスの研究にも取り組んだ。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Silicon based near infrared photodetector using self-assembled organic crystalline nano-pillars2016

    • Author(s)
      Yoshiharu Ajiki, Tetsuo Kan, Masayuki Yahiro, Akiko Hamada, Junji Adachi, Chihaya Adachi, Kiyoshi Matsumoto, Isao Shimoyama
    • Journal Title

      Applied Physics Letters

      Volume: 108 Pages: -

    • DOI

      10.1063/1.4945690

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] NIR spectrometer using a Schottky photodetector enhanced by grating-based SPR2016

    • Author(s)
      Chen Wenjing, Kan Tetsuo, Ajiki Yoshiharu, Matsumoto Kiyoshi, Shimoyama Isao
    • Journal Title

      OPTICS EXPRESS

      Volume: 24(22) Pages: 25797-25804

    • DOI

      10.1364/OE.24.025797

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Elastic wave measurement using a MEMS AE sensor2016

    • Author(s)
      Takahiro Omori, Takashi Usui, Kazuo Watabe, Minh-Dung Nguyen, Kiyoshi Matsumoto, Isao Shimoyama
    • Organizer
      8th International Conference on Acoustic Emission
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-12-05 – 2016-12-09
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 非侵襲血圧計測のためのMEMS超音波計測2016

    • Author(s)
      竹井裕介,松井亮,グェン・ミン・ジュン,高畑智之,松本潔,下山勲
    • Organizer
      第33回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • Place of Presentation
      平戸文化センター(長崎県平戸市)
    • Year and Date
      2016-10-23 – 2016-10-26
  • [Presentation] Au/Si ナノピラーアレイを用いた近赤外光シリコン型フォトディテクタ2016

    • Author(s)
      菅哲朗,安食嘉晴,松本潔,下山勲
    • Organizer
      第33回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • Place of Presentation
      平戸文化センター(長崎県平戸市)
    • Year and Date
      2016-10-23 – 2016-10-26

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi