• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

太陽電池用レアメタルフリー単結晶基板の作製技術の開発と禁制帯幅制御

Research Project

Project/Area Number 26289378
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

吉野 賢二  宮崎大学, 工学部, 准教授 (80284826)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords高効率太陽電池材料 / 半導体 / バルク結晶成長 / 基礎物性評価
Outline of Annual Research Achievements

低欠陥CZTS単結晶を作製するために、移動ヒーター(THM)法を用いて、融点以下の低温で溶媒を利用した固相反応により、高品質なCZTS単結晶を作製を行った。THM法を用いる理由として、融点以上でカルコパイライト相と異相が混在するため、融点からの成長に適しておらず、融点以下で溶媒から析出成長させる方法が適しているからである。用いている電気炉は、縦型の3ゾーンの電気炉であり、複雑な温度勾配を備えていることが特徴である。複雑な温度勾配を利用して、溶媒が拡散しやすくしている。溶媒の種類や量も重要なパラメーターである。本研究では、スズを用いた。
THM法を用いて、CZTS単結晶の作製も成功した。現在、直径10 mm 長さ30 mm は世界最大であるが、欠陥密度が大きい。溶媒の種類や量および成長速度を制御することにより、低欠陥密度(10,000 /cm3以下)の単結晶が得られた。さらに、ロッキングカーブ測定において、(112)面に劈開したCZTS単結晶で、半値幅100 arcsecが得られた。
単結晶のEPMA 組成分析は、結晶成長方向に沿って行った。先端から5 mm 間隔でウエハー状にカットし、測定を行った。インゴット全体にわたり組成は均一であったがわずかにCu-poor、Zn-rich 組成である。Cu空孔あるいはZnサイトのCuがp型伝導で寄与していると明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

CZTS-Sn 擬二元系状態図を作製し、70 mol%のSn 溶液、成長温度900°C においてTHM 法を用いて良質なCZTS単結晶成長に成功した。融液流動解析で得られた結果により、電気炉の温度勾配をコントロールし、その温度勾配を利用して、欠陥密度の低いCZTS単結晶を作製することができた。

Strategy for Future Research Activity

次年度は、CZTSとCZTSeの混晶(CZTSSe)を作製するために、電気炉を増設し、混晶比を変えての作製をスムーズに行えるように行う。その際、水平方向の温度差を検討しながら行う。随時、融液流動解析で柿本浩一教授(九大)や新たに実験装置・条件で野瀬嘉太郎准教授(京大)に協力していただきながら研究を進める。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Temperature-dependent photocarrier recombination dynamics in Cu2ZnSnS4 single crystals2014

    • Author(s)
      L. Q. Phuong, M. Okano, Y. Yamada, A. Nagaoka, K. Yoshino, and Y. Kanemitsu
    • Journal Title

      Appl. Phys. Lett.

      Volume: 104 Pages: 81907-1-4

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1063/1.4866666

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Thermo-physical properties of Cu2ZnSnS4 single crystal2014

    • Author(s)
      A. Nagaoka, K. Yoshino, K. Aoyagi, T. Minemoto, Y. Nose, T. Taniyama, K. Kakimoto, and H. Miyake
    • Journal Title

      J. Crystal Growth

      Volume: 393 Pages: 167, 170

    • DOI

      10.1016/j.jcrysgro.2013.11.077

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of sodium on electrical properties in Cu2ZnSnS4 single crystal2014

    • Author(s)
      A. Nagaoka, H. Miyake, T. Taniyama, K. Kakimoto, Y. Nose, M. A. Scarpulla, K. Yoshino
    • Journal Title

      Appl. Phys. Lett.

      Volume: 104 Pages: 152101-1-4

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1063/1.4871208

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ケステライト化合物Cu2ZnSn(Sx,Se1-x)4単結晶中の固有散乱メカニズム2015

    • Author(s)
      永岡章,Michael A. Scarpulla, 吉野賢二, 野瀬嘉太郎
    • Organizer
      応用物理学会
    • Place of Presentation
      東海大学
    • Year and Date
      2015-03-11 – 2015-03-14
  • [Presentation] 移動ヒーター法によるCZTSSe単結晶成長2014

    • Author(s)
      永岡章, 吉野賢二, 柿本浩一, 野瀬嘉太郎
    • Organizer
      応用物理学会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2014-09-17 – 2014-09-20
  • [Book] Copper Zinc Tin Sulfide-Based Thin Film Solar Cells2014

    • Author(s)
      Akira Nagaoka and Kenji Yoshino (Kentaro Ito (Editor) )
    • Total Pages
      449
    • Publisher
      WILEY

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi