• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

地域資源の利活用マネジメントにむけた福祉転用計画システムの構築に関する実証的研究

Research Project

Project/Area Number 26289213
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

森 一彦  大阪市立大学, 大学院生活科学研究科, 教授 (40190988)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加藤 悠介  金城学院大学, 生活環境学部, 准教授 (80455138)
山田 あすか  東京電機大学, 未来科学部, 准教授 (80434710)
松田 雄二  東京大学, 大学院工学研究科, 准教授 (70516210)
松原 茂樹  大阪大学, 工学研究科, 准教授 (10399248)
三浦 研  大阪市立大学, 大学院生活科学研究科, 教授 (70311743)
厳 爽  宮城学院女子大学, 学芸学部, 教授 (60382678)
吉村 英祐  大阪工業大学, 工学部, 教授 (50167011)
北後 明彦  神戸大学, 都市安全研究センター, 教授 (30304124)
橘 弘志  実践女子大学, 生活科学部, 教授 (70277797)
鈴木 義弘  大分大学, 工学部, 教授 (30244156)
鈴木 毅  近畿大学, 建築学部, 教授 (70206499)
大原 一興  横浜国立大学, 大学院都市イノベーション研究院, 教授 (10194268)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords福祉転用 / 地域資源 / 利活用 / マネジメント / 計画システム
Outline of Annual Research Achievements

大阪市立大学内事務局として、事例データベース構築WG、ダブルスタンダード検討WG、プラットフォーム検討WGの共同研究体制で、①アンケート調査、②海外事例調査、③現地見学会議(訪問調査)、④座談会、⑤公開研究会を順次進めた。
①アンケート調査では、自治体ごとの高齢化・少子化の動向と,福祉転用への意識の関係について分析を進め,各自治体が抱える人口構造の問題や福祉ニーズに対して福祉転用の価値付けをはかる検討を行った。また,事例収集調査を進め,多様なビルディングタイプからの転用事例データベースの作成を進めている。さらに,事例収集調査のなかで福祉転用の積極的意義として「地域文化の継承,地域の文化財となる建物の動的保存の手法」という軸を加え,古民家転用による保育所の事例など特徴的ケースの史料整理・福祉転用ならではの活動空間としての質の検討を行った。
②現地見学会議(訪問調査)では、(1)2015年9月(国外1・スウェーデン)(大原、松田)(2)2015年10月(国外2・オーストラリア)(森、松原)
③座談会(検討会)では(1)2015年11月5日 制度基準「泉北ほっとけないネットワーク」(吉村、北後、松原)(2)2016年3月26日 地域福祉「大分・ユニバーサルスペース「夢喰夢叶」」(橘、鈴木義、松田)
④公開研究会は、2016年2月27日 公開研究会(松原)

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

実施計画に沿って進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

実施計画に沿って進める。

Causes of Carryover

現地によって、調査費や交通費などで違いがあり、使用額に差が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

実施計画に沿って適切に進める。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015

All Journal Article (5 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 事例調査からみる福祉転用計画システムの構築に向けた課題 副題:空き家・空きビルの福祉転用研究 その 12016

    • Author(s)
      加藤 悠介 、松田 雄二 、松原 茂樹 、山田 あすか 、森 一彦
    • Journal Title

      日本建築学会地域施設計画論文集

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 古民家を転用した保育施設における    経緯ならびに特徴的空間構成と保育との対応についての報告 副題:空き家・空きビルの福祉転用研究その22016

    • Author(s)
      北野綾乃,山田あすか,浅川巡,横手義洋,古賀誉章
    • Journal Title

      日本建築学会地域施設計画論文集

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] “使いながら保存”事例としての古民家転用による保育施設の    事例にみる地域の文化財的価値についての考察 副題:空き家・空きビルの福祉転用研究その32016

    • Author(s)
      浅川巡,横手義洋,北野綾乃,山田あすか,古賀誉章
    • Journal Title

      日本建築学会地域施設計画論文集

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] フィンランド・スウェーデンにおける既存施設の福祉転用事例に関する研究 副題:空き家・空きビルの福祉転用研究その42016

    • Author(s)
      松田 雄二 、大原 一興 、厳 爽 、橘 弘志 、二井るり子 、北野 綾乃 、森 一彦
    • Journal Title

      日本建築学会地域施設計画論文集

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] オーストラリアにおける既存施設の福祉転用事例に関する研究 副題:空き家・空きビルの福祉転用研究その52016

    • Author(s)
      :松原 茂樹、大原 一興、鈴木 毅、森 一彦
    • Journal Title

      日本建築学会地域施設計画論文集

      Volume: - Pages: -

  • [Presentation] 自治体所管部署へのアンケート調査に基づく福祉転用の実態と転用への評価の把握 ─福祉用途での既存建物改修 における計画的課題と法的整備への道筋 その12015

    • Author(s)
      小林志乃,北野綾乃,山田あすか
    • Organizer
      日本建築学会学術講演大会
    • Place of Presentation
      神奈川県伊勢原市東海大学
    • Year and Date
      2015-09-04 – 2015-09-06
  • [Presentation] 自治体所管部署へのアンケート調査に基づく福祉転用の実態と転用への評価の把握 ─福祉用途での既存建物改修 における計画的課題と法的整備への道筋 その22015

    • Author(s)
      北野綾乃,小林志乃,山田あすか
    • Organizer
      日本建築学会学術講演大会
    • Place of Presentation
      神奈川県伊勢原市東海大学
    • Year and Date
      2015-09-04 – 2015-09-06
  • [Presentation] Planning issues renovation of variable buildings for child welfare facilities2015

    • Author(s)
      Ayano KITANO, Asuka YAMADA
    • Organizer
      the 46th Annual Conference of the Environmental Design Research Association
    • Place of Presentation
      the Westin Bonaventure Hotel in Los Angeles, California
    • Year and Date
      2015-05-27 – 2015-05-30
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi