• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Functional plasticity in E. coli ribosome

Research Project

Project/Area Number 26292048
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

宮崎 健太郎  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生物プロセス研究部門, 研究グループ長 (60344123)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords16S rRNA / 機能相補 / リボソーム
Outline of Annual Research Achievements

大腸菌rrnオペロン完全欠損株Δ7を宿主とした異種16S rRNAの機能相補株として、大腸菌とは門レベルで異なるAcidobacteriaに帰属される16S rRNAを複数単離した。配列相同性は78-79%程度であった。
Acidobacteria門16S rRNAの中でも最も生育に遅れの見られたNS5株について、継代培養による生育復帰株の獲得を試みた。NS5株を3系統(A, B, C)に分け、対数増殖期に菌体を植え継ぐ方法で37℃、栄養培地にて連続培養を行った。2週間後に各系統から3株ずつを寒天培地上で単離した。これらの株よりゲノムDNAを調製し、新学術領域「ゲノム支援」の支援を受け、全ゲノム解析を行った。
その結果、各系統のいずれの3株も独立した変異株であり、A系統及び B系統の各3株において、同一のリボソームタンパク質をコードする遺伝子内にアミノ酸置換を伴う塩基変異を見出した。A系統、B系統では別々のアミノ酸置換であり、これらの変異が適応進化の原因であることが強く示唆された。大腸菌リボソームの立体構造上の位置を確認したところ、16S rRNAと変異アミノ酸部位との距離が3オングストローム以内であった。C系統においては、A, B系統とは別のリボソームタンパク質中に塩基置換を見出した。これらは3株間で共有されていた。
Acidobacteria由来16S rRNAのNS11については大腸菌16S rRNAとドメインキメラを作成し、生育速度を比較した。その結果、3'マイナードメインを置換したものについて大幅な生育回復が見られた。さらに部位特異的な塩基置換により重要な部位を絞り込んだところ、わずか1塩基対を大腸菌型に変えることで同等の生育復帰が観察された。300塩基以上の異なる16S rRNAでもわずか数塩基の置換で機能回復が見られることは、大半の異なる塩基が機能的に中立であることを示している。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2017 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] PCR primer design for 16s rRNAs for experimental horizontal gene transfer test in Escherichia coli2017

    • Author(s)
      Kentaro Miyazaki, Mitsuharu Sato and Miyuki Tsukuda
    • Journal Title

      Frontiers in Bioengineering and Biotechnology

      Volume: 5 Pages: 1-7

    • DOI

      10.3389/fbioe.2017.00014

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 16S rRNA遺伝子の進化中立性の実験的証明2017

    • Author(s)
      野沢 汎、宮崎 健太郎
    • Organizer
      日本ゲノム微生物学会第11回年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(神奈川県藤沢市)
    • Year and Date
      2017-03-03 – 2017-03-03
  • [Presentation] 大腸菌16S rRNAのドメインレベルでの遺伝子水平伝播2017

    • Author(s)
      星野 里樹、宮崎 健太郎
    • Organizer
      日本ゲノム微生物学会第11回年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(神奈川県藤沢市)
    • Year and Date
      2017-03-03 – 2017-03-03
  • [Presentation] Translating uncultured microbial resources to bioindustrial application2017

    • Author(s)
      Kentaro Miyazaki
    • Organizer
      AgBIO2017
    • Place of Presentation
      BITEC (Bangkok, Thailand)
    • Year and Date
      2017-02-28 – 2017-02-28
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Domain-based chimeragenesis in E. coli 16S rRNA2017

    • Author(s)
      Riki Hoshino and Kentaro Miyazaki
    • Organizer
      Biosystems Design 3.0
    • Place of Presentation
      Biopolis (Singapore)
    • Year and Date
      2017-02-18 – 2017-02-18
  • [Presentation] An extreme functional plasticity of the bacterial ribosome as revealed by the interspecies exchange of 16S rRNAs between distantly related phyla2017

    • Author(s)
      Han Nozawa and Kentaro Miyazaki
    • Organizer
      Biosystems Design 3.0
    • Place of Presentation
      Biopolis (Singapore)
    • Year and Date
      2017-02-18 – 2017-02-18
  • [Remarks] 研究室ホームページ

    • URL

      https://staff.aist.go.jp/miyazaki-kentaro/group/pubs.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 人工配列型16SリボソーマルRNA遺伝子2017

    • Inventor(s)
      宮崎 健太郎、星野 里樹、佃 美雪
    • Industrial Property Rights Holder
      産業技術総合研究所
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2017-025461
    • Filing Date
      2017-02-14

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi