• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Study on achievement of high quality lighting method by saving energy for the elderly and the visually challenged

Research Project

Project/Area Number 26289208
Research InstitutionSetsunan University

Principal Investigator

岩田 三千子  摂南大学, 理工学部, 教授 (70288968)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 芳樹  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 教授 (30189071)
田中 直人  島根大学, 総合理工学部, 客員教授 (60248169)
鈴木 広隆  神戸大学, 工学研究科, 准教授 (60286630)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2020-03-31
Keywords光環境 / 輝度 / ロービジョン / 高齢者 / 弱視者 / コントラスト / ユニバーサルデザイン / 視認性
Outline of Annual Research Achievements

2019年度は、日本建築学会環境系論文集Vol.85に「弱視者を対象とした不均一背景における円形視標の見やすさ評価に関する検討‐弱視者を想定した輝度コントラスト評価図を用いた視認性推定法に関する研究(その4)(岩田三千子ほか)」(査読あり)と題して、査読付き論文1報が掲載された。輝度コントラストを用いた評価方法により、弱視者の見えの実態を明らかにするとともに、弱視者のための視認性の検討方法、建築環境のデザイン手法の確立する手法を提案した。
また、アメリカ合衆国ワシントンD.C.で開催された国際会議(CIE)において「STUDY ON THE RELATIONSHIP BETWEEN PREFERRED ILLUMINANCE AND CORRELATED COLOUR TEMPERATURE OF LED LIGHTING FOR VISUALLY CHALLENGED PEOPLE - FOR FAMILY GATHERING(Michico Iwata)」および、「A MEASUREMENT METHOD OF SPATIAL ILLUMINANCE DISTRIBUTION FOR AN OUTDOOR STADIUM MAKING USE OF A QUADCOPTER(Hirotaka Suzuki, Michico Iwataほか)の2件の報告を行った。前者は、近年増加しているLED照明の長所である「調光・調色」の機能を活用して、弱視者の視認性に合った照明のコントロール手法を検討する応用的な内容である。後者はドローンを活用した照明環境評価法の確立を目指して、広域空間であるスタジアムを例として照度の実測調査手法を示すとともに、弱視者および高齢者の視認性に配慮したスタジアムの照明環境評価法の提案に繋げる内容である。
他、日本建築学会大会において5件の口頭発表を行った。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] STUDY ON VISIBILITY ESTIMATION OF CIRCULAR OBJECTS WITH UNIFORM AND NON-UNIFORM BACKGROUND FOR LOW-VISION PEOPLE2019

    • Author(s)
      IWATA Michico, KATO Yoko, NAKAMURA Yoshiki
    • Journal Title

      Journal of Environmental Engineering (Transactions of AIJ)

      Volume: 84 Pages: 993~1001

    • DOI

      http://doi.org/10.3130/aije.84.993

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] STUDY ON THE RELATIONSHIP BETWEEN PREFERRED ILLUMINANCE AND CORRELATED COLOUR TEMPERATURE OF LED LIGHTING FOR VISUALLY CHALLENGED PEOPLE - FOR FAMILY GATHERING2019

    • Author(s)
      IWATA Michico
    • Journal Title

      CIE2019 proceedings

      Volume: CD Pages: -

  • [Journal Article] A MEASUREMENT METHOD OF SPATIAL ILLUMINANCE DISTRIBUTION FOR AN OUTDOOR STADIUM MAKING USE OF A QUADCOPTER2019

    • Author(s)
      Suzuki Hirotaka, Iwata Michico, Akizuki Yuki
    • Journal Title

      CIE2019 proceedings

      Volume: CD Pages: -

  • [Presentation] ロービジョン者の移動の安全性に配慮した床設置型LED照明の色情報の検討2019

    • Author(s)
      山口 芽衣,岩田三千子
    • Organizer
      日本建築学会大会
  • [Presentation] 安全・安心な夜間街路照明環境整備のための鉛直面照度変化の調査2019

    • Author(s)
      山口 浩太郎,岩田三千子
    • Organizer
      日本建築学会大会
  • [Presentation] 弱視者による調光・調色型LED照明を用いた団らん空間の主観評価2019

    • Author(s)
      大塚誠也,岩田三千子
    • Organizer
      日本建築学会大会
  • [Presentation] LED照明の調光・調色制御を活用した弱視者と晴眼者の視作業用照明の検討 その2調整法による最適な照度と相関色温度の関係2019

    • Author(s)
      大塚稜也,岩田三千子
    • Organizer
      日本建築学会大会
  • [Presentation] LED照明の調光・調色制御を活用した弱視者と晴眼者の視作業用照明の検討 その1形容詞対を用いた主観評価および視作業への影響2019

    • Author(s)
      木村誠志,岩田三千子
    • Organizer
      日本建築学会大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi