• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

配向伸長状態における高分子の分子摩擦

Research Project

Project/Area Number 26288059
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

増渕 雄一  京都大学, 化学研究所, 准教授 (40291281)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松宮 由実  京都大学, 化学研究所, 助教 (00378853)
渡辺 宏  京都大学, 化学研究所, 教授 (90167164)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsレオロジー / 伸長流動 / シミュレーション / 粘弾性 / 分岐高分子 / ポリノルマルブチルアクリレート / ポリスチレン / ポリイソプレン
Outline of Annual Research Achievements

本研究は配向/伸長状態における高分子の分子摩擦を調べることを目的とする.我々は本研究に先立って高速流動下での配向/伸長状態で分子摩擦が大きく減少する場合があることを発見した.これは未知の非線形現象で,高分子ダイナミクスの記述の根幹に関わる.本研究では1)ポリスチレン(PS),ポリイソプレン(PI)に対する流動実験,2)分子動力学計算,によって高分子の摩擦の性質を調べ,現象を分子論的に理解すること,また3)汎用の粗視化モデルを構築すること,を計画している.

本年度は流動実験について新たにオーストラリアのモナシュ大学のSridhar教授との協力関係を構築し,新規の実験データを入手できた.特に予定していたPS,PIに加えて,ポリノルマルブチルアクリレート(PnBA)のデータを得た.この結果を解析したところ,まずPSとPIにおいては濃厚溶液やメルトにおける分子摩擦の低下がほとんど同じように起きていると示唆された.一方,PnBAは他の2つの高分子に対して全く異なる挙動を示すことがわかった.具体的には,PS,PIではメルトや濃厚溶液において分子摩擦の低下が示唆されるのに対し,PnBAではメルトであっても分子摩擦の低下がないと推測される結果が得られた.これらの結果から,高分子の一次構造が流動変形下での摩擦係数の変化にどのように影響するかは全く簡単な問題ではなく,様々な方向からの調査が必要であることを示している.

上記の結果に加えて,本年度は分岐高分子における摩擦低下の影響も調べた.粗視化モデルを分岐高分子に拡張して既存の実験結果を解析したところ,分岐高分子においても摩擦の低下は起きるものの,その影響はあまり大きくないことがわかった.この理由は短い分岐鎖が系全体の配向を抑制することと,主鎖の主要な緩和機構である分岐点の引き込みが摩擦低下と競合するためである.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

実験データの取得において,オーストラリアのモナシュ大学との協力関係が築けたことにより,当初予定の無かった試料の結果が入手できた.このデータはしかし,新たな課題を多数提示するものであり,当初の計画よりも実施すべき実験や計算は増加した.これらを勘案すると,上記の評価となる.

Strategy for Future Research Activity

今後も従来の方針を継続して進める.ただし.モナシュ大学から入手したポリノルマルブチルアクリレートの結果から,できるだけ多様な構造をもつ高分子を調査することが重要であると示唆されるため,可能な範囲で実験と計算において検討する物質を増やす.このため海外の協力先(ナポリ大学,デンマーク工科大学,モナシュ大学)との連携をさらに強化し,相互に効率的な探索をおこなう.

Causes of Carryover

次年度への繰越が発生した理由は,研究代表者の移籍が昨年度途中に内定したためである.研究の継続性等を勘案して設備の購入を27年度に後ろ倒しした.

Expenditure Plan for Carryover Budget

当初26年度に計画していた伸長粘度測定冶具の購入を27年度に行う.

  • Research Products

    (11 results)

All 2014

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 4 results)

  • [Journal Article] Concept of Stretch/Orientation-Induced Friction Reduction Tested with a Simple Molecular Constitutive Equation2014

    • Author(s)
      Takatoshi Yaoita, Yuichi Masubuchi and Hiroshi Watanabe
    • Journal Title

      Nihon Reoroji Gakkaishi

      Volume: 42 Pages: 207-213

    • DOI

      10.1678/rheology.42.207

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Primitive Chain Network Simulations for Pom-Pom Polymers in Uniaxial Elongational Flows2014

    • Author(s)
      Yuichi Masubuchi, Yumi Matsumiya, Hiroshi Watanabe, Giuseppe Marrucci, and Giovanni Ianniruberto
    • Journal Title

      Macromolesules

      Volume: 47 Pages: 3511-3519

    • DOI

      10.1021/ma500357g

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Test of Orientation/Stretch-Induced Reduction of Friction via Primitive Chain Network Simulations for Polystyrene, Polyisoprene, and Poly(n-butyl acrylate)2014

    • Author(s)
      Yuichi Masubuchi, Yumi Matsumiya, and Hiroshi Watanabe
    • Journal Title

      Macromolesules

      Volume: 47 Pages: 6768-6775

    • DOI

      10.1021/ma5016165

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Origin of Stress Overshoot under Start-up Shear in Primitive Chain Network Simulation2014

    • Author(s)
      Yuichi Masubuchi and Hiroshi Watanabe
    • Journal Title

      ACS Macro Letters

      Volume: 3 Pages: 1183-1186

    • DOI

      10.1021/mz500627r

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Reptation and constraint release dynamics in bidisperse polymer melts2014

    • Author(s)
      Michael Langeloth, Yuichi Masubuchi, Michael C. Bohm and Florian Muller-Plathe
    • Journal Title

      J. Chem. Phys.

      Volume: 141 Pages: [194904]1-7

    • DOI

      10.1063/1.4901425

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高速流動下での高分子の摩擦2014

    • Author(s)
      増渕雄一
    • Organizer
      2014年度高分子計算機科学研究会・高分子ナノテクノロジー研究会 合同討論会
    • Place of Presentation
      東工大大岡山
    • Year and Date
      2014-12-19
  • [Presentation] 伸張・配向状態での高分子の摩擦2014

    • Author(s)
      増渕雄一, 渡辺宏
    • Organizer
      第62回日本レオロジー討論会
    • Place of Presentation
      AOSSA福井
    • Year and Date
      2014-10-17
  • [Presentation] Multi-Chain Models for Entangled Polymer Dynamics2014

    • Author(s)
      Yuichi Masubuchi
    • Organizer
      CECAM workshop on Multiscale simulation methods for soft matter systems
    • Place of Presentation
      Mainz, Germany
    • Year and Date
      2014-10-06
    • Invited
  • [Presentation] Multi-Chain Models for Entangled Polymer Dynamics2014

    • Author(s)
      Yuichi Masubuchi
    • Organizer
      6th Pacific Rim Conference on Rheology
    • Place of Presentation
      Melbourne, Australia
    • Year and Date
      2014-07-24
    • Invited
  • [Presentation] からみあった高分子のシミュレーション2014

    • Author(s)
      増渕雄一
    • Organizer
      第52回高分子材料自由討論会
    • Place of Presentation
      石和温泉慶山
    • Year and Date
      2014-06-23
    • Invited
  • [Presentation] 高分子ダイナミクスのシミュレーション2014

    • Author(s)
      増渕雄一
    • Organizer
      第39回関西CAE懇話会
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学
    • Year and Date
      2014-06-20
    • Invited

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi