• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

A method of spacial and time calibrations for the measurement of muon g-2/EDM

Research Project

Project/Area Number 26287053
Research InstitutionHigh Energy Accelerator Research Organization

Principal Investigator

三部 勉  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准教授 (80536938)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 齊藤 直人  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, J-PARCセンター, センター長 (20321763)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsミューオン / アラインメント / レーザー干渉計
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、飛跡検出器の時間および空間的な較正(時空間の較正)を精密に行う方法を開発する。J-PARCで超冷ミューオンビームを用いてミューオン異常磁気能率(g-2)および電気双極子能率(EDM)を精密に測定する実験を計画している。この実験では、崩壊陽電子の飛跡を測定することにより、磁場中で歳差運動するスピンの回転周波数と回転軸の方向を決定する。測定感度を決めるのは、測定機器の安定性と時間・飛跡角度の絶対確度である。要求される仕様を達成するため、高安定度周波数標準および変位測定システムを用いた較正システムを構築し、その評価を行う。飛跡検出器の羽根型モジュールの構造モックアップを製作し、その性能を評価する。最後に、監視・制御サーバーを用いた時刻・空間の較正データをロギングするシステムを開発し、データベース化を行う。
これまでに得られた検出器構造の具体的な設計と模型を用いた検証結果に基づき、レーザー干渉計を用いた変位測定の原理実証試験システムを構築し、求められている安定度を満たすかどうか検証した。光コムレーザーをRb周波数標準に同期して発振させ、ファイバーエタロンを用いて高調波を取り出すことにより、60MHzで周波数安定性が極めて優れたレーザーパルスを実現した。これを用いて1次元の光干渉計を構築し、既知の光路変化に対して1μm以下の変位測定精度が得られるかの原理実証を行い、目標とする安定度が得られることがわかった。これらの結果をアラインメントに関する国際会議や国内学会等で発表した。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 4 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 高麗大学(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      高麗大学
  • [Journal Article] J-PARC におけるミューオン g - 2・EDM の精密測定2017

    • Author(s)
      三部勉
    • Journal Title

      原子核研究

      Volume: 61 Pages: 99-111

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ミュオン g-2/EDM 実験2017

    • Author(s)
      三部勉
    • Journal Title

      めそん

      Volume: 45 Pages: 50-56

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] J-PARCにおけるミューオンg-2/EDM精密測定に向けた検出器アライメントモニターの開発2017

    • Author(s)
      安田浩昌
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] The development of alignment monitor for J-PARC muon g-2/EDM experiment2016

    • Author(s)
      安田浩昌
    • Organizer
      The international workshop on future potential of high intensity accelerators for particle and nuclear physics
    • Place of Presentation
      J-PARC(茨城県東海村)
    • Year and Date
      2016-12-05 – 2016-12-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] g-2/EDM overview2016

    • Author(s)
      三部勉
    • Organizer
      Workshop "Towards high precision muon g-2/EDM measurement at J-PARC "
    • Place of Presentation
      J-PARC(茨城県東海村)
    • Year and Date
      2016-11-28 – 2016-11-29
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Precise alignment monitor by using optical frequency comb for the muon g-2/EDM experiment at J-PARC2016

    • Author(s)
      久米達哉
    • Organizer
      International Workshop on Accelerator Alignment
    • Place of Presentation
      Grenoble(France)
    • Year and Date
      2016-10-03 – 2016-10-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Measurement of muon g-2 and EDM with ultra-cold muon beam at J-PARC2016

    • Author(s)
      三部勉
    • Organizer
      The 22nd International SPIN Symposium
    • Place of Presentation
      University of Illinois (USA)
    • Year and Date
      2016-09-25 – 2016-09-30
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 極冷ミューオンビームを用いたミューオン g-2/EDM 精密測定2016

    • Author(s)
      三部勉
    • Organizer
      素粒子物理学の進展2016
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-09-05 – 2016-09-07
    • Invited
  • [Presentation] 極冷ミューオンビームによるg-2/EDMの精密測定2016

    • Author(s)
      三部勉
    • Organizer
      超低速ミュオンが拓く科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2016-08-26 – 2016-08-28
    • Invited
  • [Remarks] The muon g-2/EDM experiment at J-PARC

    • URL

      http://g-2.kek.jp

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi