• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

光電子とイオン内部状態の相関計測に基づく超高速光イオン化コヒーレント制御

Research Project

Project/Area Number 26288013
Research InstitutionJapan Atomic Energy Agency

Principal Investigator

板倉 隆二  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 量子ビーム応用研究センター, 研究副主幹 (80334241)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords超高速光イオン化 / コヒーレント制御 / 光電子光イオン相関計測
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、光電子と生成イオンの内部状態との相関に着目し、イオン化におけるコヒーレンスについて詳細を明らかにし、高効率かつ選択性の高いコヒーレント制御の実現を目指すものである。平成27年度の実績は以下のようにまとめられる。
i) プローブ光源として高次高調波による真空紫外パルス発生させ、プラズマミラーを用いた独自のパルス波形計測法を前年度に開発した。平成27年度は、周波数分解光ゲート法の解析プログラムを更新し、計算時間の大幅短縮と適用パルス幅の拡張が実現した。(High Power Laser Science and Engineering 誌へ投稿) また、高調波パルスの大きな群速度分散の原因であった光学窓およびコリメーションとして用いていたLiF レンズを取り外し、窓なしシステムを構築し、真空紫外パルスのチャープを大幅に減らすことができた。
ii) 光電子運動量・イオン同時計測: 前年度には、強レーザー場中のメタノールの光電子と光イオンの3次元運動量を同時計測したデータから、光電子とイオンの放出角度の相関を見出していた。平成27年度は、検出効率の低かったイオン用の検出器にメッシュ電極を設置し、調整作業を完了させ、検出効率の大幅向上をさせることができた。この改良された装置を用いて、光電子とイオンの運動量同時計測実験を行い、実験データの積算をさらに進めた結果、これまで見出していた電子とイオンの放出角度相関について、さらに分子の配向を分離したデータを獲得した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画2年目は、改良された光電子・光イオン同時計測装置を用いて、十分なデータ積算ができることが確かめられ、生成イオンチャンネルおよび分子配向を分離した分子座標系光電子角度・エネルギー分布の測定が可能となった。レーザーの長時間使用についても、安定性、マシンタイムの両面とも問題ない。さらに、プローブ光としての高次高調波発生による真空紫外パルスの短パルス化も達成しており、順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

2年目までに整備した光源および光電子・イオン内部状態相関計測装置を用いて、引き続き、長時間にわたるデータ積算を行う。装置の性能は、光源、計測系ともに計画通りの性能を達成できており、最終年度には、ポンプ・プローブ実験を行い、長時間の積算を行っていく。得られたデータの解析は2年目までに十分経験を積んだテクニカルパートタイマーと協調して効率よく進め、原著論文の形にまとめていく。

Causes of Carryover

超高真空チャンバーを排気するために利用しているスクロールポンプの定期的な修理費用が、平均的な額よりも少額で済んだため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

最終年度は、多くの学会で発表をして、成果発信を積極的に行うため、学会発表に関わる経費(出張旅費、参加費等、論文投稿料)に充てる予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 Other

All Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Time-resolved reflection spectroscopy for simultaneous monitoring VUV waveform and plasma formation2015

    • Author(s)
      R. Itakura
    • Organizer
      The 6th International Symposium of Advanced Energy Science
    • Place of Presentation
      京大宇治キャンパス(京都府宇治市)
    • Year and Date
      2015-09-01 – 2015-09-03
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Frequency-resolved optical gating with plasma mirror for VUV pulse measurement2015

    • Author(s)
      R. Itakura, T. Kumada, M. Nakano, H. Akagi
    • Organizer
      The 11th Conference on Lasers and Electro-Optics Pacific Rim (CLEO-PR 2015)
    • Place of Presentation
      Busan, Korea
    • Year and Date
      2015-08-24 – 2015-08-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Plasma-mirror frequency-resolved optical gating for characterization of VUV pulses2015

    • Author(s)
      R. Itakura, T. Kumada, M. Nakano, H. Akagi
    • Organizer
      European Conference on Lasers and Electro-Optics and the European Quantum Electronics Conference (CLEO/Europe-EQEC 2015)
    • Place of Presentation
      Munich, Germany
    • Year and Date
      2015-06-21 – 2015-06-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Time-resolved VUV reflection spectroscopy as an approach to electronic excitation dynamics of solid in intense laser fields2015

    • Author(s)
      R. Itakura, T. Kumada, M. Nakano, H. Akagi
    • Organizer
      31st Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • Place of Presentation
      北海道大学工学部(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2015-06-03 – 2015-06-05
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Plasma mirror frequency-resolved optical gating for simultaneous measurement of VUV waveform and plasma formation2015

    • Author(s)
      R. Itakura, T. Kumada, M. Nakano, H. Akagi
    • Organizer
      The 6th Shanghai Tokyo Advanced Research Symposium on Ultrafast Intense Laser Science
    • Place of Presentation
      Hangzhou, China
    • Year and Date
      2015-05-21 – 2015-05-23
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 高強度レーザーパルスによるプラズマミラーを用いた真空紫外パルス波形計測2015

    • Author(s)
      板倉 隆二
    • Organizer
      国際光年記念シンポジウム
    • Place of Presentation
      東大本郷キャンパス(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-04-21
  • [Remarks] 関西光科学研究所光量子科学研究部 超高速光物性研究グループ

    • URL

      http://www.kansai.qst.go.jp/organization-1-3.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi