• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Plasma heating/acceleration in kinetic plasma turbulence and its turbulence evolution

Research Project

Project/Area Number 26287119
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

齊藤 慎司  名古屋大学, 理学研究科, 特任准教授 (60528165)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 成行 泰裕  富山大学, 人間発達科学部, 准教授 (50510294)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywordsプラズマ乱流 / 太陽風プラズマ / 計算物理
Outline of Annual Research Achievements

本研究では荷電粒子個々の運動(運動論的性質)が重要となるような空間および時間スケールを含む、無衝突プラズマ乱流の非線形過程に注目し研究を行った。荷電粒子個々の運動の性質が重要になってくるようなプラズマ乱流を運動論的プラズマ乱流と呼ぶ一方で、個々の粒子運動が無視出来るような十分大きな空間・時間スケールのプラズマ乱流を磁気流体プラズマ乱流と呼ぶ。この磁気流体プラズマ乱流が運動論的乱流の生成に深く関わっていると考えられており、大きなスケールから小さなスケールへの変換過程を再現することでその非線形発展中の物理に注目することが出来る。本研究ではこのようなプラズマ乱流発展に伴って引き起こされる波動散逸や粒子加速、およびその散乱過程について研究を行った。
当該年度では、電子の特徴的な運動よりも十分大きな空間および時間スケール付近に存在するプラズマ波動乱流が、どのように荷電粒子を加速および散乱するのかについて調べた。
本研究で用いた波動乱流は、線形理論上はイオンと強い関連性は持たないとされているwhislter波動で構成されているが、第一原理プラズマ粒子シミュレーションでその非線形発展を調べた結果、局所的にイオンを強く加速する過程があることを突き止めた。whistler乱流の非線形発展によって形成された急峻な磁場勾配がイオンを反射することで、背景磁場に対して垂直方向の局所加速が実現されることを発見した。
本研究成果について、2018年5月に千葉の幕張で開催された日本地球惑星科学連合2018年大会において口頭発表を行い、同7月に韓国で開催された国際会議において招待講演を行った。また、Physics of Plasmas誌で学術論文として出版している。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Magnetosonic/whistler mode turbulence influences on ion dynamics2018

    • Author(s)
      Saito S.、Nariyuki Y.、Umeda T.
    • Journal Title

      Physics of Plasmas

      Volume: 25 Pages: 122301~122301

    • DOI

      10.1063/1.5053760

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Decay of nonlinear whistler mode waves: 1D versus 2D2018

    • Author(s)
      Umeda Takayuki、Saito Shinji、Nariyuki Yasuhiro
    • Journal Title

      Physics of Plasmas

      Volume: 25 Pages: 072118~072118

    • DOI

      10.1063/1.5031483

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Particle scattering in decaying magnetosonic-whistler mode turbulence2018

    • Author(s)
      齊藤慎司, 成行泰裕, 梅田隆行
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2018年大会
  • [Presentation] The influence of magnetosonic/whistler mode turbulence in ion dynamics2018

    • Author(s)
      齊藤慎司, 成行泰裕, 梅田隆行
    • Organizer
      8th Asia-Pacific School and Workshop on Laboratory, Space, and Astrophysical Plasmas
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Shear Alfven wave turbulence: Particle-In-Cell simulation2018

    • Author(s)
      齊藤慎司, 成行泰裕, 梅田隆行
    • Organizer
      地球磁気圏・地球惑星圏学会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi