2017 Fiscal Year Annual Research Report
Study of Linear Codes for Coset Coding with Highest Security
Project/Area Number |
26289116
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
松本 隆太郎 名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (10334517)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
萩原 学 千葉大学, 大学院理学研究院, 准教授 (80415728)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | コセット符号化 / 秘密分散 / ネットワーク符号化 / 量子情報 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成29年度は、コセット符号化を用いた秘密分散法と、コセット符号化を用いたセキュアネットワーク符号の研究に取り組んだ。 量子超越性とは、古典力学原理に基づく計算機で実現出来ないが、量子力学原理を活用する計算機では実現出来る性質の総称である。古典情報である秘密を量子状態であるシェアに符号化する秘密分散法が存在することは古くから知られていたが、そこに量子超越性が存在することは報告されていなかった。平成29年度は、量子スタビライザー符号から量子状態である秘密を量子状態であるシェアに分散する秘密分散法における秘密の高速な再構成手順を提案した。次に、そのような秘密分散法を用いて、古典状態である秘密を量子状態であるシェアに分散した際に実現出来るアクセス構造の中で、シェアを古典情報としたときには実現できないものがあることを明らかにした。今までは実現出来るアクセス構造について、シェアが古典情報であるときと量子情報であるときに違いがあるということは報告されていなかったため、本研究によって新しい量子超越性が明らかになった。 コセット符号化を用いた情報セキュリティの別の応用として、計画したようにセキュアネットワーク符号化についてさらなる研究をした。今までは有限体の拡大体上で線形性を持つ線形符号だけを扱っていたが、近年グルスワミらにより提案されたネットワーク誤り訂正符号は従来の約2倍の誤り訂正能力を持つが、拡大しない有限体上での線形性だけを持つため今までの研究ではコセット符号化と組み合わせたときに安全性を解析出来なかった。そこで、研究代表者はデンマークのマルチネスペナスと共同で、拡大しない有限体上でのみ線形性を有するコセット符号化の安全性解析手法を提案し、それを用いてグルスワミらの誤り訂正符号にメッセージ秘匿性を付加する方法を提案した。
|
Research Progress Status |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(10 results)