• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

呼気フロー分析による低侵襲な化学診断法の創成

Research Project

Project/Area Number 26288072
Research InstitutionAichi Institute of Technology

Principal Investigator

手嶋 紀雄  愛知工業大学, 工学部, 教授 (30292501)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 梅村 知也  東京薬科大学, 生命科学部, 教授 (10312901)
澤野 誠  埼玉医科大学, 医学部, 准教授 (40242143)
村上 博哉  愛知工業大学, 工学部, 講師 (40515128)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords呼気分析 / 化学診断法 / 非侵襲分析 / 流れ分析法
Outline of Annual Research Achievements

呼気ガス分析は,血液分析に代わる痛みのない非侵襲な健康管理・化学診断法として注目されている。
①がん早期発見に有用な呼気中アルデヒド類・ケトンとして,ホルムアルデヒド,アセトアルデヒド,アクロレイン,アセトンを選択し,これらの蛍光誘導体化/HPLCによる分離分析法の確立を目指している。本年度はこの分析システムの全自動化を達成するための新奇な流れ分析法(同時注入迅速混合フロー分析,SIEMA)の開発評価を行った。
②体重管理を含めた食事療法に有用な呼気アセトン・イソプレンのフローインジェクション分析(FIA)に関しては,以下の成果を得た。アセトンが塩基性条件下でサリチルアルデヒドと反応すると,アセトン濃度に応じてサリチルアルデヒドの蛍光が消光する。この反応をFIAシステムに導入して自動化を図った。イソプレンガスの新しい発生法について検討した。すなわち,マイクロシリンジにイソプレン溶液を入れ,ナノL/minの極低流量で送液し完全気化させ,そのガスを拡散スクラバーに導いて吸収液を得る方法である。
③呼気中CO/CO2比による無侵襲換気血流比評価法の以下の健常人を対象とした実証試験を行った。健常ボランティア10人において,呼気中CO/CO2比を独自に設計したマスク呼吸回路とCO/CO2濃度連続測定装置Carbolizer mBA-2000 (株式会社タイヨウ製)を連続測定しながら,体位を座位→仰臥位→右側臥位→仰臥位→座位→仰臥位→左側臥位→仰臥位→座位→仰臥位→腹臥位→仰臥位→座位と各5分ずつ体位変換を行った。この結果,体位による換気血流比の変化に応じた呼気中CO/CO2比の変動を観察し,本換気血流比評価法の有用性を実証した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

概要欄に記載した①~③のそれぞれに関する自己点検は以下の通りである。
①:一般的な蛍光誘導体化/HPLCは,誘導体化に必要な化学物質の溶液を連続的に送液する。従って連続的に試薬を消費することになる。本年度は,これまでのフロー分析法を進化させた同時注入迅速混合フロー分析法(Simultaneous Injection Effective Mixing Flow Analysis, SIEMA)による自動的な誘導体化システムを確立することを目的とした。化学反応として,マイクロg/L(ppb)レベルのバナジウム・鉄の接触(均一触媒)作用を選択し,SIEMAシステムに導入した。本システムにより標準物質の定量を行ったところ,両元素の定量値は保証値とよく一致した。この結果により,SIEMAシステムがHPLCのための有効なプレカラム誘導体化システムとして機能することが明らかとなった。
②:アセトンガスFIAでは,呼気アセトンの濃度レベルである数百ppbv~数ppmvの範囲で検量線を作成することができたことから,十分に実用性のあるシステムの構築が可能であった。一方,イソプレンガスのFIAでは,0~150 ppbvの範囲で検量線を作成することができた。これまでの報告では,呼気イソプレン濃度は数百ppbv程度であるため,これもおおむね順調に進展している理由である。
③:H26年度には呼気中CO/CO2比による無侵襲換気血流比評価法の前提条件を実験的に確認し,理論的基盤を確立した。続くH27年度には、健常人を対象とした実証試験にて,本換気血流比評価法の有用性・有効性を検証することができた。これらは,最終年度における本換気血流比評価法の臨床試験の前段階として不可欠なものであり,それを本年度中に予定通り達成しえたことは次年度に向けて「おおむね順調に進展」と評価しうる。

Strategy for Future Research Activity

①:有機ポリマー型モノリスカラムの分離分析性能を改善しつつ,呼気捕集・蛍光誘導体化・HPLCが一体となった自動分析システムを確立する。
②:確立した呼気アセトン・イソプレンFIAシステムを,実際の呼気分析に応用する。
③:最終年度であるH28年度には,埼玉医科大学総合医療センター倫理委員会の承認を受けた上で,高度救命救急センター集中治療室入室中の患者20名程度を対象とした臨床試験を実施し,臨床応用の可能性と課題を検証する予定である。

Causes of Carryover

本21,129円は,H27年度末に生じた未使用額である。H27年度末までに一定の成果が得られたので,無理に使用することはしなかったために,未使用額として残った。

Expenditure Plan for Carryover Budget

H28年度の研究における物品費として使用する。

  • Research Products

    (39 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (31 results) (of which Int'l Joint Research: 10 results,  Invited: 13 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Chiang Mai University/Khon Kaen University/Srinakharinwirot University(タイ)

    • Country Name
      THAILAND
    • Counterpart Institution
      Chiang Mai University/Khon Kaen University/Srinakharinwirot University
  • [Journal Article] Stopped-in-loop flow analysis system for successive determination of trace vanadium and iron in drinking water using their catalytic reaction2015

    • Author(s)
      Alejandro Ayala Quezada, Keisuke Ohara, Nuanlaor Ratanawimarnwong, Duangjai Nacapricha, Hiroya Murakami, Norio Teshima, Tadao Sakai
    • Journal Title

      Talanta

      Volume: 144 Pages: 844-850

    • DOI

      10.1016/j.talanta.2015.07.006

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Simultaneous injection effective mixing flow analysis system for spectrophotometric determination of palladium in dental alloy and catalyst2015

    • Author(s)
      Alejandro Ayala Quezada, Daisuke Noguchi, Hiroya Murakami, Norio Teshima, Tadao Sakai
    • Journal Title

      J. Flow Injection Anal.

      Volume: 32 Pages: 13-17

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Advanced stopped-in-loop flow analysis with a reagents-merging zones technique for a catalytic successive determination of vanadium and iron2015

    • Author(s)
      Alejandro Ayala Quezada, Hiroya Murakami, Norio Teshima, Tadao Sakai, Shoji Motomizu
    • Journal Title

      Anal. Sci.

      Volume: 31 Pages: 1099-1103

    • DOI

      10.2116/analsci.31.1099

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Simple Pretreatment and HILIC Separation for LC-ESI-MS/MS Determination of Adenosine in Human Plasma2015

    • Author(s)
      Hiroya Murakami, Erina Otani, Tomoko Iwata, Yukihiro Esaka, Takuma Aoyama, Masanori Kawasaki, Toshiki Tanaka, Shinya Minatoguchi, Bunji Uno
    • Journal Title

      Anal. Sci.

      Volume: 31 Pages: 1189-1192

    • DOI

      10.2116/analsci.31.1189

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] DNA付加体の各種定量分析手法2015

    • Author(s)
      村上 博哉,江坂 幸宏
    • Journal Title

      ぶんせき

      Volume: 2015 Pages: 282-292

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 酵素反応による差別化を用いる高感度DNA損傷分析ESI-MS法の開発2016

    • Author(s)
      江坂幸宏,村上博哉,堀場瑠璃,漆原三佳,宇野文二,手嶋紀雄,金子和弘,鳥村政基、石濱 泰
    • Organizer
      日本薬学会第137年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-03-27 – 2016-03-29
  • [Presentation] Determination of biological samples by flow analysis and its potential to medical support2015

    • Author(s)
      Norio Teshima, Hiroya Murakami
    • Organizer
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015 (Pacifichem 2015)
    • Place of Presentation
      ホノルル(アメリカ)
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Determination of gaseous isoprene by flow injection analysis with a fluorometric detection2015

    • Author(s)
      Yumika Yoshino, Hiroya Murakami, Norio Teshima
    • Organizer
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015 (Pacifichem 2015)
    • Place of Presentation
      ホノルル(アメリカ)
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Automatic on-line solid-phase extraction-ICP-MS exploiting sequential injection analysis for ultratrace vanadium determination in human urine sample2015

    • Author(s)
      Ayaka Inoguchi, Alejandro Ayala Quezada, Hiroya Murakami, Norio Teshima
    • Organizer
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015 (Pacifichem 2015)
    • Place of Presentation
      ホノルル(アメリカ)
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Affordable flow-based analysis methods of human metabolites2015

    • Author(s)
      Norio Teshima
    • Organizer
      Khon Kaen Univ., Special lecture
    • Place of Presentation
      コンケン(タイ)
    • Year and Date
      2015-11-25
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Automated flow chemical analysis systems for noninvasive medical diagnosis2015

    • Author(s)
      Norio Teshima
    • Organizer
      Mahasarakham Univ., Special lecture
    • Place of Presentation
      マハサラカーン(タイ)
    • Year and Date
      2015-11-24
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 拡散スクラバー捕集/FIAによる揮発性ガスの定量2015

    • Author(s)
      手嶋紀雄, 村上博哉, 酒井忠雄
    • Organizer
      第52回フローインジェクション分析講演会
    • Place of Presentation
      (公財)桐生地域地場産業振興センター (群馬県桐生市)
    • Year and Date
      2015-11-20
  • [Presentation] LC-MSを用いた損傷nucleotide体分析手法確立に関する研究2015

    • Author(s)
      青柳拓哉, 村上博哉, 江坂幸宏, 手嶋紀雄
    • Organizer
      「分析中部・ゆめ21」若手交流会 第14回高山フォーラム
    • Place of Presentation
      高山市図書館(岐阜県高山市)
    • Year and Date
      2015-11-13 – 2015-11-14
  • [Presentation] シーケンシャルインジェクション-吸光光度法による鉄(II,III)の分別定量2015

    • Author(s)
      足立雅典, 植田梨紗子, 加藤祥悟, 手嶋紀雄, 酒井忠雄, 喜納兼勇
    • Organizer
      「分析中部・ゆめ21」若手交流会 第14回高山フォーラム
    • Place of Presentation
      高山市図書館(岐阜県高山市)
    • Year and Date
      2015-11-13 – 2015-11-14
  • [Presentation] DNA付加体分析のためのLC-MSの高感度化に関する研究2015

    • Author(s)
      荒木逸杜, 村上博哉, 江坂幸宏, 手嶋紀雄
    • Organizer
      「分析中部・ゆめ21」若手交流会 第14回高山フォーラム
    • Place of Presentation
      高山市図書館(岐阜県高山市)
    • Year and Date
      2015-11-13 – 2015-11-14
  • [Presentation] 懸濁物共存試料中の全窒素定量法の改良2015

    • Author(s)
      作田成久, 藤井亮輔, 大野慎介, 村上博哉, 手嶋紀雄
    • Organizer
      「分析中部・ゆめ21」若手交流会 第14回高山フォーラム
    • Place of Presentation
      高山市図書館(岐阜県高山市)
    • Year and Date
      2015-11-13 – 2015-11-14
  • [Presentation] 網羅的DNA付加体分析のためのLC-MSシステムの高感度化2015

    • Author(s)
      村上博哉,堀場瑠璃,岩田朋子,金子和弘,宇野文二,手嶋紀雄,石濱泰,江坂幸宏
    • Organizer
      第26回クロマトグラフィー科学会議
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2015-11-11 – 2015-11-13
  • [Presentation] SIA法による自動前処理システムを接続したICP-MSによる微量バナジウムの定量2015

    • Author(s)
      井ノ口綾夏, 村上博哉, 手嶋紀雄, 酒井忠雄
    • Organizer
      第46回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      三重大学(三重県津市)
    • Year and Date
      2015-11-07 – 2015-11-08
  • [Presentation] 流れ分析法による低侵襲な化学診断2015

    • Author(s)
      手嶋紀雄
    • Organizer
      共立理化学研究所 主催 『流れ分析ワークショップ』
    • Place of Presentation
      投資育成ビル 7階(東京都渋谷区)
    • Year and Date
      2015-10-09
    • Invited
  • [Presentation] Determination of Some Breath VOCs by Diffusion Scrubber Coupled to Flow-Based Chemical Analysis2015

    • Author(s)
      Norio Teshima, Hiroya Murakami
    • Organizer
      IABR (International Association of Breath Research) summit 2015 (IABR's 10th anniversary conference)
    • Place of Presentation
      オーストリア(ウィーン)
    • Year and Date
      2015-09-14 – 2015-09-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ハイブリッド流れ分析法による金属イオンの接触分析2015

    • Author(s)
      手嶋紀雄, Alejandro Ayala Quezada, 村上博哉, 酒井忠雄, 本水昌二
    • Organizer
      日本分析化学会第64年会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2015-09-09 – 2015-09-11
    • Invited
  • [Presentation] Advanced Flow Analysis Systems for Automated Water Quality Assessment2015

    • Author(s)
      Alejandro Ayala Quezada, Hiroya Murakami, Norio Teshima
    • Organizer
      RSC Tokyo International Conference, JASIS Conference
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2015-09-03 – 2015-09-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 流れ分析法の基礎と環境・臨床分析への応用2015

    • Author(s)
      手嶋紀雄
    • Organizer
      JAIMAセミナー「これであなたも専門家 流れ分析編」
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2015-09-03
    • Invited
  • [Presentation] Advanced Flow Analysis Systems for Automation of Chemical Analysis2015

    • Author(s)
      Alejandro Ayala Quezada, Hiroya Murakami, Norio Teshima, Tadao Sakai
    • Organizer
      第34回分析化学中部夏期セミナー
    • Place of Presentation
      三保園ホテル(静岡県静岡市)
    • Year and Date
      2015-08-31 – 2015-09-01
  • [Presentation] CNET誘導体化アルデヒド類,アセトンのHPLC2015

    • Author(s)
      一杉理香, Ketsarin Seebunrueng, 村上博哉, Supalax Srijaranai, 梅村知也, 酒井忠雄, 手嶋紀雄
    • Organizer
      第34回分析化学中部夏期セミナー
    • Place of Presentation
      三保園ホテル(静岡県静岡市)
    • Year and Date
      2015-08-31 – 2015-09-01
  • [Presentation] Acetaldehyde由来DNA付加体定量分析のためのLC/MS分析系の高感度化2015

    • Author(s)
      村上博哉, 堀場瑠莉, 岩田朋子, 宇野文二, 金子和弘, 手嶋紀雄, 石濱泰, 江坂幸宏,
    • Organizer
      第28回バイオメディカル分析科学シンポジウム(BMAS2015)
    • Place of Presentation
      長崎大学文教キャンパス(長崎県長崎市)
    • Year and Date
      2015-08-21 – 2015-08-22
  • [Presentation] 分析化学の基礎2015

    • Author(s)
      手嶋紀雄
    • Organizer
      第25回基礎及び最新の分析化学講習会と愛知地区講演会-分析化学の基礎から今流行の分析化学までを俯瞰する-
    • Place of Presentation
      愛知工業大学本山キャンパス(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-08-04 – 2015-08-05
    • Invited
  • [Presentation] 流れ分析を用いるスケールダウンされた水質評価法2015

    • Author(s)
      手嶋紀雄
    • Organizer
      第6回 AITテクノサロン
    • Place of Presentation
      愛知工業大学(愛知県豊田市)
    • Year and Date
      2015-07-17
    • Invited
  • [Presentation] Spectrophotometric determination of palladium using 5-Br-PSAA by simultaneous injection effective mixing flow analysis2015

    • Author(s)
      Alejandro Ayala Quezada, Daisuke Noguchi, Hiroya Murakami, Norio Teshima, Tadao Sakai
    • Organizer
      The 13th International Conference on Flow Analysis (Flow Analysis XIII)
    • Place of Presentation
      プラハ(チェコ)
    • Year and Date
      2015-07-05 – 2015-07-10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Flow chemical analysis methods for water quality assessment2015

    • Author(s)
      Norio Teshima, Hiroya Murakami, Tadao Sakai
    • Organizer
      The 13th International Conference on Flow Analysis (Flow Analysis XIII)
    • Place of Presentation
      プラハ(チェコ)
    • Year and Date
      2015-07-05 – 2015-07-10
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] フロー化学分析法を用いる環境指標・ヒト代謝物質評価法の開発2015

    • Author(s)
      手嶋紀雄
    • Organizer
      北陸地区講演会
    • Place of Presentation
      福井大学(福井県福井市)
    • Year and Date
      2015-07-03
    • Invited
  • [Presentation] 拡散スクラバー捕集/フロー化学分析法による呼気VOCsの定量2015

    • Author(s)
      手嶋紀雄
    • Organizer
      平成27年度 第2回「非侵襲的治療薬物モニタリングシステム研究会」
    • Place of Presentation
      ウインクあいち(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-06-26
    • Invited
  • [Presentation] Development of Facile Pretreatment Method Using Home-Made Pretreatment Device for LC-MS/MS Analysis of Trace Amounts of DNA Adducts2015

    • Author(s)
      Hiroya Murakami, Rieko Kawamura, Bunji Uno, Norio Teshima, Yasushi Ishihama, Yukihiro Esaka
    • Organizer
      63RD ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics
    • Place of Presentation
      セントルイス(アメリカ)
    • Year and Date
      2015-05-31 – 2015-06-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 流れ分析システムによる環境化学分析の自動化2015

    • Author(s)
      手嶋紀雄, Alejandro Ayala Quezada,村上博哉, 酒井忠雄
    • Organizer
      第75回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      山梨大学甲府キャンパス(山梨県甲府市)
    • Year and Date
      2015-05-23 – 2015-05-24
  • [Presentation] 流れ分析法による環境・臨床化学分析の自動化・高精度化2015

    • Author(s)
      手嶋紀雄
    • Organizer
      プラズマ分光分析研究会 第94回講演会- 微量元素・同位体の先端分析とその応用 -
    • Place of Presentation
      京都大学楽友会館(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-05-15
    • Invited
  • [Presentation] ふ~っと一息で健康診断!?2015

    • Author(s)
      手嶋紀雄
    • Organizer
      愛知工業大学平成27年度春季オープンカレッジ『生活の技術・生きる技術』
    • Place of Presentation
      愛知工業大学(愛知県豊田市)
    • Year and Date
      2015-04-24
    • Invited
  • [Book] 機器分析(第18章 フローインジェクション分析)2015

    • Author(s)
      大谷 肇編著,手嶋紀雄分担執筆
    • Total Pages
      15
    • Publisher
      講談社サイエンティフィク
  • [Remarks] 生命・環境分析化学研究室ホームページ

    • URL

      http://www.aitech.ac.jp/~analabo/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi