• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

Study of MPD Thruster System for Future High-power Space Explorations

Research Project

Project/Area Number 26289328
Research InstitutionJapan Aerospace EXploration Agency

Principal Investigator

船木 一幸  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 准教授 (50311171)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 奥野 喜裕  東京工業大学, 大学院総合理工学研究科, 教授 (10194507)
堀澤 秀之  東海大学, 工学部, 教授 (30256169)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords航空宇宙工学 / プラズマ・核融合 / 宇宙機推進 / MPDアークジェット / 有人惑星探査
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、有人火星ミッション等の大型深宇宙探査機の主推進を担う100Nクラス電磁プラズマ力学(MPD)スラスタシステムについて、その基本設計を得ることである。このクラスのMPDスラスタは、過去に試験されたことが無いことから、世界最高出力の電気推進を目指すこととなる。
MPDスラスタでは、高温高密度プラズマと放電室壁面が直接接することから、プラズマからスラスタ本体への入熱が非常に大きくなり、スラスタからの排熱が課題となる。このため、推力・推進性能等を算出する放電プラズマ(電磁流体)解析コード、電極への熱流束を推定するシース熱伝達モデルと、熱構造解析コードから構成され連結された解析ツールによりスラスタ形状を予測・設計するが、本年度は解析モデルの検証を行うための実験室実験を実施した。解析モデルによる予測は、振り子式推力スタンドによって計測された推力特性と良い一致が示されたが、推進性能評価に必要な投入電力評価の差異に有意な誤差が発生した。これは、電極近傍のシースと呼ばれる領域における投入電力量またはシース領域における降下電圧の予測モデル精度が不十分であるか、あるいは、性能評価を実施している短パルス試験形態においては、電極温度が十分に上昇していないことが予想された。
なお、MPDスラスタの動作には1MW(メガワット)という非常に大きな投入電力が必要となり現実的では無いことから、本研究における推進特性評価は、1ms(ミリ秒)程度の短パルス実験にて実施している。短パルス試験形態における電極温度計測を実施したところ、負側の電極(陰極)部先端領域における高温領域と、先端部から離れた位置における低温領域とが観測され、陰極部位にて温度平衡には達しておらず、温度勾配が発生していることが確認された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

MPDスラスタの設計と製作、ならびに実験評価におけて、順調に成果が得られているため。

Strategy for Future Research Activity

各モデルの実験検証等を通したチューニングと、全体性能評価ツールの構築を行う。スラスタの推進性能や熱・電極損耗等ついては、スケールモデル実験結果とモデル計算結果との比較によって、各モデルの精度向上をはかったうえで、最適なスラスタシステム示し、を宇宙機推進システムの設計としてまとめる。

Causes of Carryover

平成27年10月に、有人火星探査機の主推進を担う100Nクラス電磁プラズマ力学(MPD)スラスタの短時間試験(動作時間が1ミリ秒)結果を解析したところ、当初の予想に反し、スラスタ電極表面の非定常でかつ局所的に
高温な温度分布が観測された。
新たな知見を得た事により、更に長時間に渡る実験にて現象の本質を見極める事が不可欠であることから、1秒程度の連続動作が可能な実験を新たに実施する必要が生じたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

有人火星探査機の主推進を担う100Nクラス電磁プラズマ力学(MPD)スラスタの短時間試験(動作時間が1ミリ秒)装置を、1秒程度の連続動作が可能な試験形態へと変更する為の、真空排気・冷却装置を設計製作する。また、これに付随する実験を行う。

  • Research Products

    (18 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 9 results)

  • [Journal Article] 水素MPDスラスタの放電電流経路に関する数値的検討2016

    • Author(s)
      川崎央,窪田健一,船木一幸,奥野喜裕
    • Journal Title

      電気学会論文誌A

      Volume: 136 Pages: pp.141-146

    • DOI

      http://doi.org/10.1541/ieejfms.136.141

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] MPDスラスタ内の放電電流経路と推進性能に関する数値的検討2016

    • Author(s)
      川崎央,窪田健一,船木一幸,奥野喜裕
    • Journal Title

      電気学会論文誌A

      Volume: 136 Pages: pp.135-140

    • DOI

      http://doi.org/10.1541/ieejfms.136.135

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Experimental Investigations of High Power Quasi- Steady MPD Thruster2016

    • Author(s)
      Yuya Oshio, Satoshi Tonooka, Ikkoh Funaki
    • Organizer
      Asian Joint Conference on Propulsion and Power
    • Place of Presentation
      高松
    • Year and Date
      2016-03-16 – 2016-03-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Thrust Measurement of Magneto Plasma Sail combined with a Magnetic Nozzle2016

    • Author(s)
      Yoshihiro Kajimura, Tatsumasa Hagiwara, Yoya Oshio, Ikkoh Funaki, Hiroshi Yamakawa
    • Organizer
      Asian Joint Conference on Propulsion and Power
    • Place of Presentation
      高松
    • Year and Date
      2016-03-16 – 2016-03-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 大電力電気推進機(MW 級自己誘起型 MPD スラスタ)の推進性能取得実験2016

    • Author(s)
      外岡学志,船木一幸,大塩裕哉
    • Organizer
      平成27年度宇宙科学に関する室内実験シンポジウム
    • Place of Presentation
      相模原
    • Year and Date
      2016-02-23 – 2016-02-24
  • [Presentation] 磁気プラズマセイルの3次元磁気圏構造に関する実験的研究2016

    • Author(s)
      大畠真,大塩裕哉,船木一幸,堀澤秀之
    • Organizer
      平成27年度宇宙輸送シンポジウム
    • Place of Presentation
      相模原
    • Year and Date
      2016-01-14 – 2016-01-15
  • [Presentation] 惑星間磁場環境における磁気プラズマセイル宇宙機の姿勢安定に関する3次元電磁流体解析2016

    • Author(s)
      古川裕介,大塩裕哉,船木一幸,山極芳樹
    • Organizer
      平成27年度宇宙輸送シンポジウム
    • Place of Presentation
      相模原
    • Year and Date
      2016-01-14 – 2016-01-15
  • [Presentation] MW級準定常MPDアークジェットの陰極表面温度計測2015

    • Author(s)
      大塩裕哉, 船木一幸
    • Organizer
      第59回宇宙科学技術連合講演会
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Year and Date
      2015-10-07 – 2015-10-09
  • [Presentation] 壁面の等温性を考慮した水素を推進剤とするMPDスラスタの放電室形状最適化2015

    • Author(s)
      梶川恵広,中根昌克,石川芳男,窪田健一,船木一幸
    • Organizer
      第59回宇宙科学技術連合講演会
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Year and Date
      2015-10-07 – 2015-10-09
  • [Presentation] MPDスラスタの電磁流体・熱連成シミュレーション2015

    • Author(s)
      川崎央,窪田健一,船木一幸,奥野喜裕
    • Organizer
      第59回宇宙科学技術連合講演会
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Year and Date
      2015-10-07 – 2015-10-09
  • [Presentation] 三次元電磁流体解析を用いた磁気プラズマセイルの性能評価2015

    • Author(s)
      古川裕介,大塩裕哉,船木一幸,山極芳樹
    • Organizer
      第59回宇宙科学技術連合講演会
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Year and Date
      2015-10-07 – 2015-10-09
  • [Presentation] MHD and Thermal Coupled Simulation of an MPD Thruster2015

    • Author(s)
      Akira Kawasaki, Kenichi Kubota, Ikkoh Funaki, Yoshihiro Okuno
    • Organizer
      51st AIAA/SAE/ASEE Joint Propulsion Conference
    • Place of Presentation
      Orlando
    • Year and Date
      2015-07-27 – 2015-07-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Plasma Flow Simulation of an MPD Thruster with an Electrode Model2015

    • Author(s)
      Akira Kawasaki, Kenichi Kubota, Ikkoh Funaki, Yoshihiro Okuno
    • Organizer
      Joint Conference: 30th ISTS, 34th IEPC & 6th NSAT
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-07-04 – 2015-07-10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Increase in Thrust of Magneto Plasma Sail using Solid or Deployable Superconducting Coil2015

    • Author(s)
      Yoh Nagasaki, Ikkoh Funaki, Taketsune Nakamura, Hiroshi Yamakawa
    • Organizer
      Joint Conference: 30th ISTS, 34th IEPC & 6th NSAT
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-07-04 – 2015-07-10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Thrust Performance of Magneto Plasma Sail with a Magnetic Nozzle2015

    • Author(s)
      Yoshihiro Kajimura, Yuya Oshio, Ikkoh Funaki, Masaharu Matsumoto, Hiroshi Yamakawa
    • Organizer
      Joint Conference: 30th ISTS, 34th IEPC & 6th NSAT
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-07-04 – 2015-07-10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Experimental and Numerical Investigation of Magnetosphere Inflation of Magnetoplasma Sail2015

    • Author(s)
      Yuya Oshio, Kazuma Ueno, Tatsurou Sano, Ikkoh Funaki
    • Organizer
      Joint Conference: 30th ISTS, 34th IEPC & 6th NSAT
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-07-04 – 2015-07-10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Thrust Measurement of Magneto Plasma Sail with a Magnetic Nozzle by using Thermal Plasma Injection2015

    • Author(s)
      Tatsumasa Hagiwara, Yoshihiro Kajimura, Yuya Oshio, Ikkoh Funaki
    • Organizer
      Joint Conference: 30th ISTS, 34th IEPC & 6th NSAT
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-07-04 – 2015-07-10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Thrust Evaluation of Magneto Plasma Sail Injecting Thermal Plasma by using 3D Hybrid PIC Code2015

    • Author(s)
      Ryu Yamashita, Yoshihiro Kajimura, Tatsumasa Hagiwara, Ikkoh Funaki, Hiroshi Yamakawa
    • Organizer
      Joint Conference: 30th ISTS, 34th IEPC & 6th NSAT
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-07-04 – 2015-07-10
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi