2014 Fiscal Year Annual Research Report
日本から海外に渡ったツツジ園芸品種の遺伝的選抜と栽培環境適応に関する研究
Project/Area Number |
26292017
|
Research Institution | Shimane University |
Principal Investigator |
小林 伸雄 島根大学, 生物資源科学部, 教授 (00362426)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中務 明 島根大学, 生物資源科学部, 准教授 (40304258)
伴 琢也 東京農工大学, 農学部, 准教授 (20325046)
廣瀬 大 日本大学, 薬学部, 准教授 (20513922)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | ツツジ品種 / 花器変異形質 / 花色変異形質 / 菌根菌 / 根系発達特性 / 画像解析 / 国際情報交換 |
Outline of Annual Research Achievements |
島根大学植物育種学研究室で所有しているツツジ野生種・園芸品種に加え、ヤマツツジ、ケラマツツジの自生地からのサンプルならびにサツキ、アザレア品種等のサンプル収集を行い、すでに開発済みの花器変異DNAマーカーによる解析を開始した。また、イタリア、ベルギーの研究機関との共同研究実施に関する打ち合わせを行い、次年度以降の共同研究計画やサンプリングに関する調整を行った。 花器変異形質に関する遺伝子解析については、MADS-box遺伝子の解析により、二重咲き形質はBクラス遺伝子;PIにおける挿入変異によることを明らかにし、クルメツツジ等の品種に適用可能なDNAマーカーが開発された。またツツジ花弁におけるアントシアニン合成能力は、着色の有無に関わらずプロアントシアニジン色素まで共通に生成されることから、合成経路の配糖化以降に着色に関する制御要因があることが示唆された。 菌根菌に関する解析については、島根県内に自生するキシツツジおよびヤマツツジについて,根系における共生菌の有無の確認とフロラ調査を行った.その結果,いずれのツツジの根系においてもエリコイド菌根菌の共生が確認できた.また,これらツツジの自生地土壌について,物理化学性を解析中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
国内外からのサンプル収集ならびに入手に関する調整が順調に進行し、遺伝子解析や根系・菌根菌に関する調査もほぼ計画通りに進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度に引き続き、国内の自生地や国内外の栽培地における現地調査ならびにサンプリングを行い、その試料を用いた遺伝子解析、根系・ERM菌解析を進める。解析データの蓄積により、伝播過程の解析に有用な花器変異遺伝子の絞り込みやDNAマーカー開発が進捗し、根系解析、ERM菌同定の結果とあわせて、研究成果の公表が可能になると予想される。 1.国内調査:ツツジ自生地(鹿児島県等)、サツキ・クルメツツジ栽培地(福岡県等) 2.海外調査・研究情報交流:ベルギー、イタリア:ポットアザレア、ガーデンアザレア栽培地 3.花器形質に関連する遺伝子解析:MADS遺伝子や花色色素生合成遺伝子の解析とマーカー開発 4.企画調整:共同研究推進調査地の許可申請、海外調査地との試料分譲等に関する調整、共同研究推進、研究成果の公表(学会発表、研究論文)
|
Causes of Carryover |
研究補助を行うポスドク研究員の赴任が都合により遅れ、解析等に要する物品費の使用が遅延したことなどによるため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
解析に関する消耗品や人件費として使用する計画である。
|
-
-
-
-
-
[Presentation] Effect of multiple factors on flower coloration in evergreen azalea.2014
Author(s)
Nakatsuka, A., Tsuma, M., Ito, A., Hitomi, M., Mizuta, D. and Kobayashi, N.
Organizer
The 29th International Horticultural Congress
Place of Presentation
Brisbane, Australia
Year and Date
2014-08-17 – 2014-08-22
-