• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Production of oriented electircal steel for motor application -Examination and application of the new principle for texture control-

Research Project

Project/Area Number 26289269
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

福富 洋志  横浜国立大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90142265)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 徹也  茨城大学, 工学部, 教授 (70261740)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords電磁鋼板 / <001>繊維集合組織 / 薄板化技術
Outline of Annual Research Achievements

提唱している優先動的結晶粒成長機構による電磁鋼板への先鋭な<001>繊維集合組織の付与条件、実用的に重要な薄板製造技術についてFe-3mass%Siを基本成分とする合金を中心に実験的に検討した。技術の汎用性を明らかにするために,Fe基形状記憶合金や磁歪材料についても併せて調査した。
温度、ひずみ速度、ひずみ量を変えてさまざま条件で単軸圧縮加工を行い、集合組織が先鋭化する加工条件を決定した。次いで、<001>繊維集合組織を有する薄板の作製法について検討した。回転対称配向の集合組織を得るために必要な単軸圧縮変形は、ひずみの増大と共に試料と加工治具の間の摩擦が増大するために、バルク体から0.3mm厚の板材を製造することは極めて困難である。そこで、薄板を積層した状態で圧縮加工を施して薄板化と集合組織付与を試みた。高温での圧縮加工であるために、圧縮変形とともに新生面が形成され、集合組織の発達に必要な真ひずみが-1.0を超えるような大変形では、初期の薄板が圧接し、目標とする薄化は困難であった。これを回避するために、種々の潤滑剤を検討した。その結果、9層程度の積層状態から、最終的に厚さ0.5mm以下の薄板を作成することに成功した。
このようにして作製された薄板のひずみは、9層の中での位置に依存して変化したが、十分な加工が与えられており、先鋭な<001>繊維集合組織の付与が確認できた。
本研究では固溶体効果が<001>繊維集合組織の形成のカギと考えられることから、合金成分としてSiの他にPを加えた三元系合金についても調査した。Pの添加は<001>繊維集合組織の形成を促進することが確認され,提唱している優先動的結晶粒成長機構の妥当性が確認された。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Improvement of Magneto strictive Properties of Fe-15mol%Ga by Texture Formation during High Temperature Uniaxial Compression Deformation2017

    • Author(s)
      Yusuke Onuki, Shun Fujieda, Shigeru Suzuki and Hiroshi Fukutomi
    • Journal Title

      ISIJ International

      Volume: 57 Pages: 755-757

    • DOI

      10.2355/isijinternational.ISIJINT-2016-542

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Effect of high temperature deformation on the texture developmnet in alloys and oxides2016

    • Author(s)
      Hiroshi Fukutomi
    • Organizer
      International Conference on Processing and Manufacturing of Advanced Materials
    • Place of Presentation
      Graz, Austria
    • Year and Date
      2016-05-29 – 2016-06-03
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi