• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

エネルギーキャリアとしてのアンモニアを利用可能にする革新的な分子変換反応の開発

Research Project

Project/Area Number 26288044
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

西林 仁昭  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (40282579)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords窒素固定 / アンモニア / 窒素ガス / モリブデン / 鉄
Outline of Annual Research Achievements

研究課題の一つである「温和な反応条件下でのアンモニア合成反応の開発」については飛躍的に研究が推進した。
窒素架橋2核モリブデン窒素錯体を触媒として用いた窒素ガスからのアンモニア生成反応の詳細な反応機構を明らかにすることに成功した。当初の予想に反して、窒素架橋2核モリブデン部位が保持された状態で触媒反応が進行する画期的な反応機構であることを、実験結果及び理論計算による検討により明らかにした。また、この反応機構解明の知見を踏まえて、PNP型ピンサー配位子に電子供与性基を導入することで、大幅な触媒活性の向上に成功した。特に、メトキシ基を導入することで、触媒当たり最高52当量のアンモニア生成に成功した。
フェロセニルジホスフィンを配位子として有する窒素架橋2核モリブデン錯体の合成に成功し、その特異な反応性についても明らかにすることに成功した。光照射下で、窒素架橋2核モリブデン錯体上の架橋窒素分子の窒素―窒素三重結合の開裂が進行し、対応する2当量のモリブデンニトリド錯体が生成することを明らかにした。興味深いことに、モリブデンニトリド錯体からアンモニアが生成することも確認できた。これは光エネルギーを利用した窒素固定が実現可能であることを示す極めて興味深い成果である。一方、生成したモリブデンニトリド錯体を酸化すると、元の窒素架橋2核モリブデン錯体を再生することも同時に明らかにした。これらの結果は、2つのモリブデン間に架橋した窒素分子が可逆的な開裂と生成を起こせることが実現出来たことを示す極めて興味深い研究成果である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

研究課題の一つである「温和な反応条件下でのアンモニア合成反応の開発」については飛躍的に研究が推進したため。特に、触媒的なアンモニア合成反応の開発については、触媒活性の大幅な向上が達成できた。

Strategy for Future Research Activity

これまでに達成した知見を踏まえて、研究課題の一つである「温和な反応条件下でのアンモニア合成反応の開発」について更に詳細な検討を行う。また、当初の平成27年度以降の計画について検討を行う。
4.電気化学的還元手法を用いた触媒的アンモニア生成反応の開発
PNP型ピンサー配位子を有するモリブデン窒素錯体は、常温常圧下での窒素ガスからの触媒的アンモニア生成において、窒素分子の還元に必要な電子は化学試薬であるコバルトセンから供給する必要があった。この反応系中で、還元反応に用いた後に系中で生成するコバルトセニルカチオンを電気化学的手法により還元力を有するコバルトセンに還元して再生することで繰り返し利用できれば、電気エネルギーを物質エネルギーへと変換する方法の開発が達成可能となる。電気化学的還元手法を用いた反応系の開発には、現在の反応系で用いている電気伝導性が低い無極性溶媒であるトルエンの代わりに、電気化学的手法が利用可能な電気伝導性が高い極性溶媒を用いる必要がある。しかし、現在の反応系では、通常の極性溶媒は窒素錯体の生成を妨げる原因の一つであることが知られている。この問題を解決するために、窒素錯体と共存可能で、電気化学的手法が利用可能で高い電気伝導性を有するイオン液体を溶媒として用いて電気化学的手法による反応系の開発に取り組む。
5.アンモニアの触媒的分解反応における鍵過程の開発
金属と窒素間に三重結合を有するニトリド錯体の二量化による窒素架橋二核錯体の生成反応は、アンモニアを燃料電池の原料として利用する反応開発における鍵反応の一つである。得られた化学量論反応に関する知見を基に、触媒的アンモニア分解反応の開発に取り組む。触媒化達成に必要な鍵反応の一つであるニトリド錯体から架橋窒素錯体が生成する化学量論反応の反応機構を詳細に検討し、触媒的アンモニア分解反応の開発に必要な知見を得る。

Causes of Carryover

研究期間の前半では、研究に携わる人材を確保することができなかったために、これに伴う物品日及び人件費等の使用を次年度に持ち越した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

既に人材の確保に成功しており、平成27年度は速やかな研究の遂行が期待できる。

  • Research Products

    (42 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 7 results) Presentation (34 results) (of which Invited: 6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Enantioselective Intramolecular Propargylic Amination Using Chiral Copper-Pybox Catalyst2014

    • Author(s)
      M. Shibata, K. Nakajima, and Y. Nishibayashi
    • Journal Title

      Enantioselective Intramolecular Propargylic Amination Using Chiral Copper-Pybox Catalyst Chem. Commun.,

      Volume: 50 Pages: 7874-7877

    • DOI

      10.1039/C4CC01676A

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Synthesis and Redox Properties of PNP Pincer Complexes Based on N-Methyl-4,4'-Bipyridinium2014

    • Author(s)
      Y. Miyake, K. Nakajima, Y. Higuchi, and Y. Nishibayashi
    • Journal Title

      Eur. J. Inorg. Chem.

      Volume: 2014 Pages: 4273-4280

    • DOI

      10.1002/ejic.201402349

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Catalytic Formation of Ammonia from Molecular Dinitrogen by Use of Dinitrogen-Bridged Dimolybdenum-Dinitrogen Complexes Bearing PNP-Pincer Ligands: Remarkable Effect of Substituent at PNP-Pincer Ligand2014

    • Author(s)
      S. Kuriyama, K. Arashiba, K. Nakajima, H. Tanaka, N. Kamaru, K. Yoshizawa, and Y. Nishibayashi
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc.

      Volume: 136 Pages: 9719-9731

    • DOI

      10.1021/ja5044243

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Copper-Catalyzed Nucleophilic Trifluoromethylation of Benzylic Chlorides2014

    • Author(s)
      Y. Miyake, S. Ota, M. Shibata, K. Nakajima, and Y. Nishibayashi
    • Journal Title

      Org. Biomol. Chem.

      Volume: 12 Pages: 5594-5596

    • DOI

      10.1039/C4OB00957F

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Synthesis of Nitrogen Heterocycles via a-Aminoalkyl Radicals Generated from a-Silyl Secondary-Amines under Visible Light Irradiation2014

    • Author(s)
      K. Nakajima, M. Kitagawa, Y. Ashida, Y. Miyake, and Y. Nishibayashi
    • Journal Title

      Chem. Commun.

      Volume: 50 Pages: 8900-8903

    • DOI

      10.1039/C4CC03000A

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Cleavage and Formation of Molecular Dinitrogen in a Single System Assisted by Molybdenum Complexes Bearing Ferrocenyldiphosphine2014

    • Author(s)
      T. Miyazaki, H. Tanaka, Y. Tanabe, M. Yuki, K. Nakajima, K. Yoshizawa, and Y. Nishibayashi
    • Journal Title

      Angew. Chem. Int. Ed.

      Volume: 53 Pages: 11488-11492

    • DOI

      10.1002/anie.201405673

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Synthesis and Reactivity of Ruthenium Complexes Bearing Arsenic-Containing ANA-Type Pincer Ligand2014

    • Author(s)
      Y. Tanabe, S. Kuriyama, K. Arashiba, K. Nakajima, and Y. Nishibayashi
    • Journal Title

      Organometallics

      Volume: 33 Pages: 5295-5300

    • DOI

      10.1021/om5006116

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 光学活性リン酸アミド部位を有するルテニウム錯体を用いた不斉プロパルギル位置換反応の開発2015

    • Author(s)
      千田泰史、中島一成、西林仁昭
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      船橋市、日本大学 理工学部船橋キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] Cobalt-Catalyzed Transformation of Molecular Dinitrogen into Silylamine under Ambient Conditions2015

    • Author(s)
      IMAYOSHI, Ryuji; YUKI Masahiro; NAKAJIMA, Kazunari; NISHIBAYASHI, Yoshiaki
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      船橋市、日本大学 理工学部船橋キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] 光誘起電子移動を用いたジヒドロピリジン誘導体とシアノアレーン誘導体の連続的な炭素-炭素結合の切断に基づく芳香族置換反応の開発2015

    • Author(s)
      野島順、中島一成、西林仁昭
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      船橋市、日本大学 理工学部船橋キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] コバルト錯体による窒素分子の触媒的変換反応機構に関する理論的研究2015

    • Author(s)
      松尾裕樹、田中宏昌、今吉隆治、中島一成、西林仁昭、吉澤一成
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      船橋市、日本大学 理工学部船橋キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] ホスファベンゼンを含む新規PPP 型ピンサー錯体の合成と反応性2015

    • Author(s)
      田辺資明、荒芝和也、中島一成、西林 仁昭
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      船橋市、日本大学 理工学部船橋キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] PCP 配位子を有する窒素架橋二核モリブデン窒素錯体の合成と触媒活性2015

    • Author(s)
      永澤彩、荒芝和也、栗山翔吾、中島一成、西林仁昭
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      船橋市、日本大学 理工学部船橋キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] アザフェロセン型ピンサー配位子を持つモリブデン窒素錯体の合成と反応性2015

    • Author(s)
      栗山翔吾、荒芝和也、中島一成、西林仁昭
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      船橋市、日本大学 理工学部船橋キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] PPP配位子を持つモリブデンニトリド錯体の合成と触媒活性2015

    • Author(s)
      荒芝和也、栗山翔吾、木下栄里子、中島一成、西林仁昭
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      船橋市、日本大学 理工学部船橋キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] 鉄触媒による[2+2+2]環化付加反応に基づく新規ホスファベンゼン合成法の開発2015

    • Author(s)
      高田翔平、中島一成、西林仁昭
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      船橋市、日本大学 理工学部船橋キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] プロパルギルエステルとインドールを用いたプロパルギル位置換反応に基づく不斉4 級炭素構築反応の開発2015

    • Author(s)
      土田耕平、千田泰史、中島一成、西林仁昭
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      船橋市、日本大学 理工学部船橋キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] ハーバー・ボッシュ法を超えるアンモニア合成は誕生するのか?―化石燃料に代わる次世代エネルギー源としての期待2014

    • Author(s)
      西林仁昭
    • Organizer
      平成26年度「実践的化学知セミナー」講演会
    • Place of Presentation
      東京都新宿区、早稲田大学
    • Year and Date
      2014-12-12 – 2014-12-12
    • Invited
  • [Presentation] 鉄触媒を用いたジインとホスファアルキンの[2+2+2]環化付加による新規ホスファベンゼン合成法の開発2014

    • Author(s)
      高田翔平、中島一成、西林仁昭
    • Organizer
      第41回有機典型元素化学討論会
    • Place of Presentation
      宇部市、宇部市文化会館
    • Year and Date
      2014-11-27 – 2014-11-29
  • [Presentation] Enantioselective Propargylic Substitution Reactions Using Ruthenium Complexes Bearing Chiral Phosphoric Amide Moiety2014

    • Author(s)
      Yasushi, Senda, Kazunari Nakajima, and Yoshiaki Nishibayashi
    • Organizer
      第2回 国際会議(兼)第7回 有機触媒シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京都文京区、東京大学・伊藤国際学術研究センター
    • Year and Date
      2014-11-21 – 2014-11-22
  • [Presentation] Molybdenum-Catalyzed Reduction of Molecular Dinitrogen into Ammonia under Ambient Conditions2014

    • Author(s)
      Yoshiaki Nishibayashi
    • Organizer
      The 2nd International Conference on Organometallics and Catalysis
    • Place of Presentation
      奈良市、東大寺総合文化センター
    • Year and Date
      2014-10-27 – 2014-10-29
    • Invited
  • [Presentation] Molybdenum-Catalyzed Reduction of Molecular Dinitrogen into Ammonia under Ambient Conditions2014

    • Author(s)
      Yoshiaki Nishibayashi
    • Organizer
      The JSPS Strasbourg Symposium
    • Place of Presentation
      France、Strasbourg
    • Year and Date
      2014-10-17 – 2014-10-17
    • Invited
  • [Presentation] 穏和な条件下におけるコバルト錯体を用いた窒素分子の触媒的変換反応2014

    • Author(s)
      今吉隆治、結城雅弘、中島一成、西林仁昭
    • Organizer
      第61回有機金属化学討論会
    • Place of Presentation
      福岡市、九州大学(病院キャンパス)
    • Year and Date
      2014-09-23 – 2014-09-25
  • [Presentation] 硫黄架橋二核ルテニウム錯体による水中での水素分子の触媒的酸化反応2014

    • Author(s)
      結城雅弘、坂田健、中西治通、中島一成、西林仁昭
    • Organizer
      第61回有機金属化学討論会
    • Place of Presentation
      福岡市、九州大学(病院キャンパス)
    • Year and Date
      2014-09-23 – 2014-09-25
  • [Presentation] アザフェロセン型ピンサー配位子を有するモリブデン窒素錯体の合成と反応性2014

    • Author(s)
      栗山翔吾、荒芝和也、中島一成、西林 仁昭
    • Organizer
      第61回有機金属化学討論会
    • Place of Presentation
      福岡市、九州大学(病院キャンパス)
    • Year and Date
      2014-09-23 – 2014-09-25
  • [Presentation] 窒素架橋二核モリブデン錯体による窒素固定反応機構の理論的研究2014

    • Author(s)
      田中宏昌、荒芝和也、栗山翔吾、中島一成、西林仁昭、吉澤一成
    • Organizer
      第61回有機金属化学討論会
    • Place of Presentation
      福岡市、九州大学(病院キャンパス)
    • Year and Date
      2014-09-23 – 2014-09-25
  • [Presentation] 硫黄架橋二核ルテニウム錯体を用いた水素分子の触媒的酸化反応2014

    • Author(s)
      結城 雅弘・坂田 健・中西 治通・中島 一成・西林 仁昭
    • Organizer
      錯体化学会第64回討論会
    • Place of Presentation
      東京都文京区、中央大学
    • Year and Date
      2014-09-18 – 2014-09-20
  • [Presentation] PCP配位子を有する二核モリブデン窒素錯体の合成と触媒活性2014

    • Author(s)
      永澤彩、荒芝和也、栗山翔吾、中島一成、西林仁昭
    • Organizer
      錯体化学会第64回討論会
    • Place of Presentation
      東京都文京区、中央大学
    • Year and Date
      2014-09-18 – 2014-09-20
  • [Presentation] 含ヒ素ANA型ピンサー配位子を有するモリブデン及びルテニウム窒素錯体の合成と反応性2014

    • Author(s)
      田辺資明、栗山翔吾、荒芝和也、中島一成、西林仁昭
    • Organizer
      錯体化学会第64回討論会
    • Place of Presentation
      東京都文京区、中央大学
    • Year and Date
      2014-09-18 – 2014-09-20
  • [Presentation] ハーバー・ボッシュ法を超えるアンモニア合成法への挑戦2014

    • Author(s)
      西林仁昭
    • Organizer
      機能性錯体化学研究会平成26年度講演会
    • Place of Presentation
      東京都目黒区、東京大学
    • Year and Date
      2014-08-05 – 2014-08-05
    • Invited
  • [Presentation] Cobalt-Catalyzed Transformation of Molecular Dinitrogen into Silylamine under Ambient Conditions2014

    • Author(s)
      今吉隆治、結城雅弘、中島一成、西林仁昭
    • Organizer
      第41回ICCC錯体化学国際会議
    • Place of Presentation
      Singapore、Suntec City
    • Year and Date
      2014-07-21 – 2014-07-25
  • [Presentation] Catalytic Formation of ammonia from molecular dinitrogen using molybdenum complex bearing Ferrocene-substituted PNP-Pincer ligands2014

    • Author(s)
      栗山翔吾、荒芝和也、中島一成、西林仁昭
    • Organizer
      第41回ICCC錯体化学国際会議
    • Place of Presentation
      Singapore、Suntec City
    • Year and Date
      2014-07-21 – 2014-07-25
  • [Presentation] Molybdenum-Catalyzed Reduction of Molecular Dinitrogen into Ammonia under Mild Reaction Conditions2014

    • Author(s)
      Yoshiaki Nishibayashi
    • Organizer
      41st International Conference on Coordination Chemistry
    • Place of Presentation
      Singapore、Suntec City
    • Year and Date
      2014-07-21 – 2014-07-25
    • Invited
  • [Presentation] Molybdenum-Catalyzed Reduction of Molecular Dinitrogen into Ammonia under Mild Reaction Conditions2014

    • Author(s)
      Yoshiaki Nishibayashi
    • Organizer
      The 26th International Conference on Organometallic Chemistry
    • Place of Presentation
      船橋市、ロイトン札幌、北海道
    • Year and Date
      2014-07-14 – 2014-07-14
    • Invited
  • [Presentation] Preparation and Reactivity of Molybdenum- and Ruthenium-Dinitrogen Complexes Bearing an Arsenic-Containing ANA-type Pincer Ligand2014

    • Author(s)
      田邉資明、栗山翔吾、荒芝和也、中島一成、西林仁昭
    • Organizer
      第26回ICOMC有機金属化学国際会議
    • Place of Presentation
      札幌市、ロイトン札幌
    • Year and Date
      2014-07-13 – 2014-07-18
  • [Presentation] Cobalt-Catalyzed Transformation of Molecular Dinitrogen under Ambient Conditions2014

    • Author(s)
      今吉隆治、結城雅弘、中島一成、西林仁昭
    • Organizer
      第26回ICOMC有機金属化学国際会議
    • Place of Presentation
      札幌市、ロイトン札幌
    • Year and Date
      2014-07-13 – 2014-07-18
  • [Presentation] Synthesis and Catalytic Activity of Molybdenum-Dinitrogen Complex Bearing PCP-Type Pincer Ligands2014

    • Author(s)
      永澤彩、荒芝和也、栗山翔吾、中島一成、西林仁昭
    • Organizer
      第26回ICOMC有機金属化学国際会議
    • Place of Presentation
      札幌市、ロイトン札幌
    • Year and Date
      2014-07-13 – 2014-07-18
  • [Presentation] Transformation of Molecular Dinitrogen into Ammonia Catalyzed by Molybdenum Complex Bearing Ferrocene-Substituted PNP-Pincer Ligand2014

    • Author(s)
      栗山翔吾、荒芝和也、中島一成、西林仁昭
    • Organizer
      第26回ICOMC有機金属化学国際会議
    • Place of Presentation
      札幌市、ロイトン札幌
    • Year and Date
      2014-07-13 – 2014-07-18
  • [Presentation] 光学活性リン酸アミド部位を有するルテニウム錯体を用いた不斉プロパルギル位置換反応の開発2014

    • Author(s)
      千田泰史、中島一成、西林仁昭
    • Organizer
      「有機分子触媒による未来型分子変換」第4回公開シンポジウム(分子活性化 - 有機分子触媒合同シンポジウム)
    • Place of Presentation
      札幌市、北海道大学学術交流会館
    • Year and Date
      2014-06-20 – 2014-06-21
  • [Presentation] 遷移金属ポリピリジル錯体を用いた光誘起電子移動によるフラーレンの官能基化反応の開発2014

    • Author(s)
      中島一成、芦田裕也、三宅由寛、西林仁昭
    • Organizer
      第3回JACI/GSCシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京都千代田区、東京国際フォーラム
    • Year and Date
      2014-05-22 – 2014-05-23
  • [Presentation] PNP配位子を有するモリブデン窒素錯体による温和な反応条件下での触媒的アンモニア生成反応2014

    • Author(s)
      栗山翔吾、荒芝和也、中島一成、西林仁昭
    • Organizer
      第3回JACI/GSCシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京都千代田区、東京国際フォーラム
    • Year and Date
      2014-05-22 – 2014-05-23
  • [Remarks] 東京大学 大学院工学系研究科 総合研究機構 西林研究室

    • URL

      http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/nishiba/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi