2014 Fiscal Year Annual Research Report
セグメント空間内相転移における核生成制御手法の構築
Project/Area Number |
26289291
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
小野 努 岡山大学, 自然科学研究科, 教授 (30304752)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 核生成 / セグメント空間 / 単分散液滴 / スラグ流 / 晶析 / 無乳化重合 / 相転移 / 高分子微粒子 |
Outline of Annual Research Achievements |
マイクロ流路内において非相溶流体を用いてセグメント空間を任意に構築し,そのセグメント空間内における核生成挙動について詳細に検討することができた。特に,従来大型で高価な実験装置を用いなければ精密に核生成速度を計測することが難しかったが,我々の提案するマイクロ流路内晶析技術において,一定時間後の核生成頻度から核生成速度を簡便に算出することが可能なことを見いだした。特に,生体高分子であるリゾチームを微小単分散液滴内で結晶化させると,温度や濃度によって核生成頻度が変化することが明らかとなり,それによって核生成速度を求めることができる。低分子化合物の核生成速度と比較して,高分子ではTwo-step modelで核生成することが最近示されているが,本研究でも同様の挙動を確認することができた。 また,セグメント空間のひとつであるスラグ流を用いると,マイクロ流路内での閉塞を抑制しながら,核生成反応を伴う固体析出反応が実施できることも見いだし,マイクロ流路を乳化重合系へ適用することを実現した。 このように,セグメント空間ならではの相転移現象およびその実用的応用に有用な知見を得ることができ,今後の精密晶析技術や高分子微粒子調製技術の発展に寄与できるものと期待される。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の計画通り順調に基礎的な知見を得ることができているため
|
Strategy for Future Research Activity |
着実に結果が得られていることから,これまで同様に基礎的な知見を深めるために様々な化合物を対象とした本現象の汎用性を高めていく。晶析反応および無乳化重合の反応工学的な検討を行うことによって,実用面での本プロセスの操作性を明らかにしていく。これによって,実プロセスへの応用展開に視野を広げることができ,様々な対象化合物を有する民間企業との連携・共同研究などへと発展させれれば,より研究のスピードが加速するものと期待される。
|
Research Products
(2 results)