• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

異種材料を組み合わせた新構成2軸MEMSミラーの開発

Research Project

Project/Area Number 26289067
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

鈴木 孝明  群馬大学, 大学院理工学府, 准教授 (10378797)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsナノマイクロメカトロニクス / マイクロファブリケーション / フォトリソグラフィ / MEMS / ミラー
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、小型レーザレーダ、ヘッドアップディスプレイやマイクロプロジェクタへの適用を可能とする光偏向用小型ミラーとして、感光性ポリマーヒンジと単結晶シリコンヒンジを組み合わせた新構成のMEMS(Micro Electro-mechanical Systems)ミラーを提案し、作製プロセスや材料特性を研究し、従来にない大偏向角駆動が可能なMEMSミラーの実現を目的としている。低剛性延性材料であるポリマーと高剛性脆性材料のシリコンをそれぞれ大偏向低速軸と共振高速軸のヒンジ材料として組み合わせることで、単一材料では実現困難な大偏向・低消費電力・小型・高耐衝撃性の2次元ラスタスキャン方式レーザ走査を可能とするMEMSミラーを実現する。具体的には、①ハイブリット構成の新構造ローレンツ駆動型MEMSミラーの解析・デバイス評価からその実現と、広範囲のハイブリッドデバイスへの設計指針を得る。また、②ミラーに磁気誘導起電力型のセンサコイルを集積化してフィードバック制御することで、ポリマー特有のクリープや疲労特性の補償による、デバイス再現性向上を図る。
特に、当該年度では、異種材料を組み合わせたハイブリッドMEMSミラーについては、疲労試験によるデバイス評価に取り組み、繰り返し駆動による昼用評価を行い、ハイブリッドMEMSミラーの有効性について、検証した。また、磁気誘導起電力型速度センサを集積化したMEMSミラーについては、作製デバイスによる駆動特性の評価に取り組み、駆動とセンシングを同時に行った場合のクロストークの検証などを行い、集積型MEMSミラーの基本特性として、駆動角と速度信号の関係について、検証した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成27年度4月に所属大学を異動し、実験設備の移設作業を12月に実施したため、移設前の年度前半は、翌年度実施予定であった分を前倒しして、解析・設計・制御を中心に実施し、年度後半に加工・評価を行った。平成27年度と28年度で一部のスケジュールが入れ替わっているが、研究期間内の進捗状況としては、おおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

異種材料を組み合わせたハイブリッドMEMSミラーについては、形状最適化によるヒンジ小型化と低消費電力化を目的として、昨年度までに、作製したミラーデバイスについて、配線に電流を供給しミラー駆動を確認する。印加電流によるジュール発熱を低減するため、電流値を極力小さくすることとし、配線金属の厚さと幅について、応力を低減しかつ配線抵抗の適正条件を把握する。特に、低速軸ヒンジを従来のシリコンデバイスに対して、同じ太さで、長さを5分の1程度に小型化することで、結果として、外部設置の磁石間距離を縮めて強磁場化し、よ
り小さな印加電流で大きな駆動力を得ることができると考えられる。これにより低電流値で、大偏向角を得る条件を把握する。
磁気誘導起電力型速度センサを集積したMEMSミラーについては、角速度信号を用いた角度制御法の検討として、センサ信号を用いたフィードバック制御を行い、精密な駆動と角度制御を実現する。特に実用上重要となる、長期間の駆動特性評価を行う。

Causes of Carryover

平成27年度4月に、所属大学を異動したことにより、実験スケジュールの見直しを行った。実験設備の移設作業を12月に行ったため、年度前半に製作以外の解析、制御などの項目を前倒しして行い、加工、評価を年度後半から開始したため、本課題申請当初に予定していた購入装置の見直しなどを行い、効率的に短期間での実験環境の再構築を優先して行った。その結果、年度後半から比較的高価な加工・評価に関する物品購入を進めたため、次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

移設作業後に後ろ倒しをして見直しした加工・評価に関する装置購入を再開している。比較的少ない予算割合で前倒しした解析・制御については、結果が得られてきていることから、後ろ倒しした加工・評価について、実験装置の購入などを使用を進めることで、申請時に計画した研究内容を予定の予算で推進する。

  • Research Products

    (19 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Development of a two-dimensional scanning micro-mirror utilizing magnetic polymer composite2016

    • Author(s)
      Junya Suzuki, Yoshiyuki Onishi, Kyohei Terao, Hidekuni Takao, Fusao Shimokawa, Fumikazu Oohira, Hayato Miyagawa, Takahiro Namazu, and Takaaki Suzuki
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 55 Pages: 06GP01 (7pages)

    • DOI

      10.7567/JJAP.55.06GP01

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] SU-8/Feコンポジットを用いた磁気駆動型マイクロバルブの開発2015

    • Author(s)
      鈴木淳也,寺尾京平,高尾英邦,下川房男,大平文和,鈴木孝明
    • Journal Title

      日本AEM学会誌

      Volume: 23 Pages: 407-413

    • DOI

      10.14243/jsaem.23.407

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 円形マイクロメッシュ構造を用いた高速染色体伸張解析デバイスの開発2016

    • Author(s)
      鈴木孝明
    • Organizer
      電気学会
    • Place of Presentation
      東北大学川内北キャンパス(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-03-16 – 2016-03-18
    • Invited
  • [Presentation] 流体操作機構を集積化した小型細胞固定デバイスの開発2016

    • Author(s)
      古谷尚輝、島上卓也、寺尾京平、高尾英邦、下川房男、秋光和也、鈴木孝明
    • Organizer
      日本機械学会IIP2016 情報・知能・精密機器部門(IIP 部門)講演会
    • Place of Presentation
      東洋大学 白山キャンパス(東京都文京区)
    • Year and Date
      2016-03-14 – 2016-03-15
  • [Presentation] 神経細胞ネットワーク解析に向けた局所光刺激・多点電位計測デバイスの開発2016

    • Author(s)
      上野秀貴、駒井章治、寺尾京平、高尾英邦、下川房男、小寺秀俊、鈴木孝明
    • Organizer
      日本機械学会IIP2016 情報・知能・精密機器部門(IIP 部門)講演会
    • Place of Presentation
      東洋大学 白山キャンパス(東京都文京区)
    • Year and Date
      2016-03-14 – 2016-03-15
  • [Presentation] 3次元UV リソグラフィとそのバイオ応用2016

    • Author(s)
      鈴木孝明
    • Organizer
      第22回「エレクトロニクスにおけるマイクロ接合・実装技術」シンポジウム
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2016-02-02 – 2016-02-03
    • Invited
  • [Presentation] 3次元リソグラフィ技術とそのマイクロデバイス応用2016

    • Author(s)
      鈴木孝明
    • Organizer
      次世代産業研究シーズカンファレンス2016
    • Place of Presentation
      ビエント高崎(群馬県高崎市)
    • Year and Date
      2016-01-19 – 2016-01-20
    • Invited
  • [Presentation] Development of a two-dimensional scanning micro-mirror utilizing magnetic polymer composite2015

    • Author(s)
      Junya Suzuki, Yoshiyuki Onishi, Kyohei Terao, Hidekuni Takao, Fusao Shimokawa, Fumikazu Oohira, Hayato Miyagawa, Takahiro Namazu, and Takaaki Suzuki
    • Organizer
      The 28th International Microprocesses and Nanotechnology Conference
    • Place of Presentation
      Toyama International Conference Center, Toyama, Japan
    • Year and Date
      2015-11-10 – 2015-11-13
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 周波数変調された可動板を用いたマイクロ流体制御技術2015

    • Author(s)
      河合駿,山下紘史,寺尾京平,高尾英邦,山田功,下川房男,鈴木孝明
    • Organizer
      日本機械学会 第7回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2015-10-28 – 2015-10-30
  • [Presentation] 回転傾斜露光法とPDMS モールディングを用いたDNAファイバ解析チップの作製2015

    • Author(s)
      北野広大,寺尾京平,高尾英邦,下川房男,大平文和,鈴木孝明
    • Organizer
      日本機械学会 第7回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2015-10-28 – 2015-10-30
  • [Presentation] Si/polymer/glass チップを用いた神経細胞組織内局所光刺激デバイスの開発2015

    • Author(s)
      上野秀貴,駒井章治,寺尾京平,高尾英邦,下川房男,小寺秀俊,鈴木孝明
    • Organizer
      電気学会 第32回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2015-10-28 – 2015-10-30
  • [Presentation] 植物細胞向けμ EP チップにおける印加電圧の最適化2015

    • Author(s)
      古谷尚輝,島上卓也,下川房男,寺尾京平,高尾英邦,秋光和也,鈴木孝明
    • Organizer
      電気学会 第32回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2015-10-28 – 2015-10-30
  • [Presentation] 結晶異方性プラズマエッチング法によるSP 共鳴波長変調アクチュエータの作製2015

    • Author(s)
      香川大地,鏡原照正,下川房男,高尾英邦,寺尾京平,山口堅三,鈴木孝明
    • Organizer
      電気学会 第32回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2015-10-28 – 2015-10-30
  • [Presentation] 厚膜スプレーコート法のモデル化による高精度膜厚制御2015

    • Author(s)
      藤原清,赤松幹夫,寺尾京平,高尾英邦,下川房男,鈴木孝明
    • Organizer
      電気学会 第32回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2015-10-28 – 2015-10-30
  • [Presentation] 環境負荷を考慮した不活性ガスによるメタルドライエッチング法とその応用2015

    • Author(s)
      濱治慶,藤原哲嗣,下川房男,小寺秀俊,迚野泰一,鈴木孝明
    • Organizer
      電気学会 第32回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2015-10-28 – 2015-10-30
  • [Presentation] Development of Magnetically Driven Microvalve Using Photosensitive Magnetic SU-8/Fe Composite2015

    • Author(s)
      J. Suzuki, K. Terao, H. Takao, F. Shimokawa, F. Oohira, T. Suzuki
    • Organizer
      The 17th International Symposium on Applied Electromagnetics and Mechanics (ISEM)
    • Place of Presentation
      Awaji Yumebutai International Conference Center, Kobe, Japan
    • Year and Date
      2015-09-15 – 2015-09-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] BioMEMS向け厚膜フォトレジストの開発2015

    • Author(s)
      鈴木孝明, 圓尾且也, 上野秀貴, 寺尾京平, 高尾英邦, 下川房男, 小寺秀俊
    • Organizer
      電気学会フィジカルセンサ/バイオ・マイクロシステム合同研究会
    • Place of Presentation
      機械振興会館(東京都港区)
    • Year and Date
      2015-08-03 – 2015-08-04
  • [Presentation] Development of a local light stimulation device integrated with micro electrode array2015

    • Author(s)
      H. Ueno, S. Komai, K. Terao, H. Takao, F. Shimokawa, H. Kotera, and T. Suzuki
    • Organizer
      2015 JSME-IIP/ASME-ISPS Joint Conference on Micromechatronics for Information and Precision Equipment (MIPE2015)
    • Place of Presentation
      Kobe International Conference Center, Kobe, Japan
    • Year and Date
      2015-06-14 – 2015-06-17
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 群馬大学 鈴木孝明研究室

    • URL

      http://mems.mst.st.gunma-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi