2016 Fiscal Year Annual Research Report
高齢者、視覚障害者に配慮した質的節電照明手法に関する研究
Project/Area Number |
26289208
|
Research Institution | Setsunan University |
Principal Investigator |
岩田 三千子 摂南大学, 理工学部, 教授 (70288968)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中村 芳樹 東京工業大学, その他部局等, 教授 (30189071)
田中 直人 島根大学, 総合理工学研究科(研究院), 教授 (60248169)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 光環境 / 輝度 / ロービジョン / 高齢者 / 弱視者 / コントラスト |
Outline of Annual Research Achievements |
2016年度は、日本建築学会環境系論文集に査読付き論文一報が掲載され、二報目は2017年4月に日本建築学会環境系論文集に査読付き論文採録が決まった。 また、2015年度末に実施した、弱視者を対象とするパイロット的な実験の結果を分析し、日本福祉のまちづくり学会大会で発表した。2015年度に行った別の実験として、弱視者が移動空間などにおいて障害物を検出する際の環境要素と明視条件を把握することを目的とする、複雑な輝度分布を持つ背景においての視対象の視認性を検討した。この実験の被験者は、健常者の低視力被験者(矯正しない視力)、および弱視シミュレーションメガネを装着した被験者を対象とし、日本建築学会、照明学会、国際照明委員会(CIE:プラハ)などでその成果を発表した。 これらの実験の成果に基づいて、低視力者の見えの実態を明らかにするべく結果を整理するとともに、輝度コントラストを用いた評価方法による弱視者のための視認性検討手法、デザイン手法の確立を目指して分析を継続している。 また、2016年度は、視認性の程度についての新たな実験を企画・実施して、健常者、および健常者の低視力被験者(矯正しない視力)のデータを分析中である。これらについては、2017年度の、日本建築学会、照明学会、国際照明委員会(CIE:韓国済州島)などで発表予定である。 さらに、2016年度末には、弱視者にとっての照明デザインの手法を学ぶために、海外(フランス)に調査に行き、近年、発展が目覚ましいLED照明によるさまざまなデザイン手法を入手した。 2016年度末にはさらに、2017年度中に実験を実施する予定である、弱視者を対象とした見えの程度に関する新たな実験を企画した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
2016年度は、国内外の学会への参加や海外調査を通じて、節電を想定した暗い環境下(薄明視)での最新の研究成果や、弱視者、高齢者の視認性に関する情報収集を行った。 また、先の「研究実績の概要」でも述べたとおり、日本建築学会環境系論文集に査読付き論文一報が掲載され、もう一報が2017年4月に採録が決定した。 また、日本福祉のまちづくり学会大会、日本建築学会大会、照明学会大会、国際照明委員会(CIE:プラハ)などで、実験研究に基づく多くの成果発表をした。
|
Strategy for Future Research Activity |
2017年度前半は、これまでの研究実績に基づいて、引き続き研究代表者および研究分担者、研究協力者などが協力して、節電を想定した暗い照明環境下での見えに関する最新の研究成果を、海外調査および国際会議参加などの機会に情報収集する。また、CIE(国際照明委員会)(韓国済州島)、日本建築学会、照明学会、日本福祉のまちづくり学会などにおいて昨年度に実施した実験研究の成果を発表する。 弱視者が移動空間などにおいて障害物を検出する際の環境要素と明視条件を把握することを目的とする、複雑な輝度分布を持つ背景においての視対象の視認性について、弱視者を対象とした実験を企画・計画し、加えて、弱視者を対象とした見えの程度に関する実験を実施し、健常者のデータと比較して定量的な推定の方法を明確にする。
|
Causes of Carryover |
前年度よりの繰越額がほぼそのまま次年度に繰り越すことになった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
2017年度は、実験被験者謝金、実験補助者謝金の金額が大きくなる予定であり、その支出のために計画的に運用するつもりである。
|