• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Development of therapy methodology for neuronal regeneration using neural circuit formation factor LOTUS

Research Project

Project/Area Number 26290024
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

竹居 光太郎  横浜市立大学, 生命医科学研究科, 教授 (40202163)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsLOTUS / 神経再生 / 脊髄損傷 / Nogo受容体 / 再生医療技術 / 機能回復
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、神経回路形成因子LOTUSが内在性Nogo受容体アンタゴニストである分子特性を生かし、LOTUSの生理機能を利用した神経再生治療法の創成を目的とする。本研究では、LOTUSの細胞機能、および脊髄損傷モデル動物におけるLOTUSの機能について詳しく解析した。今迄に以下のことが明らかになった。1)Nogo受容体の5種のリガンド分子(Nogo, MAG, OMgp, BLys, CSPG)により惹起される神経突起伸長阻害に対してLOTUSは全てのリガンド分子に対して拮抗作用を有すること、2)げっ歯類が有する脊髄損傷後の自発的な神経再生能がLOTUS遺伝子欠損マウスでは殆ど見られないこと、3)LOTUS過剰発現マウスは脊髄損傷後の運動機能回復が野生型マウスに比して有意に上昇していたこと。これらのことから、LOTUSは神経再生の内在性促進物質であることが明らかになった。脊髄損傷後の患部ではLOTUSの発現が半減することから、LOTUSの人為的補填が神経再生を助長すると考えられたため、LOTUSリコンビナントタンパク質を大量に精製し、損傷患部に徐放剤Medgelを用いて投与したところ、LOTUS過剰発現マウスで見られた機能回復とほぼ同等の有意な運動機能回復が認められた。
本年は、自由歩行運動における運動機能回復に加え、複数の異なる運動評価を行って機能回復を検証した。更に、組織学的な回復を詳しく解析し、無処理または溶媒液投与のコントロール群に比して、LOTUS投与群では、5-HT(セロトニン)陽性のRhaphespinal tact神経線維の増加や、神経再生線維のマーカー分子であるGAP43が増加していることが判明し、組織学的にも機能回復が裏付けられた。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Axonal branching in lateral olfactory tract is promoted by Nogo signaling2016

    • Author(s)
      Iketani, M., Yokoyama, T., Kurihara, Y., Strittmatter, S.M., Goshima, Y., Kawahara, N., and Takei, K.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 6 Pages: 39586

    • DOI

      10.1038/srep39586

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 神経回路形成因子LOTUSの可溶型タンパク質はNogo受容体機能を抑制する2016

    • Author(s)
      川上裕, 栗原裕司, 齋藤優, 竹居光太郎
    • Organizer
      第38回神経組織培養研究会
    • Place of Presentation
      横浜ランドマークタワーTKP(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-11-26 – 2016-11-26
  • [Presentation] 内在性Nogo受容体アンタゴニストLOTUSによる脊髄損傷後の神経再生と機能回復2016

    • Author(s)
      廣川智子, 栗原裕司, 五嶋良郎, 竹居光太郎
    • Organizer
      第59回日本神経化学会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-09-08 – 2016-09-10
  • [Presentation] 可溶型LOTUSはNogo受容体機能を抑制する2016

    • Author(s)
      川上裕, 栗原裕司, 齋藤優, 中川良太, 竹居光太郎
    • Organizer
      第39回日本神経科学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-07-20 – 2016-07-22
  • [Presentation] 内在性Nogo受容体アンタゴニストLOTUSは脊髄損傷後の機能回復能に寄与する2016

    • Author(s)
      廣川智子, 栗原裕司, 五嶋良郎, 竹居光太郎
    • Organizer
      第39回日本神経科学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-07-20 – 2016-07-22

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi