• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Development of dynamic nuclear polarization magnetic resonance force microscope (DNP-MRFM)

Research Project

Project/Area Number 26287081
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

大道 英二  神戸大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (00323634)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords電子スピン共鳴 / カンチレバー / 磁気共鳴力顕微鏡
Outline of Annual Research Achievements

カンチレバーを用いた高周波磁気共鳴力顕微鏡の装置開発を行い、以下の成果を得ることができた。
低温で駆動する3軸ピエゾステージを自作し、その動作特性を確認した。作製したステージは完全非磁性であり数テスラの強磁場中でも100 nm程度の位置分解能で動作することを確認した。また、実際にカンチレバー上に微小磁気チップを取り付け、測定対象であるDPPH試料に対して1次元の空間分解測定を行った。磁気チップ-カンチレバー間の距離をリアルタイムで計測するための光学系を別途用意し、カンチレバーの変位測定系とパラレルな測定を可能にした。その結果、磁気チップ-試料間距離に依存してDPPHのESR信号強度の変化が観測された。これは共鳴スライスの変化によるものとして理解できる。一方で、共鳴磁場の変化が観測されなかったことから、試料位置に発生している磁場勾配はESR共鳴線幅よりも小さいことが示唆された。
また、本研究で開発した高周波ESR測定技術を用いて金属タンパク質のモデル物質について高周波ESR測定を行った。銅ポルフィリン錯体については約1μgの微小試料について0.39 THzまでのESR測定に成功し、10^9 spins/Gという最小スピン検出感度の実現に成功した。また、ヘムタンパク質の活性中心であるヘミン分子の微量試料(~100 ng)に対しても高周波ESR測定を行い、0.5 THzまでの高周波ESR信号の検出に成功した。この測定では巨大なヘミン分子の磁化成分によるダイナミックレンジの問題を解決するため、光学系にフィードバックにかけて広ダイナミックレンジ測定を可能にした。その結果、ヘミン分子に特徴的なg=6のESR信号の検出に成功し、多周波数測定の結果から詳細なゼロ磁場分裂定数の導出に成功した。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] High-frequency electron paramagnetic resonance of metal-containing porphyrin compounds using a microcantilever2016

    • Author(s)
      Eiji Ohmichi, Tsubasa Okamoto, Masaaki Mitani, Hideyuki Takahashi, Hitoshi Ohta
    • Journal Title

      Journal of Inorganic Biochemistry

      Volume: 162 Pages: 190-193

    • DOI

      10.1016/j.jinorgbio.2016.04.016

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Multi-frequency force-detected electron spin resonance in the millimeter-wave region up to 150 GHz2016

    • Author(s)
      E. Ohmichi, Y. Tokuda, R. Tabuse, D. Tsubokura, T. Okamoto, and H. Ohta
    • Journal Title

      Review of Scientific Instruments

      Volume: 87 Pages: 073904/1-9

    • DOI

      10.1063/1.4959152

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Development of Ultrasensitive Terahertz ESR Spectroscopy for Metalloprotein Using a Microcantilever2016

    • Author(s)
      T. Okamoto, H. Takahashi, E. Ohmichi, and H. Ohta
    • Journal Title

      Journal of Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves

      Volume: 37 Pages: 1173-1184

    • DOI

      10.1007/s10762-016-0305-6

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Wide-dynamic-range cantilever magnetometry using a fiber-optic interferometer and its application to high-frequency electron spin resonance spectroscopy2016

    • Author(s)
      Hideyuki Takahashi, Tsubasa Okamoto, Eiji Ohmichi, and Hitoshi Ohta
    • Journal Title

      Applied Physics Express

      Volume: 9 Pages: 126701/1-4

    • DOI

      10.7567/APEX.9.126701

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] メンブレン型ピエゾ抵抗センサーを用いた微小試料の磁気測定2017

    • Author(s)
      大道英二
    • Organizer
      日本物理学会 第72回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • Year and Date
      2017-03-18
  • [Presentation] Development of mechanically detected terahertz electron spin resonance technique2017

    • Author(s)
      Eiji Ohmichi
    • Organizer
      Molecular Photo Research Center International Symposium "Recent Advances in Terahertz Molecular Science"
    • Place of Presentation
      Kobe University (Kobe, Hyogo)
    • Year and Date
      2017-03-06
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] マイクロカンチレバーを用いたテラヘルツ電子スピン共鳴測定とその応用2017

    • Author(s)
      大道英二
    • Organizer
      テラヘルツ波科学技術と産業開拓182委員会第30回研究会
    • Place of Presentation
      大阪産業大学梅田サテライトキャンパス(大阪府・大阪市)
    • Year and Date
      2017-02-03
    • Invited
  • [Presentation] カンチレバーを用いたテラヘルツ領域における電子スピン共鳴測定2016

    • Author(s)
      大道英二
    • Organizer
      テラヘルツ技術セミナー「テラヘルツ分子科学の進展」
    • Place of Presentation
      ホテル北野プラザ六甲荘(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2016-10-26
    • Invited
  • [Presentation] カンチレバーを用いた磁気共鳴法の現状2016

    • Author(s)
      大道英二
    • Organizer
      第三回西日本強磁場科学研究会
    • Place of Presentation
      福井大学(福井県・福井市)
    • Year and Date
      2016-09-12

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi