• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

津波や洪水など橋梁の水害に対する安全性向上対策に関する研究

Research Project

Project/Area Number 26289148
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

伊津野 和行  立命館大学, 理工学部, 教授 (90168328)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 里深 好文  立命館大学, 理工学部, 教授 (20215875)
野阪 克義  立命館大学, 理工学部, 准教授 (50373105)
野村 泰稔  立命館大学, 理工学部, 講師 (20372667)
川崎 佑磨  立命館大学, 理工学部, 助教 (90633222)
浅井 光輝  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90411230)
竹田 周平  福井工業大学, 工学部, 教授 (60511954)
阿部 孝章  国立研究開発法人土木研究所, 寒地土木研究所, 研究員 (10645154)
中尾 尚史  国立研究開発法人土木研究所, 構造物メンテナンス研究センター, 研究員 (50514171)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords防災 / 構造工学・地震工学 / 洪水 / 津波 / 橋梁工学 / 水理実験 / 数値解析
Outline of Annual Research Achievements

東日本大震災における津波による多数の橋梁流出,毎年のように発生する洪水や土石流による落橋など,近年,橋が水の作用により流出する事態が続いており,構造工学分野における水害対策の検討は必須の状況である.津波や洪水では水だけではなく,土砂・氷・流木・船など漂流物が流されてきて橋に衝突するが,これら漂流物に対する検討も遅れている.本研究の目的は,洪水や津波などの水害に対する橋梁の安全性向上策を開発することである.この目的を達成するため,1.災害時における橋梁周辺流れの解明,2.橋梁に対する漂流物の影響評価の2テーマにしぼって集中的に研究を進めている.
1の災害時における橋梁周辺流れの解明に関しては,フェアリングを付けた桁模型を水路に設置した水理実験を実施し,桁に作用する力を測定した.従来よりフェアリングの効果は確認されていたが,桁のすべての側面にフェアリングを取り付けた場合の検討しかなされていなかった.しかし,桁と桁との接続部分等,実際の橋では施工上設置が困難な箇所も存在する.本研究では,部分的にフェアリングを設置した場合について実験と数値解析を行い,桁側面の75%にフェアリングが設置されていれば,全面に設置した場合と遜色ない効果が得られることを明らかにした.
2の橋梁に対する漂流物の影響評価に関しては,漂流物の影響が大きいと考えられるトラス橋に対する検討を行った.桁側面に漂流物が漂着した場合を想定し,桁側面空間が50%あるいは100%閉塞されたモデルを作成して,水理実験と数値解析を行った.その結果,側面が閉塞されることによって桁周辺流れが変化し,桁を回転させようとするモーメントの向きが変化することや,漂着物が揚力に与える影響は小さいことがわかった.また,流木除けのある京都市の渡月橋について,図面の入手や現地調査を行い,流木除けの効果について基礎的な数値解析を開始した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定していた実験をほぼ順調に実施することができた.数値解析手法についても,予定通り開発することができた.

Strategy for Future Research Activity

順調に研究が進んでいることから,当初の予定どおり研究を進め,最終年度の研究とりまとめ方法について代表者と分担者全員で議論する.学会の査読付き論文集への投稿やシンポジウム等での口頭発表を行うとともに,ウェブを利用した研究成果の公開に努める.

Causes of Carryover

水理実験に用いる模型製作費が,3Dプリンターの導入により少額で済んだため.

Expenditure Plan for Carryover Budget

当初予定より投稿論文が増える見込みであるため,論文投稿料が増額となる予定である.

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 橋脚における木除杭及び芥留杭の機能に関する基礎的な実験2016

    • Author(s)
      原田紹臣・内藤秀弥・里深好文・水山高久・小杉賢一朗
    • Journal Title

      土木学会論文集B1(水工学)

      Volume: 72-4 Pages: I_301-I_306

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 矩形断面桁に作用する津波荷重と圧力に関する二次元混相流解析2015

    • Author(s)
      川崎佑磨・中尾尚史・伊津野和行
    • Journal Title

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      Volume: 71-2 Pages: 199-207

    • DOI

      10.2208/jscejseee.71.199

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 鈑桁橋に作用する津波の圧力特性に及ぼす桁端部の影響に関する一考察2015

    • Author(s)
      川崎佑磨・伊藤典昭・伊津野和行
    • Journal Title

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      Volume: 71-4 Pages: I_62-I_68

    • DOI

      10.2208/jscejseee.71.I_62

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 橋桁に対する津波作用力の差分格子ボルツマン法による発生メカニズムの解明2015

    • Author(s)
      中尾尚史・松田良平・赤松克児・蔦原道久・伊津野和行
    • Journal Title

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      Volume: 71-4 Pages: I_689-I_696

    • DOI

      10.2208/jscejseee.71.I_689

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 氷板群を伴う大規模河川津波が橋桁に及ぼす波力の変動特性に関する実験的検討2015

    • Author(s)
      阿部孝章・佐藤好茂・吉川泰弘・伊津野和行・船木淳悟
    • Journal Title

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      Volume: 71-2 Pages: I_943-I_948

    • DOI

      10.2208/kaigan.71.I_943

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 橋脚における木除杭及び芥留杭の機能に関する基礎的な実験2016

    • Author(s)
      原田紹臣・内藤秀弥・里深好文・水山高久・小杉賢一朗
    • Organizer
      土木学会水工学講演会
    • Place of Presentation
      東北工業大学(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-03-15
  • [Presentation] 漂流物群を伴う大規模河川津波に関する実験及び数値解析的検討2015

    • Author(s)
      阿部孝章・船木淳悟
    • Organizer
      日本地震工学会大会
    • Place of Presentation
      東京大学生産技術研究所(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2015-11-19
  • [Presentation] 3次元陽解法型MPS法に基づく土石流計算モデルの開発2015

    • Author(s)
      阿部孝章・藤浪武史・船木淳悟
    • Organizer
      第20回計算工学講演会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2015-06-08
  • [Remarks] 津波や洪水など橋梁の水害に対する安全性向上対策に関する研究

    • URL

      http://www.ritsumei.ac.jp/se/rv/izuno/kakenhi/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi