• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

金属ナノ粒子と担体との協奏的触媒機能を生かした環境調和型分子変換システムの開発

Research Project

Project/Area Number 26289303
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

満留 敬人  大阪大学, 基礎工学研究科, 助教 (00437360)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金田 清臣  大阪大学, 太陽エネルギー化学研究センター, 特任教授 (90029554)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords金属ナノ粒子 / 触媒 / 無機酸化物 / 環境調和 / 有機合成
Outline of Annual Research Achievements

本申請課題では、金属ナノ粒子の新規触媒作用の発現、担体と金属ナノ粒子のヘテロ接合界面における触媒作用発現因子の解明、及びそれらの知見を基にした革新的触媒の開発を目的としている。
金ナノ粒子をセリアナノ粒子で包み込んだコア-シェル型ナノ構造触媒の合成に成功した(J. Am. Chem. Soc., 137, 13452-13455 (2015))。本触媒では、金ナノ粒子とセリアナノ粒子との金属-担体との接合界面において協奏的触媒作用が発現することを明らかにした。また、パラジウムナノ粒子を銀ナノ粒子で包み込んだコア-シェル型ナノ構造体の合成し、本構造体の構造解析に成功した。また、本触媒はアルキンの部分水素化反応に高活性を示し、種々の末端及び内部アルキンを高選択的に対応するアルケンへと変換できることを見出した(ACS Catal., 6, 666-670 (2016))。これらの触媒は反応後ろ過により容易に反応溶液から分離・回収が可能であり、反応後の触媒は活性・選択性の低下なく再使用が可能である。さらに、金ナノ粒子は酸素雰囲気下においてヒドロシランを強く活性化できることを見出し、ヒドロシランと水との脱水素カップリング反応によるシラノール合成において世界で最も高い活性を示すことを見出した(Chem. Lett., 44, 1062-1064 (2015))。現在、この見出した金ナノ粒子と酸素分子との特異な相互作用に基づく触媒駆動原理を理論計算により明らかしようと取り組んでいる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

サイズ制御された様々な担持型金属ナノ粒子触媒及びコア-シェル型金属ナノ粒子触媒の調製に成功しており、研究は順調に進んでいる。特にパラジウムナノ粒子を銀ナノ粒子で包み込んだコア-シェル型ナノ構造体の合成し、ナノ構造体イメージング班との共同研究により本構造体のイメージングに成功している(ACS Catal., 6, 666-670 (2016))。また、金ナノ粒子と酸素分子の相互作用から生まれる新しい触媒効果を見出し、その触媒駆動原理を第一原理・電子状態理論班との共同研究により明らかにしつつある。
無機酸化物上に固定化した金属ナノ粒子の接合界面における協奏的な触媒作用の発現を検討していく中で、無機酸化物担体をナノ化した酸化物ナノ粒子へと展開し、酸化物ナノ粒子と金属ナノ粒子との協奏的触媒作用を検討したところ、難還元性官能基であるアミドからアミンへと温和な条件で還元することのできる触媒作用が発現することを発見した。本反応は、今後製薬産業において最も波及効果の高い、達成すべき12の課題の一つである。開発した触媒は本課題を初めて達成した触媒であり、今後ナノ触媒構造のイメージングを行っていく予定である。
次世代の水素エネルギー社会の実現に向けて、金属ナノ粒子触媒とシリコーン廃棄物から水素を作り出す新しい触媒的水素供給法の開発に成功している。本手法は「大気中、加熱なしで、必要な時に、必要なだけの水素をその場で作り出す」水素発生技術であり、水素を安全に利用できるものである。本手法は現在市販されているポータブル燃料電池の問題点である水素発生剤の爆発の危険性や水素発生の制御が困難と言った問題点を克服しており、次世代型の革新的水素発生システムとなり得る。

Strategy for Future Research Activity

環境低負荷型反応を進行させる革新的触媒の創成についてを引き続き研究を行っていく。現在、夢反応の一つである「難還元性官能基であるアミドからアミンへと環境低負荷型還元反応」を進行させる革新的触媒作用を見出しているため、そのナノ触媒解析と触媒活性発現因子の解明に取り組む。また、次世代型エネルギーキャリアシステムとして、シリコーン廃棄物から水素を作り出す新しい金属ナノ粒子触媒の開発にも成功しているため、さらなる触媒調製法の開発と同時にその触媒駆動原理の解明を行っていく。

Causes of Carryover

本課題を遂行していく中で、夢反応と言われる「低温条件下でのアミドの還元反応」を進行させることに成功した。次年度、その触媒構造を大型分析機器であるSPring-8にて放射光を使い解析することが決まったため、それに関わる出張費や測定試料調製コストを次年度に繰り越した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

大型分析機器を使った触媒の構造解析に関わる関わる出張費や測定試料調製コストに使用する。

  • Research Products

    (48 results)

All 2016 2015

All Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 7 results,  Acknowledgement Compliant: 6 results) Presentation (41 results) (of which Int'l Joint Research: 13 results,  Invited: 4 results)

  • [Journal Article] ne-Pot Transformation of Levulinic Acid to 2-Methyltetrahydrofuran Catalyzed by Pt-Mo/H-β in Water2016

    • Author(s)
      Tomoo Mizugaki; Keito Togo; Zen Maeno; Takato Mitsudome; Koichiro Jitsukawa; Kiyotomi Kaneda
    • Journal Title

      ACS Sustainable Chemistry & Engineering

      Volume: 4 Pages: 682-685

    • DOI

      10.1021/acssuschemeng.6b00181

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Design of Core-Pd/Shell-Ag Nanocomposite Catalyst for Selective Semihydrogenation of Alkynes2016

    • Author(s)
      Takato Mitsudome; Teppei Urayama; Kenji Yamazaki; Yosuke Maehara; Jun Yamasaki; Kazutoshi Gohara; Zen Maeno; Tomoo Mizugaki; Koichiro Jitsukawa; Kiyotomi Kaneda
    • Journal Title

      ACS Catalysis

      Volume: 6 Pages: 666-670

    • DOI

      10.1021/acscatal.5b02518

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] O2-enhanced Catalytic Activity of Gold Nanoparticles in Selective Oxidation of Hydrosilanes to Silanols2015

    • Author(s)
      Teppei Urayama; Takato Mitsudome; Zen Maeno; Tomoo Mizugaki; Koichiro Jitsukawa; Kiyotomi Kaneda
    • Journal Title

      Chem. Lett

      Volume: 44 Pages: 1062-1064

    • DOI

      doi.org/10.1246/cl.150379

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] elective Hydrogenation of Levulinic Acid to 1,4-Pentanediol in Water Using a Hydroxyapatite-supported Pt-Mo Bimetallic Catalyst2015

    • Author(s)
      . Mizugaki; Y. Nagatsu; K. Togo; Z. Maeno; T. Mitsudome; K. Jitsukawa; K. Kaneda
    • Journal Title

      Green Chem

      Volume: 17 Pages: 5136 - 5139

    • DOI

      10.1039/c5gc01878a

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] One-step Synthesis of Core-Gold/Shell-Ceria Nanomaterial and Its Catalysis for Highly Selective Semihydrogenation of Alkynes2015

    • Author(s)
      akato Mitsudome; Masaaki Yamamoto; Zen Maeno; Tomoo Mizugaki; Koichiro Jitsukawa; Kiyotomi Kaneda
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc

      Volume: 137 Pages: 13452-13455

    • DOI

      10.1021/jacs.5b07521

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Highly Efficient Dehydrogenative Coupling of Hydrosilanes with Amines or Amides Using Supported Gold Nanoparticles2015

    • Author(s)
      Takato Mitsudome; Teppei Urayama; Zen Maeno; Tomoo Mizugaki; Koichiro Jitsukawa; Kiyotomi Kaneda
    • Journal Title

      Chem. Eur. J.

      Volume: 21 Pages: 3202-3205

    • DOI

      10.1002/chem.201405601

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Design of core-metal nanoparticles/shell-ceria catalysts for highly chemoselective hydrogenations2015

    • Author(s)
      満留敬人; 金田清臣
    • Journal Title

      触媒

      Volume: 57(4) Pages: 197-202

    • DOI

      SHKUAJ ISSN:0559-8958

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] カチオン交換型モンモリロナイト触媒を用いたポリエーテルの解重合による芳香族化合物の合成反応2016

    • Author(s)
      鳥居洋行, 前野禅, 満留敬人, 水垣共雄, 實川浩一郎
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都府京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-26
  • [Presentation] マガディアイトのナノ層間へ固定化した銅二核触媒の開発とフェノール類の位置選択的カップリング反応及びアジド-アルキン環化付加反応への応用2016

    • Author(s)
      前野禅, 満留敬人, 水垣共雄, 實川浩一郎
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都府京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-26
  • [Presentation] プロトン交換型モンモリロナイトを固体酸触媒とするポリエーテルからエステルへの解重合反応2016

    • Author(s)
      山田翔太, 前野禅, 満留敬人, 水垣共雄, 實川浩一郎
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都府京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-26
  • [Presentation] H-betaゼオライト固定化Pt-Mo触媒によるレブリン酸から2-メチルテトラヒドロフランへのワンポット変換反応2016

    • Author(s)
      東郷渓都, 前野禅, 満留敬人, 水垣共雄, 實川浩一郎, 金田清臣
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都府京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-25
  • [Presentation] 高選択的還元反応を進行させる金属ナノ粒子の開発とXAFSによる構造解析2016

    • Author(s)
      満留敬人
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都府京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-25
    • Invited
  • [Presentation] 金属カチオン交換型モンモリロナイト触媒を用いたエステル交換によるグリセロールの高選択的アセチル化反応2016

    • Author(s)
      森田崇聖, 前野禅, 満留敬人, 水垣共雄, 實川浩一郎, 金田清臣
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都府京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-25
  • [Presentation] アルキンからアルケンへの選択的部分水素化を促進する新規コア-Pd/シェル-Agナノ粒子触媒の設計2016

    • Author(s)
      浦山鉄平, 満留敬人, 山崎憲慈, 前原洋祐, 山崎順, 郷原一寿, 前野禅, 水垣共雄, 實川浩一郎, 金田清臣
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都府京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-25
  • [Presentation] コア-金/シェル-セリアナノ粒子触媒の簡便合成とアルキンの高選択的部分水素化反応への応用2016

    • Author(s)
      満留敬人, 前野禅, 水垣共雄, 實川浩一郎, 金田清臣
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都府京田辺市
    • Year and Date
      2016-03-24
  • [Presentation] 金ナノ粒子触媒による高効率なヒドロシランの酸化反応と分子状酸素の特異的な促進効果2016

    • Author(s)
      浦山鉄平, 前野禅, 満留敬人, 水垣共雄, 實川浩一郎, 金田清臣
    • Organizer
      第117回触媒討論会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学(大阪府堺市)
    • Year and Date
      2016-03-22
  • [Presentation] 白金-モリブデンバイメタル触媒を用いたレブリン酸から1,4-ペンタンジオールへの選択的水素化反応2016

    • Author(s)
      水垣共雄, 東郷渓都, 前野禅, 満留敬人, 實川浩一郎, 金田清臣
    • Organizer
      第117回触媒討論会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学(大阪府堺市)
    • Year and Date
      2016-03-21
  • [Presentation] 高選択的還元反応を進行させるコアーシェル型金属ナノ粒子触媒の設計2016

    • Author(s)
      満留敬人
    • Organizer
      3D活性サイト科学 第3回成果報告会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2016-03-09
  • [Presentation] グリーンケミストリーを指向した触媒設計2016

    • Author(s)
      金田清臣
    • Organizer
      N.E. Chemcat講演会
    • Place of Presentation
      N.E. Chemcat(静岡県沼津市)
    • Year and Date
      2016-01-22
  • [Presentation] Selective Hydrogenolysis of Furfural to 1,2-Pentanediol Catalyzed by Hydrotalcite-supported Platinum Nanoparticles2015

    • Author(s)
      T. Mizugaki, Y. Nagatsu, Z. Maeno, T. Mitsudome, K. Jitsukawa, K. Kaneda
    • Organizer
      Pacifichem2015
    • Place of Presentation
      Honolulu(Hawaii U. S. A)
    • Year and Date
      2015-12-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Selective synthesis of 2-methyltetrahydrofuran from levulinic acid using solid acid-supported Pt-Mo bimetallic catalyst2015

    • Author(s)
      K. Togo, Z. Maeno, T. Mitsudome, T. Mizugaki, K. Jitsukawa, K. Kaneda
    • Organizer
      Pacifichem2015
    • Place of Presentation
      Honolulu(Hawaii U. S. A)
    • Year and Date
      2015-12-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Highly selective transesterification of glycerol to monoacetylglycerol using heterogeneous base catalysts,2015

    • Author(s)
      T. Morita, Z. Maeno, T. Mitsudome, T. Mizugaki, K. Jitsukawa, K. Kaneda
    • Organizer
      Pacifichem2015
    • Place of Presentation
      Honolulu(Hawaii U. S. A)
    • Year and Date
      2015-12-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of precisely designed heterogeneous catalysts for valorization of biomass-derived feedstock2015

    • Author(s)
      T. Mizugaki, Z. Maeno, T. Mitsudome, K. Jitsukawa, K. Kaneda
    • Organizer
      Pacifichem2015
    • Place of Presentation
      Honolulu(Hawaii U. S. A)
    • Year and Date
      2015-12-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of hydroxyapatite-supported ruthenium-vanadium bimetallic catalyst for highly selective reduction of amides to amines2015

    • Author(s)
      K. Miyagawa, Z. Maeno, T. Mitsudome, T. Mizugaki, K. Jitsukawa, K. Kaneda
    • Organizer
      Pacifichem2015
    • Place of Presentation
      Honolulu(Hawaii U. S. A)
    • Year and Date
      2015-12-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Precise synthesis of polyamine dendrimer-encapsulated Rh5 carbonyl cluster for chemoselective reduction of aromatic nitro compounds2015

    • Author(s)
      Z. Maeno, T. Mitsudome, T. Mizugaki, K. Jitsukawa, K. Kaneda
    • Organizer
      Pacifichem2015
    • Place of Presentation
      Honolulu(Hawaii U. S. A)
    • Year and Date
      2015-12-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Size-selective synthesis of Pd nanoparticles stabilized by dendrimers through stepwise growth method2015

    • Author(s)
      H. Hayashi, Z. Maeno, T. Mitsudome, T. Mizugaki, K. Jitsukawa, K. Kaneda,
    • Organizer
      Pacifichem2015
    • Place of Presentation
      Honolulu(Hawaii U. S. A)
    • Year and Date
      2015-12-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Core-shell nanostructured Au@CeO2 catalyst for the highly selective semihydrogenation of alkynes to alkenes2015

    • Author(s)
      M. Yamamoto, Z. Maeno, T. Mitsudome, T. Mizugaki, K. Jitsukawa, K. Kaneda
    • Organizer
      Pacifichem2015
    • Place of Presentation
      Honolulu(Hawaii U. S. A)
    • Year and Date
      2015-12-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of gallium cation-exchanged montmorillonite catalyst for depolymerization of polyethers2015

    • Author(s)
      S. Yamada, Z. Maeno, T. Mitsudome, T. Mizugaki, K. Jitsukawa, K. Kaneda
    • Organizer
      Pacifichem2015
    • Place of Presentation
      Honolulu(Hawaii U. S. A)
    • Year and Date
      2015-12-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Complementary Catalysis of Core-Pd and Shell-Ag for Selective Semihydrogenation of Alkynes2015

    • Author(s)
      T. Urayama, Z. Maeno, T. Mitsudome, T. Mizugaki, K. Jitsukawa, K. Kaneda
    • Organizer
      Pacifichem2015
    • Place of Presentation
      Honolulu(Hawaii U. S. A)
    • Year and Date
      2015-12-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of dinuclear copper complex catalyst using interlayer nanospace of magadiite for efficient bond formation reactions2015

    • Author(s)
      Z. Maeno, T. Mitsudome, T. Mizugaki, K. Jitsukawa, K. Kaneda
    • Organizer
      Pacifichem2015
    • Place of Presentation
      Honolulu(Hawaii U. S. A)
    • Year and Date
      2015-12-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高難度還元反応を促進させるナノ粒子触媒の設計2015

    • Author(s)
      満留敬人
    • Organizer
      平成27年度触媒学会・触媒工業協会交流サロン
    • Place of Presentation
      日本化学会館(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-12-11
    • Invited
  • [Presentation] レブリン酸から1,4-ペンタンジオールへの高選択水素化反応を進行させるハイドロキシアパタイト固定化Pt-Moバイメタル触媒の開発2015

    • Author(s)
      東郷渓都, 前野禅, 満留敬人, 水垣共雄, 實川浩一郎, 金田清臣
    • Organizer
      第8回触媒表面化学研究発表会
    • Place of Presentation
      関西大学(大阪府吹田市)
    • Year and Date
      2015-10-30
  • [Presentation] プロトン交換型モンモリロナイト触媒によるカルボン酸誘導体を用いたポリエーテルの解重合反応2015

    • Author(s)
      山田翔太, 前野禅, 満留敬人, 水垣共雄, 實川浩一郎
    • Organizer
      第8回触媒表面化学研究発表会
    • Place of Presentation
      関西大学(大阪府吹田市)
    • Year and Date
      2015-10-30
  • [Presentation] アミドの高選択水素化反応を促進させるルテニウムとバナジウムとの協奏的触媒作用2015

    • Author(s)
      宮川和也, 前野禅, 満留敬人, 水垣共雄, 實川浩一郎, 金田清臣
    • Organizer
      第8回触媒表面化学研究発表会
    • Place of Presentation
      関西大学(大阪府吹田市)
    • Year and Date
      2015-10-30
  • [Presentation] ジメチルフェノールの位置選択的カップリング反応を進行させるマガディアイト固定化金属触媒の開発2015

    • Author(s)
      前野禅, 満留敬人, 水垣共雄, 實川浩一郎
    • Organizer
      第48回酸化反応討論会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-10-23
  • [Presentation] Development of multifunctional heterogeneous catalysts for utilization of biogenic chemicals2015

    • Author(s)
      T. Mizugaki, Z. Maeno, T. Mitsudome, K. Jitsukawa, K. Kaneda
    • Organizer
      11th IUPAC International Conference on Novel Materials and their Synthesis (NMS-XI)
    • Place of Presentation
      Qinhuangdao(China)
    • Year and Date
      2015-10-13
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 固体酸に固定化した白金-モリブデンバイメタル触媒によるレブリン酸から2-メチルテトラヒドロフランへのワンポット変換反応2015

    • Author(s)
      東郷渓都, 前野禅, 満留敬人, 水垣共雄, 實川浩一郎, 金田清臣
    • Organizer
      第116回触媒討論会
    • Place of Presentation
      三重大学(三重県津市)
    • Year and Date
      2015-09-18
  • [Presentation] ハイドロキシアパタイト固定化白金-モリブデン触媒を用いたレブリン酸の水素化による1,4-ペンタンジオールの高選択的合成2015

    • Author(s)
      水垣共雄, 永津有紀, 前野禅, 満留敬人, 實川浩一郎, 金田清臣
    • Organizer
      第116回触媒討論会
    • Place of Presentation
      三重大学(三重県津市)
    • Year and Date
      2015-09-18
  • [Presentation] 金属ナノ粒子触媒を用いた環境調和型分子変換システムの開発2015

    • Author(s)
      満留 敬人
    • Organizer
      第116回触媒討論会
    • Place of Presentation
      三重大学(三重県津市)
    • Year and Date
      2015-09-17
  • [Presentation] ジメチルフェノールからテトラメチルビフェノールへのワンポット変換反応を進行させる層状ケイ酸塩固定化ルテニウム触媒2015

    • Author(s)
      前野禅, 満留敬人, 水垣共雄, 實川浩一郎
    • Organizer
      第116回触媒討論会
    • Place of Presentation
      三重大学(三重県津市)
    • Year and Date
      2015-09-16
  • [Presentation] Ru-Vバイメタル触媒による分子状水素を用いたアミドからアミンへの高選択的還元反応2015

    • Author(s)
      宮川和也, 前野禅, 満留敬人, 水垣共雄, 實川浩一郎, 金田清臣
    • Organizer
      第116回触媒討論会
    • Place of Presentation
      三重大学(三重県津市)
    • Year and Date
      2015-09-16
  • [Presentation] アルキンの選択的部分水素化を促進する新規コア-Pd/シェル-Agバイメタルナノ粒子触媒の設計2015

    • Author(s)
      浦山鉄平, 前野禅, 満留敬人, 水垣共雄, 實川浩一郎, 金田清臣
    • Organizer
      第116回触媒討論会
    • Place of Presentation
      三重大学(三重県津市)
    • Year and Date
      2015-09-16
  • [Presentation] 固体酸固定化Pt-Moバイメタル触媒によるレブリン酸から2-メチルテトラヒドロフランへのワンポット反応2015

    • Author(s)
      東郷渓都, 前野禅, 満留敬人, 水垣共雄, 實川浩一郎, 金田清臣
    • Organizer
      触媒道場大阪
    • Place of Presentation
      みのお山荘風の杜(大阪府箕面市))
    • Year and Date
      2015-09-02
  • [Presentation] プロトン交換型モンモリロナイト触媒による酸塩化物を用いたポリエーテルの解重合反応2015

    • Author(s)
      山田翔太, 前野禅, 満留敬人, 水垣共雄, 實川浩一郎
    • Organizer
      触媒道場大阪
    • Place of Presentation
      みのお山荘風の杜(大阪府箕面市)
    • Year and Date
      2015-09-02
  • [Presentation] アミドからアミンへの高選択的水素化反応を促進するRu-Vバイメタル触媒の開発2015

    • Author(s)
      宮川和也, 前野禅, 満留敬人, 水垣共雄, 實川浩一郎, 金田清臣
    • Organizer
      触媒道場大阪
    • Place of Presentation
      みのお山荘風の杜(大阪府箕面市)
    • Year and Date
      2015-09-02
  • [Presentation] アルキンからアルケンへの選択的部分水素化を促進する新規コア-Pd/シェル-Agバイメタルナノ粒子触媒の開発2015

    • Author(s)
      浦山鉄平, 前野禅, 満留敬人, 水垣共雄, 實川浩一郎, 金田清臣
    • Organizer
      触媒道場大阪
    • Place of Presentation
      みのお山荘風の杜(大阪府箕面市)
    • Year and Date
      2015-09-02
  • [Presentation] コアーシェル型金属ナノ粒子の精密設計とその触媒作用2015

    • Author(s)
      満留敬人
    • Organizer
      第53回触媒研究懇談会
    • Place of Presentation
      ANA クラウンプラザホテル長崎グラバーヒル(長崎県長崎市)
    • Year and Date
      2015-07-23 – 2015-07-24
    • Invited
  • [Presentation] Development of Dinuclear Cu Complex Catalysts Using Nanospaces of Dendrimer and Magadiite for C-C Coupling of 2,6-Dimethylphenol2015

    • Author(s)
      Z. Maeno, T. Mitsudome, T. Mizugaki, K. Jitsukawa, K. Kaneda
    • Organizer
      International Synposium on Relation between Homogeneous and Heterogeneous Catalysis (SHHC-17)
    • Place of Presentation
      Utrecht( Netherland)
    • Year and Date
      2015-07-13
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi