• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development of SNCR by photochemical reaction at room temperature

Research Project

Project/Area Number 26289375
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

神原 信志  岐阜大学, 大学院工学研究科, 教授 (80362177)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords真空紫外線 / 無触媒脱硝 / 光反応 / 素反応モデル / 反応メカニズム
Outline of Annual Research Achievements

世界的に窒素酸化物(NOx)の排出規制強化が進められており,特に船舶からの厳しいNOx排出規制を背景に,150℃以下の低温下で無触媒かつ脱硝剤なしで機能する革新的な脱硝装置が切望されている。本研究は,NO, O2, H2Oの光吸収係数の高い波長172nmの紫外光を用い,光反応で脱硝反応に有効なラジカルを生成させ,ラジカル反応により室温,無触媒,還元剤なしで脱硝反応を行なう新規な反応法に独自性がある。
内径43mm,長さ900mmのステンレス製円筒管の中心に,直径20mm,長さ850mmのエキシマランプ(波長172nm)を配置した光反応管を設計・製作した。ガス温度(室温~150℃),ガス組成(モデルガス,実燃焼ガス)を変化させたガスを流し,無触媒かつ還元剤なしで脱硝挙動を調べた。NO除去率は,特にNO初期濃度,ガス滞留時間(SV)で大きく変化した。排ガス中水分濃度,酸素濃度もNO除去率に影響するが,実燃焼排ガス組成の範囲では大きな変化はなかった。共存ガスCO2, CO, SO2の影響は,NO除去率をわずかに低下させた。温度の影響は見られなかった。脱硝率は,最大99.9%を得た。NOがN2に還元される反応での中間生成物はHNO3とNO2であった。脱硝率が低くなるに従ってHNO3は増加したが,N2Oは0~2ppmで微量であった。
内径60mm,長さ100mmの小型光反応器で反応メカニズムの解明研究を行なった。ガス滞留時間が長いほど,NOはN2まで還元されることがわかった。素反応メカニズムを推定し,素反応シミュレーションを行なって実験結果と比較・検証した。化学種の光反応速度定数の設定に課題が残った。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 2015

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Presentation] Reaction Mechanism of NO Removal by 172 nm irradiation2017

    • Author(s)
      S. Ebata, S. Kambara
    • Organizer
      23th Int. Conf. Advanced Oxidation Technologies for Treatment of Water, Air, and Soil
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Characteristics of NO Oxidation by 172 nm VUV irradiation2017

    • Author(s)
      S. Kambara, T. Wakazono
    • Organizer
      23th Int. Conf. Advanced Oxidation Technologies for Treatment of Water, Air, and Soil
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 光反応による窒素酸化物から硝酸への転換機構2017

    • Author(s)
      若園智仁,江畑咲月,早川幸男,神原信志
    • Organizer
      日本エネルギー学会第54回石炭科学会議
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 硝酸製造方法および硝酸製造装置2015

    • Inventor(s)
      神原信志, 菱沼宣是
    • Industrial Property Rights Holder
      神原信志, 菱沼宣是
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特許第6188085号

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi