• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

成人病化する都市の救命学:その診断・予防・リハビリシステムの体系的構築

Research Project

Project/Area Number 26289170
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

谷口 守  筑波大学, システム情報系, 教授 (00212043)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 勉  筑波大学, システム情報系, 教授 (00282327)
秋山 英三  筑波大学, システム情報系, 教授 (40317300)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords都市計画 / 人口減少 / 都市構造 / ソーシャル・キャピタル / 進化経済学
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、都市救命を目的とし、①診断、②予防、③リハビリの3つのブロックを構成して検討を進めてきた。それぞれの研究実績は下記のとおりである。
①診断:関連研究を広くサーベイし、都市の進化体系の中での課題把握に関する方法論について体系化を進めた。その中で進化した都市形態である都市コンパクト化の診断・評価指標の提案を、エコロジカル・フットプリントやアクセシビリティなどの諸指標の改善を通じて行った。これらの諸指標を活用し、複数の対象地域に対して都市による環境負荷とその受容力に関するバランス評価を重ねた。
②予防:公共施設配置の再考や転居の促進を通じ、都市救命を妨げる様々な諸課題がどの程度緩和されるか、その基本的な事例とデータの整備を行った。特に特定の拠点や都市のみの課題に対象を限定せず、都市圏ベース、全国ベースでの都市拠点を広く対象とし、それらの相互関係をも配慮しながら適切な予防策の有り方について検討を加えた。
③リハビリ:地域での自律的なリハビリの仕組みが期待されるため、関係者のコミットメントの発現が阻害される典型的な事象について、囚人のジレンマに着目して見当を加えた。また、ケースごとにリハビリに要する手間やコストも異なるため、リハビリを行って延命した方がよい都市(拠点)とそうでない都市(拠点)の峻別を行うことの意義について検討を加えた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

①診断、②予防、③リハビリの3つのブロックそれぞれについて、一定の研究成果の公表が既に可能な水準に到達しており、研究全体はおおむね順調に進展しているといえる。特に研究代表者・研究分担者らはそれぞれが取り組んでいるテーマの不足分をお互いに相補う形で研究が進捗できており、それに伴う新しい知見も得られている。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究の推進方策として、①診断、②予防、③リハビリの3つのブロックごとに整理すると、下記のようになる。
①診断:前年度に開発・改良したエコロジカル・フットプリントやバイオキャパシティなどの様々な諸指標を診断結果としてわかりやすく表現し、②、③のステップにより効果的につなげていくための手法を新たに開発する。また、初年度に開発したアクセシビリティ他関連指標を複数の候補地に適用し、その診断パフォーマンスについて吟味を重ね、その汎用性を高める。
②予防:何に対してどのような対策をすれば、都市救命を阻害するリスクを小さくできるのか、意識と実態の双方からそのモデル化を検討する。特に人口減少等に伴って現在疲弊が進み緊急の救命行為が必要な非都市部において、小さな拠点などの救命拠点を効果的に設置することの意義と可能性について広範な視点から定量的分析を実施する。これらをもとに、いずれの都市や地域でも予防対応が可能な形を目指す。
③リハビリ:どのような予防措置が効果的であるかが明確にされても、それを地域住民はじめ関係主体が認知しなければ都市救命にはつながらない。このため、上記①、②を通じて解明されたリスクの実態とその解消策を地域で共有するための認知化方策を検討する。さらに外部からの資金的サポートが減少する中で、地域内で自律的に地域の機能を回復・持続(リハビリ)させていくための仕組みの実装方策について、アンケート調査等に基づく具体の試算をベースに提案を行う。

Causes of Carryover

当初、海外で情報収集を行う予定であったが、インターネット上で入手することが出来たので海外出張を取りやめたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

地域内で自律的に地域の機能を回復・持続(リハビリ)させていくための仕組みの実装方策についてアンケート調査を行うための経費として使用予定である。

  • Research Products

    (21 results)

All 2015 2014

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 8 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (8 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 仲介者と取引するトレーダーの曖昧性忌避とリスク回避 ―経済実験による検証―2015

    • Author(s)
      藤倉崇晃, 小川一仁, 秋山英三
    • Journal Title

      応用経済学研究

      Volume: 8 Pages: 69-94

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] さいごに生き残る都市を考える、-ローカルスケールにおける環境バランスの視点から-2015

    • Author(s)
      小田佳代子・陳鶴・谷口守
    • Journal Title

      都市計画報告集

      Volume: 13-4 Pages: 174-179

  • [Journal Article] 過剰評価の時代に、-持続可能性評価指標の持続可能性から考える-2015

    • Author(s)
      谷口守
    • Journal Title

      都市計画、特集:都市の評価とランキング

      Volume: 64-1 Pages: 10-13

  • [Journal Article] 転用を考慮した地域公共施設再編の数理モデル2015

    • Author(s)
      西沢昴・鈴木勉
    • Journal Title

      日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会アブストラクト集

      Volume: - Pages: 76-77

    • DOI

      http://ci.nii.ac.jp/vol_issue/nels/AN00351206_ja.html

    • Open Access
  • [Journal Article] 「拠点へ集約」から「拠点を集約」へ、-安易なコンパクトシティ政策導入に対する批判的検討-2014

    • Author(s)
      肥後洋平・森英高・谷口守
    • Journal Title

      都市計画論文集

      Volume: 49-3 Pages: 921-926

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 潜在的な転居意向の実態とその要因に関する調査報告、-居住者の都市構造リスク認識という観点から-2014

    • Author(s)
      森英高・谷口守
    • Journal Title

      都市計画論文集

      Volume: 49-3 Pages: 405-410

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 電力価格政策が街区間における余剰電力融通に与える影響、‐都市構造から見る住宅地へのスマートグリッド導入効果‐2014

    • Author(s)
      中川喜夫・谷口守
    • Journal Title

      不動産学会学術講演会論文集

      Volume: 30 Pages: 21-28

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 環境バランスエリアの創世に関する試論、-茨城県を対象としたケーススタディ-2014

    • Author(s)
      谷口守・伊勢晋太郎・陳鶴・村上暁信
    • Journal Title

      土木学会論文集D3

      Volume: 70-5 Pages: 93-102

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 周期的人口変動下での動的施設配置とコンパクト化の有効性に関する研究2014

    • Author(s)
      鈴木勉
    • Journal Title

      都市計画論文集

      Volume: 49-3 Pages: 591-596

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] How do experienced traders respond to inflows of inexperienced traders? An experimental analysis2014

    • Author(s)
      Akiyama, E., Hanaki, N., and Ishikawa, R.
    • Journal Title

      Journal of Economic Dynamics and Control

      Volume: 45 Pages: 1-18

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.jedc.2014.05.007

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Selection of opponents in the Prisoner's dilemma in dynamic networks: An experimental approach2014

    • Author(s)
      Yonenoh, H. and Akiyama, E.
    • Journal Title

      Journal of Theoretical Biology

      Volume: 351 Pages: 25-36

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.jtbi.2014.02.006

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] How do experienced traders respond to inflows of inexperienced traders? An experimental analysis2015

    • Author(s)
      Eizo Akiyama, Nobuyuki Hanaki, Ryuichiro Ishikawa
    • Organizer
      関西大学経済実験センターワークショップ「日本における経済実験環境のコンソーシアム化をめざして」
    • Place of Presentation
      関西大学経済実験センター(大阪府吹田市)
    • Year and Date
      2015-03-18 – 2015-03-18
  • [Presentation] How do experienced traders respond to inflows of inexperienced traders? An experimental analysis2015

    • Author(s)
      Eizo Akiyama, Nobuyuki Hanaki, Ryuichiro Ishikawa
    • Organizer
      日本ファイナンス学会「実験アセットプライシング・コンファレンス」
    • Place of Presentation
      青山学院大学(東京都)
    • Year and Date
      2015-03-09 – 2015-03-09
  • [Presentation] 転用を考慮した地域公共施設再編の数理モデル2014

    • Author(s)
      鈴木勉・西沢昴
    • Organizer
      第28回応用地域学会(ARSC)研究発表大会
    • Place of Presentation
      沖縄産業支援センター(沖縄県)
    • Year and Date
      2014-11-29 – 2014-11-30
  • [Presentation] 東京区部を対象とした歩行者空間の集積要因分析2014

    • Author(s)
      嚴先鏞・鈴木勉
    • Organizer
      2014年度 東京大学空間情報科学研究センター全国共同利用研究発表大会(CSIS DAYS 2014)
    • Place of Presentation
      東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト(千葉県)
    • Year and Date
      2014-11-21 – 2014-11-22
  • [Presentation] Comparative Analysis of Measures for Land Use Mix2014

    • Author(s)
      Sunyong Eom and Tsutomu Suzuki
    • Organizer
      Proceedings of the International Symposium on City Planning 2014 (ISCP2014)
    • Place of Presentation
      Hanoi, Vietnam
    • Year and Date
      2014-11-06 – 2014-11-08
  • [Presentation] 「拠点へ集約」から「拠点を集約」するコンパクト化政策への転換必要性2014

    • Author(s)
      肥後洋平・森英高・谷口守
    • Organizer
      第50回土木計画学研究発表会秋大会
    • Place of Presentation
      鳥取大学(鳥取県鳥取市)
    • Year and Date
      2014-11-01 – 2014-11-03
  • [Presentation] 日常生活の見直しに基づく環境改善の可能性2014

    • Author(s)
      陳鶴・小田佳代子・谷口守
    • Organizer
      第50回土木計画学研究発表会秋大会
    • Place of Presentation
      鳥取大学(鳥取県鳥取市)
    • Year and Date
      2014-11-01 – 2014-11-03
  • [Presentation] Evolution of Behavioral Heterogeneity2014

    • Author(s)
      Eizo Akiyama
    • Organizer
      14th SAET Conference on Current Trends in Economics
    • Place of Presentation
      早稲田大学 (東京都)
    • Year and Date
      2014-08-19 – 2014-08-19
  • [Book] 入門 都市計画2014

    • Author(s)
      谷口守
    • Total Pages
      160
    • Publisher
      森北出版
  • [Book] 都市のリスクとマネジメント (リスク工学シリーズ 第9巻)2014

    • Author(s)
      糸井川栄一編 (鈴木勉 分担執筆)
    • Total Pages
      204(28-47)
    • Publisher
      コロナ社

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi