• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Evaluation of earth structure deterioration due to internal erosion

Research Project

Project/Area Number 26289151
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

桑野 玲子  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (80312974)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords内部侵食 / 土構造物 / 水みち / 陥没 / 老朽化 / 空洞
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、盛土や地中構造物の埋設土および自然斜面内に、雨水浸透の繰返しや地震時の地盤の液状化などにより生成する水みちや内部侵食の形成・進展メカニズムを解明する。また、内部侵食によってできた空洞やゆるみなど地盤内の局所的脆弱部が土構造物や地中構造物全体の安定性へ及ぼす影響を検討する。すなわち、斜面崩壊、道路陥没、河川堤防の浸透破壊などに対する危険度評価を試み、近年の気候変動による気象の激甚化や土地利用・社会情勢の変化に適応可能な、維持管理性や長期耐久性を考慮した土構造物・地中構造物の合理的構築・埋設・補修・維持管理方法を検討するものである。
本年度は最終年度であるため、模型実験、要素試験、数値解析、および内部侵食事例の現地調査などを通して検討を進めた結果をとりまとめ、今後の課題を抽出した。まず、細粒分の流出により土の骨格構造が脆弱になる様子や条件を要素試験やDEM解析で整理した。また、内部侵食や地価の水みちにより地中が空洞化するメカニズムを模型実験およびDEM解析で確認した。さらに、ネパール・ポカラの多発陥没や都城・宮崎県の巨大陥没、福岡県福岡市や神奈川県藤沢市をフィールドとした道路下空洞の生成傾向や拡大・進展要因について分析するなど、実際の事例にて詳細なケーススタディを行った。地下流水音調査や表面波探査等DEM、地下の水みち探索に有効と思われる調査法を比較し、空洞問題への適用範囲について考察した。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2018 2017

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] A preliminary study on the piping erosion of soils using glucose dissolution method.2018

    • Author(s)
      Yang, Y., Kuwano, R., & Xu
    • Journal Title

      Environmental Earth Sciences

      Volume: 77 Pages: 31.1-31.8

    • DOI

      10.1007/s12665-017-7191-7

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Effects of principal stress rotation on small strain stiffness of sand subjected to piping erosion2017

    • Author(s)
      Yang,Y. and Kuwano,R.
    • Journal Title

      Soils and Foundations

      Volume: 57 Pages: 776-788

    • DOI

      10.1016/j.sandf.2017.08.008

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] An experimental investigation of piping effects on the mechanical properties of Toyoura sand2017

    • Author(s)
      Yang Yang、Kuwano Reiko
    • Journal Title

      KSCE Journal of Civil Engineering

      Volume: 21 Pages: 1-10

    • DOI

      10.1007/s12205-017-0314-6

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 地盤の空洞点検の事例2017

    • Author(s)
      瀬良良子、桑野玲子
    • Journal Title

      基礎工

      Volume: 45 Pages: 78-80

  • [Journal Article] 間隙空気圧の上昇による土の局所破壊2017

    • Author(s)
      リーア ムセネロ、桑野玲子
    • Journal Title

      生産研究

      Volume: 69 Pages: 191-195

  • [Journal Article] 宮崎県都城市における地盤陥没被害の概要と地盤調査の報告2017

    • Author(s)
      小南直翔、桑野玲子
    • Journal Title

      生産研究

      Volume: 69-6 Pages: 333-336

  • [Presentation] 世界の道路陥没発生実態調査の報告 -情報の収集と分析-2017

    • Author(s)
      瀬良良子、Wilhelm van der Meer、赤松真美、桑野玲子
    • Organizer
      第52回地盤工学研究発表会
  • [Presentation] 宮崎県都城市五十町の陥没発生地における地盤調査2017

    • Author(s)
      小南直翔、前川侑太、堀田真由子、桑野玲子、高嶺周平、桑野二郎
    • Organizer
      第52回地盤工学研究発表会
  • [Presentation] 福岡市の路面下空洞の生成傾向の分析及び空洞ポテンシャルマップの作成2017

    • Author(s)
      堀田真由子、桑野玲子
    • Organizer
      第52回地盤工学研究発表会
  • [Presentation] ネパール・ポカラにおける地盤陥没被害の概要と現地調査2017

    • Author(s)
      志賀正崇、小長井一男、清田隆、桑野玲子、片桐俊彦、池田隆明、柳浦良行、武政学、吉川猛、Pokhrel Rama Mohan
    • Organizer
      第52回地盤工学研究発表会
  • [Presentation] 地下の水みち探索における地中流水音測定の有効性の検討2017

    • Author(s)
      小南直翔、桑野玲子
    • Organizer
      土木学会第72回年次学術講演会
  • [Presentation] 福岡市の路面下空洞とその生成傾向に関する検討2017

    • Author(s)
      堀田真由子、桑野玲子
    • Organizer
      土木学会第72回年次学術講演会
  • [Presentation] On finding a suitable state index for the study of the mechanical behaviour of post suffusion soils2017

    • Author(s)
      Mehdi Bedja、桑野玲子
    • Organizer
      土木学会第72回年次学術講演会
  • [Presentation] Shear strength of sands with nonplastic fines subjected to suffusion2017

    • Author(s)
      Luisa Fernanda Santa-Spitia、桑野玲子
    • Organizer
      土木学会第72回年次学術講演会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi