2016 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
26291052
|
Research Institution | Fukushima Medical University |
Principal Investigator |
井上 直和 福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (50379096)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 受精 / 精子 / 卵子 / 膜融合 / IZUMO1 / JUNO |
Outline of Annual Research Achievements |
受精を成立させる精子と卵子の膜融合は、正に生命の誕生という極めて重要な現象であるにも関わらず、その仕組みは十分には解明されていない。我々は世界に先駆けて精子と卵子の膜融合に必要とされる精子側の因子IZUMO1を同定し (Inoue N et al., Nature 2005)、IZUMO1のコア領域を起点とした、2量体化がIZUMO1の活性化の制御に重要なことを見出した (Inoue N et al., Nat Commun 2015)。しかしIZUMO1発現細胞は、卵子細胞膜に接着能を有し、その接着面で2量体化するものの、双方の膜の融合は成立しない (Inoue N et al., Development 2013)。 本年度は、IZUMO1とその卵子側のパートナーレセプターであるJUNOの結合様式を原子レベルで解明した (Ohto U et al., Nature 2016)。この結果から、IZUMO1-JUNOの認識機構の詳細が明らかになったが、IZUMO1には卵子上のセカンドレセプターの存在が示唆されることから、IZUMO1-JUNOは、ごく初期に起こる配偶子間の「認識」に機能していると考えられ、実際の膜融合には、その後に起こる更なる制御系が存在すると考えられた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究課題によって推進された研究成果が、2016年に査読付き国際学術論文に掲載された (Ohto U et al., Nature 2016)。この成果は新聞社に取り上げて頂き、先駆的な発見として紙面に掲載された。次年度以降も積極的に研究成果を国際サイエンスコミュニティーや国民に向けて発信するとともに、研究計画に沿って新たな発見ができるように尽力したい。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究計画は順調に進展しているため、特段の計画変更はない。次年度以降は、第二のIZUMO1レセプターの同定やその精密立体構造解析、遺伝子改変マウスをベースとした生理的解析、さらに他の融合因子との関連性を含めて包括的に研究を推進したい。
|
Causes of Carryover |
次年度に消耗品等の物品を高額購入予定であるため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度は、研究計画に沿って適正に予算を執行する。
|
Research Products
(5 results)
-
-
[Journal Article] Muscle-specific deletion of BDK amplifies loss of myofibrillar protein during protein undernutrition.2017
Author(s)
Ishikawa T, Kitaura Y, Kadota Y, Morishita Y, Ota M, Yamanaka F, Xu M, Ikawa M, Inoue N, Kawano F, Nakai N, Murakami T, Miura S, Hatazawa Y, Kamei Y, Shimomura Y.
-
Journal Title
Scientific Reports
Volume: 7
Pages: 39825
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-