• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

転写共役ヌクレオチド除去修復開始反応のin vitro再構成

Research Project

Project/Area Number 26291005
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

荻 朋男  名古屋大学, 環境医学研究所, 教授 (80508317)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 真下 知士  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80397554)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
KeywordsDNA修復 / 転写と共役したヌクレオチド除去修復
Outline of Annual Research Achievements

UVSSAは、転写共役ヌクレオチド除去修復 (TC-NER)開始時の転写型RNA pol IIoのユビキチン化反応に関与していると考えられる。そこで、UVSSA依存的なRNA pol IIoのユビキチン化部位を決定するため、SILAC代謝標識システムを利用することとした。本解析の結果、UVSSAに依存してUV照射により誘導されるRNA pol IIoのユビキチン化サイトを同定することに成功した。この結果に基づいて、本ユビキチン化サイト特異的にユビキチン化が起こらない変異型RNA pol IIを発現するノックイン細胞を作製し、それぞれのTC-NERの活性や、UV照射前後のRNA pol IIoのユビキチン化状態の詳細およびRNA pol IIoの分解状態とその分解速度等の検討を進めている。また、in vitroユビキチン化反応解析中にUVSSAが自己ユビキチン化されることを見出した。このUVSSAの自己ユビキチン化サイトに関して、変異体を作成し、TC-NERへの影響やRNA pol IIのユビキチン化および分解との関連など細かく解析を行った。一方、UVSSAの機能解明を目的としたUVSSA蛋白質の結晶構造解析では、UVSSAの一部ドメインの結晶化と構造解析に成功した。この結果得られた機能性と予想される部位の情報をもとに、各種変異体の作成を実施し、細胞レベルでの検証を行っている。さらに、全長のUVSSA蛋白質の精製も完了し、現在結晶化スクリーニングを実施している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

SILAC代謝標識システムを利用して、UVSSA依存的なRNA pol IIoのユビキチン化部位の同定を試みた。正常細胞とUVSSA欠損細胞をLightとHeavyのアミノ酸で標識し、細胞抽出蛋白質をトリプシン消化後に抗di-Glycine抗体でユビキチン由来のペプチドを濃縮した後、高分解能オービトラップ質量分析装置で同定・解析を行なった。その結果、UVSSAに依存し、かつUV照射により誘導されるRNA pol IIoのユビキチン化サイトを同定した。このユビキチン化部位のリシンをアルギニンに変異させることで、特定のユビキチン化が制限された変異型RNA pol IIを発現する遺伝子改変細胞を作成し、細胞レベルでの検証を実施している。UVSSAが自己ユビキチン化する部位のアミノ酸変異体は、UVSSA欠損細胞のTC-NER活性を相補することができず、変異体UVSSAを発現する細胞ではUV照射後のRNA pol IIoの分解速度が速くなっていた。UVSSAの結晶構造解析では、一部ドメインの結晶化・構造解析に成功し、全長UVSSA蛋白質は結晶化スクリーニングの段階に入っている。以上のように、これまでUVSSAがRNA pol IIoのユビキチン化およびその分解サイクルに重要であることを示してきたが、その作用機序解明に迫るためのデータが着々と蓄積している。

Strategy for Future Research Activity

これまでに、TC-NERに関わる因子UVSSA、CSA、CSB、USP7、Cul4A-DDB1-Roc1-CSA E3 ligaseなどを精製している。また、ユビキチンとE1/E2 ligase (ubcH1~ubcH13)についても入手しており、これらの蛋白質標品を使用してin vitroのRNA pol IIoユビキチン化反応の再構成を行なう。またRNA pol IIoのUVSSA依存的なユビキチン化部位を同定し、ユビキチン化を制限した変異型RNA pol IIを発現する遺伝子改変細胞を作製した。本細胞を用いてより詳細な検証を行うとともに、本ユビキチン化部位特異的な抗体や遺伝子改変動物の作製を進めており、細胞から個体レベルまでを対象とした、より詳細な調査に挑む。

Causes of Carryover

UV照射後のRNA pol IIoのユビキチン化サイトに関して、TC-NERに必須の修飾部位の同定に成功した。本研究目的をより精緻に達成するため、遺伝子改変細胞・動物モデルを用いて、生化学的研究成果の検証・解析を加える必要性が生じた。遺伝子改変細胞・動物実験の準備には時間を要するため、予定していた研究費を次年度に繰り越し、本年度得られた生化学的研究成果を検証するために、遺伝子改変細胞・動物モデルでの解析費および消耗品費として使用することとした。

Expenditure Plan for Carryover Budget

UVSSA依存的なRNA pol IIのユビキチン化機構に関して、より詳細な検証を実施するための消耗品費として使用する。特にRNA pol IIのユビキチン化部位特異的な抗体作製および、遺伝子改変細胞・動物モデルの作製・解析費用に充当する予定である。

  • Research Products

    (27 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results) Presentation (20 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 16 results)

  • [Int'l Joint Research] Sussex Univ. GDSC(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      Sussex Univ. GDSC
  • [Int'l Joint Research] LUMC(オランダ)

    • Country Name
      NETHERLANDS
    • Counterpart Institution
      LUMC
  • [Journal Article] An XPA gene splicing mutation resulting in trace protein expression in an elderly xeroderma pigmentosum group A patient without neurological abnormalities.2017

    • Author(s)
      Takahashi Y, Endo Y, Kusaka A, Nakamaura S, Nakazawa Y, Ogi T, Uryu M, Tsuji M, Furue M, Moriwaki S.
    • Journal Title

      British Journal of Dermatology

      Volume: 177 Pages: 253-257

    • DOI

      10.1111/bjd.15051

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Analysis of clinical symptoms and ABCC6 mutations in 76 Japanese patients with pseudoxanthoma elasticum.2017

    • Author(s)
      Iwanaga A, Okubo Y, Yozaki M, Koike Y, Kuwatsuka Y, Tomimura S, Yamamoto Y, Tamura H, Ikeda S, Maemura K, Tsuiki E, Kitaoka T, Endo Y, Mishima H, Yoshiura KI, Ogi T, Tanizaki H, Wataya-Kaneda M, Hattori T, Utani A.
    • Journal Title

      Journal of Dermatology

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1111/1346-8138.13727

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Rats with a missense mutation in Atm display neuroinflammation and neurodegeneration subsequent to accumulation of cytosolic DNA following unrepaired DNA damage.2017

    • Author(s)
      Quek H, Luff J, Cheung K, Kozlov S, Gatei M, Lee CS, Bellingham MC, Noakes PG, Lim YC, Barnett NL, Dingwall S, Wolvetang E, Mashimo T, Roberts TL, Lavin MF.
    • Journal Title

      Journal of Leukocyte Biology

      Volume: 101 Pages: 927-947

    • DOI

      10.1189/jlb.4VMA0716-316R.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] A ten-year follow up of a child with mild case of xeroderma pigmentosum complementation group D diagnosed by whole genome sequencing.2016

    • Author(s)
      Ono R, Masaki T, Mayca Pozo F, Nakazawa Y, Swagemakers SM, Nakano E, Sakai W, Takeuchi S, Kanda F, Ogi T, van der Spek PJ, Sugasawa K, Nishigori .
    • Journal Title

      Photodermatol Photoimmunol Photomed

      Volume: 32 Pages: 174-180

    • DOI

      10.1111/phpp.12240.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Generation of a New Model Rat: Nrf2 Knockout Rats Are Sensitive to Aflatoxin B1 Toxicity.2016

    • Author(s)
      Taguchi K, Takaku M, Egner PA, Morita M, Kaneko T, Mashimo T, Kensler TW, Yamamoto M.
    • Journal Title

      Toxicological Sciences

      Volume: 152 Pages: 40-52

    • DOI

      10.1093/toxsci/kfw065.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] DNA修復機構の異常と疾患.2017

    • Author(s)
      荻 朋男
    • Organizer
      太陽紫外線防御研究委員会第27回シンポジウム
    • Place of Presentation
      佐治敬三メモリアルホール(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-17
    • Invited
  • [Presentation] DNA修復・損傷応答機構の異常により発症する疾患の病態解明.2017

    • Author(s)
      荻朋男
    • Organizer
      奈良先端科学技術大学院大学ワークショップ
    • Place of Presentation
      奈良先端科学技術大学院大学(奈良県生駒市)
    • Year and Date
      2017-03-07 – 2017-03-07
    • Invited
  • [Presentation] Human genetic disorders associated with deficiencies in the DNA repair system.2017

    • Author(s)
      Ogi T.
    • Organizer
      International Symposium on Immune Diversity and Cancer Therapy Kobe 2017
    • Place of Presentation
      神戸ポートピアホテル(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2017-01-26 – 2017-01-28
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] TC-NER因子UVSSAによるRNAポリメラーゼIIのユビキチン化に関する分子機能解析.2016

    • Author(s)
      郭朝万、中沢由華、嶋田繭子、唐田清伸、賈楠、岡泰由、宮﨑仁美、千住千佳子、荻朋男.
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-12-02 – 2016-12-02
  • [Presentation] DNA修復システムの異常により発症するヒト疾患の分子病態.2016

    • Author(s)
      荻朋男
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
    • Invited
  • [Presentation] ゲノム不安定性を示す遺伝性疾患群の病態解析と新規疾患責任遺伝子変異探索.2016

    • Author(s)
      中沢由華、岡泰由、郭朝万、賈楠、唐田清伸、嶋田繭子、宮﨑仁美、千住千佳子、荻朋男.
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] コケイン症候群と紫外線高感受性症候群の分子病態解析.2016

    • Author(s)
      賈楠、中沢由華、郭朝万、唐田清伸、岡泰由、嶋田繭子、宮﨑仁美、千住千佳子、荻朋男.
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] トランスオミクス解析を用いた希少遺伝性疾患原因因子の新規同定法の開発.2016

    • Author(s)
      岡泰由、郭 朝万、賈楠、唐田清伸、中沢由華、荻朋男.
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] DNA修復システムの異常とゲノムDNAの不安定化により発症する疾患の分子病態2016

    • Author(s)
      荻朋男
    • Organizer
      第42回北里医学学会総会
    • Place of Presentation
      小田急ホテルセンチュリー相模大野(神奈川県相模原市)
    • Year and Date
      2016-11-12 – 2016-11-12
    • Invited
  • [Presentation] Human genetic disorders associated with deficiencies in the DNA repair system.2016

    • Author(s)
      Ogi T
    • Organizer
      上海交通大学医学院附属上海新華医院セミナー
    • Place of Presentation
      Shanghai(中国)
    • Year and Date
      2016-11-04 – 2016-11-04
    • Invited
  • [Presentation] DNA修復の異常により発症するゲノム不安定性疾患の分子病態解明研究2016

    • Author(s)
      荻朋男
    • Organizer
      東北大学学際科学フロンティア研究所 第1回ワークショップ「多様な核酸サイエンス」
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-09-14 – 2016-09-14
    • Invited
  • [Presentation] ゲノム不安定性により先天性小頭症を示すヒト遺伝性疾患の症例解析と病態解明研究2016

    • Author(s)
      荻朋男
    • Organizer
      日本遺伝学会第88回大会
    • Place of Presentation
      日本大学国際関係学部(静岡県三島市)
    • Year and Date
      2016-09-07 – 2016-09-10
    • Invited
  • [Presentation] DNA損傷応答と遺伝病疾患2016

    • Author(s)
      荻朋男
    • Organizer
      平成28年度若手放射線生物学研究会専門研究会
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2016-09-03 – 2016-09-04
    • Invited
  • [Presentation] 次世代マルチオミクス解析を用いた希少性難治性遺伝性疾患原因因子の新規同定法の開発2016

    • Author(s)
      荻朋男
    • Organizer
      第29回バイオメディカル分析化学シンポジウム ランチョンセミナー
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-09-02 – 2016-09-02
    • Invited
  • [Presentation] Human genetic disorders associated with deficiencies in the DNA repair system.2016

    • Author(s)
      荻朋男
    • Organizer
      京都大学放射線生物研究センター第32回国際シンポジウム” Growing Edge of Radiation Biology, from principles to applications”
    • Place of Presentation
      ホテルコープイン京都(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-01
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 次世代ゲノム解析と精密質量分析を基盤としたマルチオミクスデータの臨床診断へ応用2016

    • Author(s)
      荻朋男
    • Organizer
      サーモフィッシャーサイエンティフィック 質量分析フォーラム2016
    • Place of Presentation
      ザ・リッツ・カールトン大阪(大阪府大阪市), 東京コンファレンスセンター・品川(東京都港区)
    • Year and Date
      2016-08-02 – 2016-08-04
    • Invited
  • [Presentation] コケイン症候群のゲノム診断2016

    • Author(s)
      荻朋男
    • Organizer
      日本コケイン症候群ネットワーク勉強会
    • Place of Presentation
      東京ビジネスアットセンター東京駅(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-07-09 – 2016-07-09
    • Invited
  • [Presentation] New DNA-repair gene mutations associated with Cokayne syndrome like progeroid disorders.2016

    • Author(s)
      Ogi T
    • Organizer
      2016 Spring International Conference of the Korean Society for Gerontology The 15th Korea-Japan Gerontologist Joint Meeting,
    • Place of Presentation
      Daegu(韓国)
    • Year and Date
      2016-06-15 – 2016-06-17
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ハイコンテントイメージングシステムを利用した難治性遺伝性疾患の臨床診断2016

    • Author(s)
      荻朋男
    • Organizer
      サーモフィッシャーサイエンティフィック バイオサイエンス事業本部2016HCAユーザーミーティング
    • Place of Presentation
      サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社三田オフィス(東京都港区)、サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社大阪営業所(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-05-26 – 2016-05-31
    • Invited
  • [Presentation] Genetics disorders associated with defects in transcription coupled nucleotide excision repair.2016

    • Author(s)
      Ogi T.
    • Organizer
      10th Quinquennial Conference on Responses to DNA damage: from molecule to disease
    • Place of Presentation
      Egmond aan Zee(オランダ)
    • Year and Date
      2016-04-17 – 2016-04-22
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2022-02-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi