• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of energy dissipation mechanism utilizing characteristic three-dimensional structures of proteins

Research Project

Project/Area Number 26288008
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

水谷 泰久  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (60270469)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsラマン分光学 / 生物物理 / 時間分解分光学
Outline of Annual Research Achievements

タンパク質内のエネルギー散逸機構の解明は、タンパク質で起きる化学反応の理解に非常に重要である。その解明のためには、タンパク質内のエネルギーの流れを時空間分解して知る必要がある。本研究課題では、ヘムを分子ヒーター、トリプトファン残基をエネルギープローブとして用い、ピコ秒の時間分解能でアミノ酸残基のアンチストークスラマンバンド強度変化を追跡することによって、残基の空間分解能でタンパク質内エネルギー散逸を時空間分解観測した。特に、特徴的な立体構造をもつタンパク質を選び、その立体構造の特徴を活かして、エネルギー散逸の異方性、距離依存性、水とのカップリングに関する計測を行った。その結果、タンパク質内エネルギーフローにおいては、主鎖の共有結合を介するのではなく、原子間接触を介してエネルギーが移動していることを明らかにした。また、散逸速度の系統的な比較から、溶媒の水分子が効率的なエネルギー受容体として働いていることを明らかにした。これらのデータを基に、タンパク質内のエネルギー散逸を支配する構造的因子を明らかにした。さらに、温度プローブ分子であるトリプトファンのアンチストークスラマンスペクトルの温度依存性を定量的に調べ、タンパク質の特定の部位について過渡的な温度を定量的に評価できるようにした。これまでに測定したチトクロムcの過渡的な温度を算出したところ、タンパク質内エネルギー移動に異方性があることを示唆する結果が得られた。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Importance of Atomic Contacts in Vibrational Energy Flow in Proteins2016

    • Author(s)
      Masato Kondoh, Misao Mizuno, and Yasuhisa Mizutani
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. Lett.

      Volume: 7 Pages: 1950-1954

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.6b00785

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] タンパク質内エネルギー移動の定量化に向けたアンチストークスラマンスペクトルの温度依存性の観測2017

    • Author(s)
      山下聡、水野操、水谷泰久
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] Direct Observation of Vibrational Energy Flow in Proteins by Time-resolved Resonance Raman Spectroscopy2017

    • Author(s)
      Yasuhisa Mizutani
    • Organizer
      Present and Future of Ultrafast Spectroscopy
    • Place of Presentation
      和光
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-15
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Importance of atomic contacts in vibrational energy flow in proteins2016

    • Author(s)
      Yasuhisa Mizutani
    • Organizer
      6th International Conference on Perspectives in Vibrational Spectroscopy
    • Place of Presentation
      Golden Blossom Imperial Resorts, Lucknow, India.
    • Year and Date
      2016-11-05 – 2016-11-08
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 時間分解共鳴ラマン分光法の開拓とタンパク質ダイナミクス研究2016

    • Author(s)
      水谷泰久
    • Organizer
      九重分子科学セミナー2016
    • Place of Presentation
      大分
    • Year and Date
      2016-09-02 – 2016-09-03
    • Invited
  • [Presentation] Vibrational Energy Flow in Hemeproteins2016

    • Author(s)
      Yasuhisa Mizutani
    • Organizer
      The XXV International Conference on Raman Spectroscopy
    • Place of Presentation
      Fortaleza, Brazil
    • Year and Date
      2016-08-14 – 2016-08-19
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Watching vibrational energy flow in proteins2016

    • Author(s)
      Yasuhisa Mizutani,
    • Organizer
      International Symposium: "Recent Progress in Molecular Spectroscopy and Dynamics"
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2016-07-07 – 2016-07-09
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Remarks] 大阪大学 大学院理学研究科 化学専攻 生物物理化学研究室 ホームページ

    • URL

      http://www.chem.sci.osaka-u.ac.jp/lab/mizutani/index-jp.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi