2015 Fiscal Year Annual Research Report
高エネルギー長基線における電子ニュートリノ振動研究
Project/Area Number |
26287043
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
小松 雅宏 名古屋大学, 教養教育院, 准教授 (80345842)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 電子ニュートリノ / 原子核乾板 / OPERA実験 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の主目的であるOPERA実験における電子ニュートリノ反応探索において最も重要なことはミュー粒子を伴わない反応(0mu反応)の解析である。この反応点探索は平成27年度中にほぼ終了した。主目的の電子荷電ニュートリノ反応はOPERA実験装置のシンチレーターバー検出器(ターゲットトラッカー)の情報だけではミューニュートリノの中性カレント反応と区別は付けられない。その為にOPERA実験の心臓部であるタウニュートリノ反応を識別するために用いるECC(Emulsion Cloud Chamber)中で反応点を見つけて、解析することが重要である。 次の課題として、電子ニュートリノのエネルギーを推定する必要がある。これらの作業は共同研究者であるロシアのDubnaグループが行っており、2009-2010年のデータのみで行った解析時よりも良い推定値を得られている。また電子ニュートリノの荷電カレント反応の検出及び、一連の識別効率をMCで新たに算出する事に着手し順調に推移している。加えて、タウニュートリノ反応解析で用いた規格化の方法を採用することとして、規格化の元となるミューニュートリノ反応の荷電及び中性カレント反応の検出効率も合わせて算出中である。 今後は得られた検出効率と実際に検出した電子ニュートリノ反応数とからニュートリノ振動パラメータの決定という作業に入っていく。 OPERA実験ではこの夏にアップデートした結果を発表する予定で解析を進めている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
反応点探索及び電子ニュートリノ識別の作業はほぼ終了しており、現在はそのデータを用いた解析がメインな作業となっており、平成28年度末までに結果を出す事に大きな支障は無い。OPERA実験グループとしても、2016年夏のコンファレンスに向けてプレリミナリーな結果を出していく予定で、それに引き続いて論文の執筆作業が同時並行して進行していく予定である。 概ね予定通り進行しているというのが現状である。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後はニュートリノ振動解析作業が中心となっていく。解析に必要な要素は電子ニュートリノエネルギー再構成、電子ニュートリノ荷電カレント反応検出効率及び電子同定効率、またそれぞれのエネルギー依存性とsmearing matrix が必要である。また、規格化のベースとなるミューニュートリノの荷電及び中性カレント反応の検出効率とそのエネルギー依存性等です。 これらは現在MCを元に算出中であり、確定値では無いが既にpreliminary な情報はほぼそろった状態になっている。 夏までに解析をまとめて論文作成作業に入り、年内には発表出来るようなスケジュールで進めていく。
|
Causes of Carryover |
短期雇用による研究補助を計画していたが研究の進行状況から28年度に研究補助を依頼する事としたため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
繰越額のほぼ全てを予定していた研究補助の人件費として使用する予定。
|
Research Products
(14 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] A Test Experiment to Develop a Neutrino Detector with Emulsions for Neutrino-Nucleus Cross Section Measurements at J-PARC2015
Author(s)
S. Aoki (Kobe U.) , T. Fukuda (Toho U.) , N. Kitagawa, M. Komatsu (Nagoya U.) , T. Matsuo (Toho U.) , S. Mikado (Nihon U., Narashino) , N. Naganawa, M. Nakamura, Y. Nakatsuka (Nagoya U.) , S. Ogawa (Toho U.) O. Sato (Nagoya U.) , H. Shibuya (Toho U.)
-
Journal Title
JPS Conf.Proc.
Volume: 8
Pages: 023004
DOI
-
-
-
-
-