2014 Fiscal Year Annual Research Report
有機シンチレータと一体化した生体等価なピクセル型放射線イメージング検出器の開発
Project/Area Number |
26289366
|
Research Institution | National Institute of Technology, Toyama College |
Principal Investigator |
高田 英治 富山高等専門学校, 電気制御システム工学科, 教授 (00270885)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高橋 浩之 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (70216753)
岡田 裕之 富山大学, 大学院理工学研究部(工学), 教授 (80233344)
河原林 順 名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (80283414)
飯本 武志 東京大学, 環境安全本部, 准教授 (80302678)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 放射線 / 有機ホトダイオード / シンチレータ / X線 / 分布 / インクジェット |
Outline of Annual Research Achievements |
シンチレータ上に製作した複数素子の有機フォトダイオード(有機PD)による放射線分布測定可能性を評価した。20mm×20mm×厚さ1mmのプラスチックシンチレータ上に、スパッタリングによってIZO電極パターンを製作した後、有機半導体層をスピンコート法によって製膜した。その上から真空蒸着によってAl電極パターンを作成し、5個の有感部を持つ素子を製作した。素子有感部は幅2mm×長さ4mm×5個(素子間隔:1mm)とした。本素子に対してコリメーとしたX線を照射し、各電極からの電流を測定した。その結果、発生する電流がX線入射位置によって変化し、分布測定の可能性が示された。一方、今回の素子では最も外側の2つの素子からの電流が他の素子よりも大きく測定された。この現象についてモンテカルロ法による光子追跡プログラム(自作)も併用して検討し、シンチレータの端面での光子の反射によるものであるとの結論を得た。これらの結果より、有機PDはシンチレータ内での光子の発生・移動をよく測定できていることが分かった。 また、さらに詳細なピクセル化検出器の製作に必要なインクジェットプリンタ装置を導入し、その立ち上げを行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
ピクセル化による放射線分布測定可能性について、スピンコート法によって評価し、可能性を実証した。また、インクジェット法の導入も終了し、調整を進めている段階である。
|
Strategy for Future Research Activity |
導入したインクジェット装置の調整を進め、実際に素子の製作と特性評価を行う予定である。これまでは厚さ1mm等の薄いプラスチックシンチレータ上への製作にとどまっていたが、今後はブロック状の検出器上への製作も試みる。また読み出し回路について検討を行い、多数の素子からの信号を一度に測定可能なシステムを構築する。
|
Causes of Carryover |
昨年度(平成27年1月)にインクジェット装置を導入し、今後、各種形状のシンチレータ上に素子製作を行う予定であるが、インクジェット装置の特性を十分に把握した上で適したシンチレータを発注しようと考え、購入を先送りした。そのため次年度使用額が発生した。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成27年度からシンチレータの発注を開始し、インクジェット装置による素子製作への適性を見ながらシンチレータを選択・購入していく予定である。
|
Research Products
(3 results)