• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Prediction of dangerous driving behaviors with MRI data for old drivers

Research Project

Project/Area Number 26289177
Research InstitutionKochi University of Technology

Principal Investigator

朴 啓彰  高知工科大学, 地域連携機構, 客員教授 (60333514)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 畠山 豊  高知大学, 医歯学系, 准教授 (00376956)
門田 宏  高知工科大学, 総合研究所, 准教授 (00415366)
熊谷 靖彦  高知工科大学, 地域連携機構, 教授 (10368855)
繁桝 博昭  高知工科大学, 情報学部, 准教授 (90447855)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsMRI / 白質病変 / 脳萎縮 / 高齢ドライバー / 安全運転
Outline of Annual Research Achievements

65歳以上の健常高齢ドライバー92名を対象にして、自動車教習所内の走行コース(4カ所の分析地点)を実車運転させ、交差点での一旦停止・左折・右折、カーブ走行時、進路変更時における安全運転行動評価(指定された指導員による評価)を行い、さらに各分析地点でのドライブレコーダーによる平均速度・平均方指時間・平均最低速度を計測した。事前の脳MRI検査により、被験者の白質病変(LA) を5段階にグレード分けを行った。また、VBM(voxel-based morphometry)法による被験者脳の脳容積率を求めた。LA と脳萎縮率の単独では、指導員総合評価得点との相関性は低いが、LAのグレード2以上かつ脳容積率0.78以下のAグループ(31名)とそれ以外のBグループ(61名)に分けると、指導員総合評価得点の平均点の群間比較で有意差(1%)を認めた。指導員評価のうち、確認得点・速度得点・ポジショニング得点でも群間比較で有意差(5%)を認めた。このように、白質病変と脳容積率との複合がが高齢ドライバーの安全運転能力に関わる脳特徴量であることが示唆された。
アクセル・ブレーキ操作を模擬できるペダル装置を開発して、赤信号提示における右下肢のペダル操作時脳活動と右上肢の釦操作時脳活動を比較検討すると、背側運動前野、腹側運動前野、補足運動野、頭頂葉弁蓋部、後部頭頂葉の共通脳活動部位以外に、ペダル操作時特有の脳活動を弱い信号値ながら複数部位に認めた。上肢・下肢の同時運動、すなわち運転操作時のfMRIによる脳活動量を特異的に評価できることが示唆された。白質病変と脳部位容積による脳構造データとfMRIによる脳機能データを合わせることで、危険運転ドライバーの判定制度をより一層高めた予測が実行できると期待される。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 高齢ドライバーの軽度な認知機能低下が運転行動に及ぼす影響に関する調査研究2017

    • Author(s)
      蓮花一己、朴啓彰、多田昌裕、中村行宏、大田学
    • Journal Title

      交通科学研究会論文集

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] アクセル・ブレーキ課題における上下肢運動の脳活動分析2016

    • Author(s)
      大田学、朴啓彰、Handityo Aulia Putra、繁桝博昭
    • Journal Title

      ITSシンポジウム論文集

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] アクセル・ブレーキ課題における上下肢運動の脳活動分析2016

    • Author(s)
      大田学、朴啓彰、Handityo Aulia Putra、繁桝博昭
    • Organizer
      第14回ITSシンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道大学クラーク会館
    • Year and Date
      2016-11-10 – 2016-11-11
  • [Presentation] 高齢ドライバーの認知機能と運転行動の関連2016

    • Author(s)
      中村行宏・蓮花一己・多田昌裕
    • Organizer
      第83回日本応用心理学会
    • Place of Presentation
      札幌市立大学桑園キャンパス
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-02
  • [Remarks] 高知工科大学 地域連携機構 地域交通医学・社会脳研究室

    • URL

      http://chiikirenkei.org/paku_lab/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi