• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Development of glass solid electrolytes for all-solid-state sodium batteries

Research Project

Project/Area Number 26289243
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

林 晃敏  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (10364027)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords固体電解質 / 全固体電池 / ナトリウム電池 / ガラス
Outline of Annual Research Achievements

電極活物質との固体界面形成の際に有用な、気相法や液相法によるNa3PS4電解質の作製を行った。液相法では、エーテル類を反応場に用いて立方晶Na3PS4の得られることを明らかにした。Na2SとP2S5の混合物に対して、1,2-ジメトキシエタンを加えて室温で撹拌し、得られた懸濁液を室温で真空乾燥することによって前駆体結晶が得られた。この結晶を270oCで熱処理することによって、主に立方晶Na3PS4が析出することがわかった。得られた粉末の成形体は室温で10-5 S cm-1以上の導電率を示した。一方、気相法の一つであるパルスレーザー堆積(PLD)法を用いて、Na3PS4薄膜を作製した。Na2SとP2S5からなる粉末成形体へKrFエキシマレーザーを照射した。シリコン基板上に成膜した薄膜は緻密でアモルファス化していた。得られた薄膜を270℃で熱処理すると、立方晶Na3PS4に加えて未知結晶も同時に析出した。薄膜の室温導電率を測定したところ、ガラスでは4.4×10-6 S cm-1、結晶化後では3.0×10-5 S cm-1となった。
Na3PS4電解質を全固体ナトリウム-硫黄電池へ適用した。熱含浸法を用いて活性炭(2200 m2 g-1)の細孔に硫黄を充填した後、電解質を加えてミリング処理することによって、硫黄電極複合体(硫黄含有量:40wt%)を得た。これを正極に用いた全固体電池は、室温、0.064 mA/cm2の電流密度で硫黄の理論容量に近い約1600 mAh/gの放電容量を示した。また、電流密度を4倍に増加した場合、電池は10サイクルの間、950 mAh/gの容量を保持することがわかった。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (21 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 4 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Development of Sulfide Solid Electrolytes and Interface Formation Processes for Bulk-Type All-Solid-State Li and Na Batteries2016

    • Author(s)
      A. Hayashi, A. Sakuda and M. Tatsumisago
    • Journal Title

      Frontiers in Energy Research

      Volume: 4 Pages: 1-13

    • DOI

      10.3389/fenrg.2016.00025

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 硫化物電解質を用いた全固体リチウム二次電池の研究開発2016

    • Author(s)
      林 晃敏、辰巳砂昌弘
    • Journal Title

      電池技術

      Volume: 28 Pages: 66-75

  • [Journal Article] 全固体電池の研究開発2016

    • Author(s)
      辰巳砂昌弘, 林 晃敏
    • Journal Title

      電気評論

      Volume: 101 Pages: 38-41

  • [Presentation] ナトリウムイオン伝導性Na4SnS4ガラスおよびガラスセラミック電解質の作製と評価2017

    • Author(s)
      林 晃敏・増澤直貴・辻 史香・谷端直人・辰巳砂昌弘
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川、慶応大学
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] Sulfide-Based Amorphous Materials in All-Solid-State Lithium Batteries2017

    • Author(s)
      辰巳砂昌弘・林 晃敏
    • Organizer
      International Battery Association (IBA2017)
    • Place of Presentation
      奈良、春日野国際フォーラム
    • Year and Date
      2017-03-05 – 2017-03-10
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 全固体ナトリウム電池にむけた材料革新と展望2017

    • Author(s)
      林 晃敏
    • Organizer
      第44回ニューセラミックスセミナー
    • Place of Presentation
      大阪、大阪産業創造館
    • Year and Date
      2017-01-31 – 2017-01-31
    • Invited
  • [Presentation] ナトリウムイオン伝導性Na3PS4-Na3PO4系固体電解質の作製と評価2017

    • Author(s)
      辻 史香・谷端直人・林 晃敏・辰巳砂昌弘
    • Organizer
      第55回セラミックス基礎科学討論会
    • Place of Presentation
      岡山、岡山コンベンションセンター
    • Year and Date
      2017-01-12 – 2017-01-13
  • [Presentation] エーテル類を用いたNa3PS4固体電解質の作製2017

    • Author(s)
      植松美和・由淵 想・林 晃敏・辰巳砂昌弘
    • Organizer
      第55回セラミックス基礎科学討論会
    • Place of Presentation
      岡山、岡山コンベンションセンター
    • Year and Date
      2017-01-12 – 2017-01-13
  • [Presentation] ナトリウムイオン伝導性Na3POxS4-x固体電解質の作製と評価2016

    • Author(s)
      辻 史香・谷端直人・林 晃敏・辰巳砂昌弘
    • Organizer
      2016年度第3回関西電気化学研究会
    • Place of Presentation
      大阪、大阪府立大学
    • Year and Date
      2016-12-10 – 2016-12-10
  • [Presentation] NASICON電解質とNa3PS4ガラス系電解質の界面抵抗評価2016

    • Author(s)
      野井浩祐・鈴木健治・伊東裕介・由淵 想・林 晃敏・辰巳砂昌弘
    • Organizer
      第42回固体イオニクス討論会
    • Place of Presentation
      愛知、名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2016-12-05 – 2016-12-07
  • [Presentation] 全固体ナトリウム硫黄電池への応用に向けた硫黄-炭素正極複合体の作製2016

    • Author(s)
      佐藤優太・松山拓矢・林 晃敏・辰巳砂昌弘
    • Organizer
      第57回電池討論会
    • Place of Presentation
      千葉、幕張メッセ
    • Year and Date
      2016-11-29 – 2016-12-01
  • [Presentation] 全固体ナトリウム電池にむけたガラス系硫化物固体電解質の開発2016

    • Author(s)
      林 晃敏・辰巳砂昌弘
    • Organizer
      電気化学会第382回電池技術委員会
    • Place of Presentation
      愛知、安保ホール
    • Year and Date
      2016-09-15 – 2016-09-15
    • Invited
  • [Presentation] 立方晶Na3PS4ベース固体電解質とアモルファスTiS3電極を用いた全固体ナトリウム電池のキャラクタリゼーション2016

    • Author(s)
      谷端直人・林 晃敏・辰巳砂昌弘
    • Organizer
      第11回日本セラミックス協会関西支部学術講演会
    • Place of Presentation
      大阪、大阪大学中之島センター
    • Year and Date
      2016-07-29 – 2016-07-29
  • [Presentation] 様々な炭素と硫黄からなる正極複合体の作製とそれを用いた全固体ナトリウム電池の試作2016

    • Author(s)
      佐藤優太・松山拓矢・林 晃敏・辰巳砂昌弘
    • Organizer
      第11回日本セラミックス協会関西支部学術講演会
    • Place of Presentation
      大阪、大阪大学中之島センター
    • Year and Date
      2016-07-29 – 2016-07-29
  • [Presentation] メカノケミカル法を用いたNa3+xPS4ガラス系固体電解質の作製と評価2016

    • Author(s)
      辻 史香・谷端直人・林 晃敏・辰巳砂昌弘
    • Organizer
      第11回日本セラミックス協会関西支部学術講演会
    • Place of Presentation
      大阪、大阪大学中之島センター
    • Year and Date
      2016-07-29 – 2016-07-29
  • [Presentation] Mechanochemical Preparation of Sodium Ion Conductive Na3+xPS4 Glass-Ceramic Electrolytes2016

    • Author(s)
      辻 史香・中村雄太・谷端直人・林 晃敏・辰巳砂昌弘
    • Organizer
      International Union of Materials Research Societies; International Conference on Electronic Materials 2016 (IUMRS-ICEM2016)
    • Place of Presentation
      Singapore, Singapore
    • Year and Date
      2016-07-04 – 2016-07-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ナトリウムイオン伝導性Na3+xPS4ガラス系電解質の作製と評価2016

    • Author(s)
      辻 史香・谷端直人・林 晃敏・辰巳砂昌弘
    • Organizer
      第18回化学電池材料研究会ミーティング
    • Place of Presentation
      東京、日本化学会館
    • Year and Date
      2016-06-14 – 2016-06-15
  • [Presentation] 様々な炭素を用いた硫黄系正極複合体の作製と全固体ナトリウム-硫黄電池への応用2016

    • Author(s)
      佐藤優太・松山拓矢・林 晃敏・辰巳砂昌弘
    • Organizer
      第18回化学電池材料研究会ミーティング
    • Place of Presentation
      東京、日本化学会館
    • Year and Date
      2016-06-14 – 2016-06-15
  • [Presentation] 全固体二次電池の実現に向けて ~固体電解質の開発と界面構築~2016

    • Author(s)
      林 晃敏・辰巳砂昌弘
    • Organizer
      資源・素材学会関西支部特別講演会
    • Place of Presentation
      京都、京都大学
    • Year and Date
      2016-05-17 – 2016-05-17
    • Invited
  • [Book] 全固体電池のイオン伝導性向上技術と材料、製造プロセスの開発2017

    • Author(s)
      加藤敦隆、林 晃敏、辰巳砂昌弘
    • Total Pages
      464 (149-156)
    • Publisher
      技術情報協会
  • [Remarks] 大阪府立大学大学院工学研究科応用化学分野無機化学研究グループ

    • URL

      http://www.chem.osakafu-u.ac.jp/ohka/ohka2/index.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi